タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

“架空JRPG”不穏リメイクの謎に迫るゲーム『The Remake of the End of the Greatest RPG of All Time』発表。「意図せぬ結末の改変」が施された傑作を巡る怪奇譚
Coin Drop Gamesは5月28日、『The Remake of the End of the Greatest RPG of All Time』を発表した。架空のJRPGのリメイク作品の謎の迫る、メタフィクションゲームだ。

『レインボーシックス シージ』新シーズンにて、装飾アイテムなど貰える「月額サブスク制」導入発表され批判集まる。サービス強化への期待も入り混じる
Ubisoftは5月27日、『レインボーシックスシージ』のYEAR9シーズン2「Operation New Blood」を6月11日より配信開始することを発表した。新たに発表されたR6 メンバーシップ制度には一部から懸念の声も上がっている状況だ。

人気テーマパーク運営シム『プラネットコースター』Steam版、95%オフの過去最安値セールでプレイヤー数爆増。リリース当初に迫る賑わいを見せる
デベロッパーのFrontier Developmentsは5月24日、テーマパーク運営シミュレーションゲーム『プラネットコースター』のPC(Steam)にてセールを開始。これによりプレイヤー数が大幅に増加している。

物理演算チャーハン炒めシム『炒飯マスター』発表。立ちのぼる火柱の上で中華鍋を振り、具材を炒めて米・具・彩・迅・躍の5要素を極める
ゲーム開発者のハートリー氏は5月28日、物理演算チャーハン炒めシム『炒飯マスター』のPC(Steam)向けストアページを公開した。

『バイオハザード6』Nintendo Switch版、売上100万本突破していた。ジワ売れでミリオン達成のカプコン作品いろいろ
カプコンは5月22日、公式サイトにて投資家情報(IR)のミリオンセールスタイトルを更新。各作品の売上本数が2024年3月31日時点のデータに更新されている。

インド映画スタイルRPG『Aikyam』正式発表。ダンスバトルで村人たちを奮起させ、邪悪なデーモンは暴力でねじ伏せる
Thousand Stars Studioは5月28日、『Aikyam』を正式発表した。インド映画、いわゆるボリウッドに影響を受け制作されたファンタジーRPGだ。

「収益配分は開発者60%:販売者40%」とあるゲーム開発者が、“契約条件を赤裸々に開示し”パブリッシャーを募る。なぜこの条件なのかなど話を訊いた
個人デベロッパー・ブラウザランド氏は5月27日、自身のXアカウントにてパブリッシャーを募集した。ブラウザランド氏は契約条件を明示化しており、かなり珍しい募集スタイルとなっている。なぜこうした募集をしたのか、話を訊いた。

怪盗謎解きゲーム『アルセーヌ・ルパン かつて泥棒だった男』発表。若きルパンとしてコソ泥から成りあがりor“ガニマール警部視点”でルパンを追い詰める
Microidsは5月27日、怪盗アドベンチャー『アルセーヌ・ルパン かつて泥棒だった男』を発表した。怪盗ルパンを主人公とするアドベンチャーパズルゲームだ。

大規模格闘ゲーム大会にて、「試合が終わってないのにガッツポーズして逆転負け」する珍事発生。ぬか喜びで負ける“ヲシゲ事件”の再来
格闘ゲームの大規模大会「Combo Breaker 2024」が、アメリカにて開催された。同大会にて、とある選手が「ほぼ勝ち確定」の状況から逆転負けを喫する珍事があった。

元スクエニ幹部、“スクエニの売上目標は無謀だった”との意見にやたら丁寧に反論。「ゲーム業界『フォートナイト』化」説を唱えて古巣をフォロー
かつてスクウェア・エニックスにて事業開発ディレクターを担当していたJacob Navok氏が、同社の決算発表についてさまざまな考えを述べている。同社の決算発表に寄せられた意見に反論する狙いがあるようだ。