タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』2025年3月21日発売へ。オープンフィールド上では銃での採取なども可能、錬金術が“禁忌”とされる世界で大陸調査の冒険
コーエーテクモゲームスは9月2日、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』を2025年3月21日に発売すると発表した。ストーリーやシステムの概要なども公開されている。

古代都市運営シム『Pompeii: The Legacy』正式発表。舞台はなんと西暦99年、ローマ皇帝らと進める200年にわたる壮大な街づくり
Siscia Gamesは9月2日、街づくりシミュレーションゲーム『Pompeii: The Legacy』を正式発表、Steamストアページを公開した。西暦99年にかつてヨーロッパに存在していたポンペイの街を題材とした都市再建シミュレーションゲームだ。

手抜き工事リノベシム『Majster Symulator』発表。雑仕事でもなんとなく仕上がっていればOK、利益最優先でコストを最大限カットする
Gray2RGBは8月30日、『Majster Symulator』を発表した。手っ取り早く稼ぐためにいかにコストを削るかに焦点を当てたリノベシミュレーションゲームだ。

『聖剣伝説 VISIONS of MANA』、かなり好評な滑り出し。課題もありつつ、美麗グラフィックで描かれるフィールド冒険・派手アクション戦闘などに評価集まる
スクウェア・エニックスは8月29日、『聖剣伝説 VISIONS of MANA』を発売した。Steamやレビュー集積サイトMetacriticなどでは、さっそくユーザーからの好評も寄せられているようだ。

放置系幻想アクアリウムシム『幻想鱼箱(Fantasy Aquarium)』発表。ピクセルアートで描かれるカラフルで幻想的なアクアリウムを管理
デベロッパーのMOON SCAPEは9月2日、シミュレーションゲーム『幻想鱼箱(Fantasy Aquarium)』を発表、Steamストアページを公開した。価格・発売日などは未定。

猫大暴れ残虐アクション『ゴリ: カドリー カーネイジ』早くも大好評。ホバーボードで疾走し敵を血祭りに上げる、“小難しいこと抜き”で遊べる切り刻み爽快バトル
Wired Productionsは8月29日、猫がホバーボードで戦うアクションゲーム『Gori: Cuddly Carnage(ゴリ: カドリー カーネイジ)』を発売した。本作は、さっそく高い評価を獲得している。

乙女恋愛・本格バトルゲーム『恋と深空』は、中国で爆裂に売り上げているとの調査報告。中国だけで売上の約80%なのに、グローバルでも売上上位
本格アクションバトルを楽しめる乙女ゲーム『恋と深空(Love and Deepspace)』が、中国にて猛烈な売上を記録し続けているようだ。8月のグローバル売上のうち、約80%が中国での売上だったという。

Steamハクスラローグライク『Megaloot』、発売されさっそく人気博す。シンプルで硬派でやめられない
Ravenage GamesとINSTINCT3は8月30日、『Megaloot』をSteamで配信開始した。Steamでさっそく人気を博しているようである。

残酷ホラー『Until Dawn -惨劇の山荘-』リメイク版、発売目前に開発元にてレイオフ実施との報告。スタッフ複数名が発売を見ずにスタジオを去る
『Until Dawn -惨劇の山荘-』リメイク版の開発を担当するBallistic Moonにて実施されたレイオフを、一部元スタッフが報告している。10月4日の発売を目前に、対象のスタッフはスタジオを去ることになるようだ。

過去改変どん底回避恋愛ゲーム『ユメザメの仮説』Steam向けに発表。恋人との破局や就職失敗、思い出を書き換えて未来を変える
さめさめサメーションは9月1日、『ユメザメの仮説』を発表した。デートの思い出を書き換えて恋人と別れた過去を変える、マルチエンディング型恋愛ADVだ。