タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Ubisoftがカナダにオープンワールド研究のためのスタジオを新設。統括するのは『ファークライ5』のDarryl Long氏
Ubisoftは、4月6日カナダのウィニペグに、オープンワールド研究のための新たなスタジオを開設すると発表した。初期投資額は約3500万ドル。エンジニア、ツール・プログラマー、テクニカル・アーティストなど、今後5年間で約100名を新たに雇用するとしている。

イカダ漂流サバイバル『Raft』5月23日にSteam早期アクセス販売へ。オンラインCo-op&日本語対応予定
スウェーデンのインディースタジオRedbeet Interactiveは4月6日、『Raft』のSteam早期アクセス販売を5月23日より開始することを発表した。対応プラットフォームはWindowsで、販売価格は19.99ドルを予定。対応言語には日本語も含まれている。『Raft』はイカダで漂流生活を送る一人称視点のサバイバルゲーム。

『SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION』ニンテンドースイッチ向けに海外発表。NEOGEO以前のSNKタイトルを多数収録
SNKは4月7日、『SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION』がニンテンドースイッチ向けに発表された。2018年秋に海外で発売予定だ。『SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION』は、その名の通りSNKの40周年を記念した作品で、同社の多数のクラシック作品をリマスターして1本にまとめて収録する。

PS4/ニンテンドースイッチ向け『Little Dragons Cafe』ゲームプレイ映像初公開。カフェ経営+ドラゴン育成RPG
アメリカのゲーム会社Aksys Gamesは、『Little Dragons Cafe』のゲームプレイ映像を初公開した。Aksys Gamesは先日Game Developer Conferenceにて本作のプレイアブルを出展していたが、本作の映像が公に出るのは今回が初となる。

PC版『ファイナルファンタジー15』自由にマップやクエストを作れる「レベルエディター」発表、Mod対応は今春予定
スクウェア・エニックスは、現在ボストンで開催されているPAX Eastにて『FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15) WINDOWS EDITION』の今後展開について公開した。すでにDLC展開について報じたが、先月発売されたPC版についてもさまざまな展望が明かされていたので、その情報をお伝えする。

ディーゼルパンクの世界を疾走するバイカーギャング『Steel Rats』ゲームプレイ映像が公開。豪快なバイクアクションでロボットを蹴散らす
ポーランドに拠点を置くインディースタジオTate Multimediaは4月4日、モーターバイク・コンバットゲーム『Steel Rats』の最新映像を公開した。本作は、日本の女性ロックバンドTHE 5.6.7.8'sのミュージックビデオをフィーチャーしたCGトレイラーと共に昨年10月に発表されたが、今回初めてそのゲームプレイが披露された。

『ファイナルファンタジー15』アーデンやルーナなど新たな4つのエピソードDLCを発表。「みんなが望んだ未来」を実現する大団円描く
スクウェア・エニックスは、現在ボストンで開催されているPAX Eastにて『FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)』にまつわる数々の情報を公開した。同作の今後の展開に関連する、多岐にわたる情報が明かされている。

任天堂の旧ハードWiiの「似顔絵チャンネル」BGMに合わせて踊るダンスが、なぜかこのタイミングで海外Instagramにて流行中
Wiiではゲームだけでなく、チャンネルと呼ばれるコンテンツを楽しめるという特色があった。その中でも、自分のアバターとなるMiiを作成する「似顔絵チャンネル」が存在する。その「似顔絵チャンネル」の音楽に合わせてダンスをするという企画が、なぜか今海外のInstagramにて流行し始めているようだ。

『スパイロ・ザ・ドラゴン』シリーズ初期3部作のリマスター版がPS4/Xbox One向けに発表。ニンテンドースイッチ版の予兆も
米大手パブリッシャーのActivisionは4月5日、『Spyro Reignited Trilogy』をPlayStation 4/Xbox One向けに発表した。本作は、初代PlayStation向けに発売された3Dアクションゲーム『Spyro the Dragon(スパイロ・ザ・ドラゴン)』シリーズの初期3部作をリマスターし、1本にまとめたシリーズ20周年記念作品だ。

中世ヨーロッパの領主となり、一族の繁栄を目指すシミュレーション『Crusader Kings II』Steam版が期間限定で無料配布中。有志日本語化も進行中
スウェーデンのパブリッシャーParadox Interactiveが、Steamにて『Crusader Kings II』を無料配布中だ。SteamのIDを持っていれば、ストアページにて「ゲームをインストール」を押せば、ゲームがライブラリに追加され今後も無料で同ゲームを遊ぶことができる。プレイヤーは11世紀から15世紀におけるヨーロッパの一族の当主となり、封建社会にて一族の繁栄を目指す。