タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ラセングル、2026卒向け採用イベント「オープンカンパニー」を9月7日開催へ。オンライン・オフラインで参加可能
ラセングルは8月16日、2026年卒向け採用イベント「オープンカンパニー」を2024年9月7日に実施すると発表した。オフライン・オンライン同時開催し、会社説明会・トークセッション・職種説明会を実施するという。

『原神』Ver.5.0アプデでは、「ガチャのすり抜け率緩和」などいろいろ大改修へ。武器ガチャは天井が低くなり、聖遺物もぐっと整理しやすく
HoYoverseは8月16日、『原神』Ver.5.0「栄華と炎天の途」の最新情報を公開した。ガチャへの改善や聖遺物周りのテコ入れなど、基本的な仕組みにも大幅な手が加えられる。

新作牧場シム『Fields of Mistria』早くも売上10万本突破。魔法ありロマンスありののんびり生活ゲーム、爆速で売り上げる
NPC Studioは8月13日、農場生活シミュレーションゲーム『Fields of Mistria』の売り上げが10万本を突破したと報告した。早期アクセス配信開始から1週間での大台達成となる。

スパイ犬パルクールアクション『Barkour』発表。ハイテク装備に身を包む犬エージェントのスタイリッシュ任務遂行、でも“犬らしさ”も忘れない
VARSAV Game Studiosは8月14日、ステルスアクションゲーム『Barkour』を発表し、2025年に発売すると告知した。犬を主人公にしたステルスアクションゲームだ。

『ボーダーランズ3』アプデで「レベル最大でニューゲーム」実装。ただしいきなり最終ボス直前から貧弱装備でスタート
Gearbox Softwareは8月9日、『ボーダーランズ3(Borderlands 3)』に向けてアップデートを配信した。条件を満たすと「いきなり最大レベルでニューゲームを開始できる」機能が実装されたが、開始されたニューゲームは最終ボス直前からスタートするという。

ベセスダ発・城づくりシム『The Elder Scrolls: Castles』iOS/Android 向けに9月10日配信へ。『Fallout Shelter』の『TES』バージョン、基本プレイ無料王国運営ゲーム
Bethesda Softworksは8月16日、モバイル向け王国経営シム『The Elder Scrolls: Castles』を9月10日に配信すると発表。『TES』シリーズのスピンオフタイトルだ。

“復活”を果たすTango Gameworks、KRAFTONに移管するスタッフは「約50名」との報告。もとの約半分のスタッフが集う
KRAFTONは8月12日、今年5月に閉鎖されたTango Gameworksの事業を継承したと発表した。ゲームジャーナリストのStephen Totilo氏によれば、事業継承によって移管するスタッフは約50名だという。

『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』10月31日発売へ。世界を襲う災厄に仲間と共に立ち向かう重厚ファンタジーがついに出る
BioWareは8月16日、『ドラゴンエイジ』シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者(Dragon Age: The Veilguard)』を現地時間10月31日に発売すると発表した。

絵の中と“現実”往復アクション『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』9月17日配信へ。『ポケモン剣盾』アートディレクターが独立して手がけた絵本飛び出し冒険
Devolver Digitalは8月15日、『The Plucky Squire ~ジョットと不思議なカラクリ絵本~』を9月17日に配信すると発表した。2Dと3Dの世界を行き来するアクションアドベンチャーゲームだ。

中世血みどろ対戦ゲーム『MORDHAU』コミュニティ、非公式“殴り合い大会”で難病の仲間への募金活動を実施。人助けのために紳士的に殴り合う
『MORDHAU』内でユーザーにより実施された“丸腰で殴り合うコミュニティ大会”にて、開催とあわせて募金活動がおこなわれたことが注目されている。