タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ハースストーン』新拡張「凍てつく玉座の騎士団」発表、無料ソロモードと135枚のカードを追加
Blizzard Entertainmentは7日、基本プレイ無料オンラインカードゲーム『Hearthstone: Heroes of Warcraft』(ハースストーン)の新拡張パック「凍てつく玉座の騎士団」(Knights of the Frozen Throne)を発表した。

『モンスターハンター:ワールド』ゲームプレイ映像が海外向けに公開。討伐クエスト中にキャンプで装備を整える場面も収録
カプコンは7月6日、『MONSTER HUNTER: WORLD(モンスターハンター:ワールド)』のゲームプレイ映像を海外向けに公開した。この映像では「古代樹の森」でアンジャナフを討伐するクエストの様子が収められている。

将棋+カードシミュレーション『DUELYST』米国バンダイナムコと販売元契約を締結、アカウントをバンナムアカウントと統合へ
BANDAI NAMCO Entertainment Americaは7月6日、Counterplay Gamesと提携し、同スタジオが手がける『DUELYST』の販売元となってサポートしていくことを発表した。『DUELYST』は、トレーディングカードゲームと将棋のような概念をかけ合わせたような対戦ゲームだ。

中国製アプリ『Final Clash』のトレイラーに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の映像がそのまま使用される
iOS/Android向けアプリ『Final Clash』のプロモーションに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の映像が使用されていることがgonintendoなどで報告されている。対象となるのは6月22日にFacebookに投稿されたトレイラーだ。

『Destiny 2』今月19日から実施されるオープンベータテストの概要が発表。新たなソーシャルスペースのストレステストも
Bungieは7月6日、今月PlayStation 4/Xbox Oneで実施予定の『Destiny 2』のオープンベータテストの概要を発表した。今回のオープンベータテストは日本時間7月19日午前2時からまずPS4版で開始され、Xbox One版は翌日の20日から開始される。

【UPDATE】『Shadow of War』、前作『Shadow of Mordor』に登場した頼りになる仲間と最強の強敵を引き継ぐ「Nemesis Forge」が発表
WB Gamesは、『Middle-earth: Shadow of War』のネメシスシステムに関して、前作『Shadow of Mordor』からの要素を引き継ぐ「Nemesis Forge」をPC(Steam)/PS4/Xbox One向けに正式発表した。

『LoL』西太平洋の3地域対抗大会にて日本が初代王者に。初の国際大会優勝
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の公式地域対抗大会「Rift Rivals」にて、日本地域こと「LJL」が優勝し、初代王者の座についた。Rift Rivalsは世界の13地域をいくつかに分けて現在開催中のお祭り的な国際大会。日本が参加した「GPL vs LJL vs OPL」はそれぞれ東南アジア・日本・オセアニアの各地域が力比べを行った。

Paradoxタイトルを購入したユーザーを対象に『Stellaris』などが無料配布へ、Steamサマーセール期間を含んだここ1か月半内で
Paradox Interactiveは現地時間5月17日から7月6日にわたり、同社のタイトルをSteam/GOGで購入した「USドル以外を使用するユーザー」を対象に、ゲームを無料配布すると発表した。日本でParadoxタイトルを購入したユーザーも対象となる。

『Horizon Zero Dawn』「ニューゲーム+」と「ウルトラハード」難易度を実装するアップデート1.30配信開始
Sony Interactive Entertainmentは7月6日、Guerrilla Gamesが開発するオープンワールド・アクションRPG『Horizon Zero Dawn』のアップデート1.30を配信した。

【UPDATE】「PlayStation Now」のラインナップにPS4向けタイトルが北米で追加。PC上でPS4ゲームがプレイ可能に
Sony Interactive Entertainmentは、ゲームストリーミングサービス「PlayStation Now(以下、PS Now)」にPS4向けタイトルを追加すると北米向けに発表した。「PS Now」はPS4およびPC上にて利用できるサービスで、つまりPC上でもPS4のゲームがプレイ可能になる。