タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

砲弾を撃て、船で突撃だ。古きよき海戦をカオスに描く対戦マルチプレイヤーFPS『Blackwake』がSteam早期アクセスで販売開始
「Mastfire Studios」は、対戦マルチプレイヤーFPS『Blackwake』の販売をSteamにて開始した。現在は開発中のビルドがプレイできる早期アクセス版となっており、定価は1980円。3月4日まではスペシャルプロモーションとして10パーセントオフの1782円にて購入することができる。

指輪物語の世界をオープンワールドアクションで見事描いた「Shadow of Mordor」の続編『Shadow of War』が開発中か?画像が浮上
2014年にリリースされ、指輪物語の世界をベースに見事なオープンワールドアクションを描き切った『Middle-earth: Shadow of Mordor(シャドウ・オブ・モルドール)』。同作の続編と見られる『Shadow of War』のパッケージ画像がインターネット上に浮上し、近々発表があるのではないかという情報が駆け巡っている。

キュートな手書きキャラと硬派な難易度が融合した探索2Dアクション『Hollow Knight』Steamで配信開始。小さき騎士が地下を進む
ゲーム開発チーム「Team Cherry」は2月25日、Steamにて探索2Dアクションゲーム『Hollow Knight』の配信を開始した。価格は1480円。サウンドトラックが980円となっており、バンドル版は20パーセントオフの1968円にて購入することができる。

『BioShock』開発元がGhost Storyへ改名、ゲームプレイと同等にストーリー重視の作品を目指す
『BioShock』シリーズの開発元として知られるIrrational Gamesは23日、社名をGhost Story Gamesへ変更したことを明らかにした。

スパイク・チュンソフト、「ファイヤープロレスリング」関連のティーザー映像を公開か?3月2日のサンフランシスコで謎が明らかに
スパイク・チュンソフトはティーザーサイトをオープンし、さらに2人のプロレスラーが妙にカクカクとした動きで戦う謎のトレイラーを公開した。映像は「Fight!!」とのみ名付けられているが、その動きやカメラ視点は非常に「ファイヤープロレスリング」を想起させるものとなっている。

2D対戦格闘ゲーム『スカルガールズ』iOS/Android版はLINEが販売を担当。基本プレイ無料で提供予定
Autumn Gamesは2月23日、現在開発中のiOS/Android版『Skullgirls(スカルガールズ)』について、ソーシャルプラットフォーム大手LINE Corporationとパートナー契約を締結したと発表した。

『Overwatch』が第20回「D.I.C.E Awards」のゲーム・オブ・ザ・イヤーに。『Uncharted 4』も4部門受賞
「Academy of Interactive Arts & Sciences」(以下、AIAS)が主催する第20回「D.I.C.E Awards」のゲーム・オブ・ザ・イヤーに『Overwatch』が輝いた。ほかのノミネート作品は『Battlefield 1』『INSIDE』『Pokemon GO』『Uncharted 4: A Thief’s End』(以下、Uncharted 4)であった。

カプコン、『バイオハザード7』の短編シナリオDLC「Not A Hero」を2017年春に無料配信へ。主役はあのクリス・レッドフィールド
カプコンは『バイオハザード7』の公式サイトを更新し、2017年春に配信予定の無料DLC「Not A Hero」に関する概要を発表した。ゲームを攻略したプレイヤーにはすでに示唆されていたように、「Not A Hero」の主役はシリーズ通じてのヒーロー「クリス・レッドフィールド」となることが明らかにされている。

Xbox 360版『Borderlands 2』やスクエニのXBLAタイトルなど6タイトルが後方互換に対応、Xbox One上でプレイ可能に
マイクロソフトは2月24日、Xbox 360版の『Borderlands 2』など6タイトルが新たに後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。

Insomniacが『Sunset Overdrive』の続編に意欲、2014年にXbox One専用で発売された良作オープンワールド3Dアクションゲーム
Insomniac GamesのプレジデントTed Price氏は、海外メディアGame Informerの取材を通じて、『Sunset Overrive』の続編発売に意欲的な姿勢を見せた。