タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

GOGセールにあわせて海外版『Grim Fandango Remastered』が12月14日まで無料配布中。死者の魂を導く旅行代理人のADV
GOG.comのウィンターセール開幕にあわせて、海外版『Grim Fandango Remastered』の無料配布が開始された。配布期間は日本標準時12月14日午後11時まで。対象プラットフォームはWindows/Mac/Linuxとなっており、ダウンロードするにはGOGアカウントが必要となる。

『オーバーウォッチ』ウィンターイベント開幕。特殊モード「イエティ・ハント」「メイの雪合戦」やホリデー仕様のスキンが追加
『オーバーウォッチ』のウィンターイベント「Winter Wonderland」が12月13日に開幕した。開催期間は2018年1月2日まで。イベント期間中は、5対1の特殊モード「イエティ・ハント」と、6対6の「メイの雪合戦」が遊べる。

ニンテンドースイッチの世界累計販売台数が1000万台を突破、Wii Uが約31か月かけ達成した記録に約9か月で到達
任天堂は本日12月12日、ニンテンドースイッチの世界累計販売台数が12月10日の時点で1000万台を突破したと発表した。同ハードの発売日は2017年3月3日。ゲームハードの売上における最初のマイルストーンとも言える大台に約9か月で到達したことになる。

二脚メックのコックピット視点で戦う『MechWarrior 5: Mercenaries』最新映像が公開。4人協力プレイやMODへの対応も明らかに
Piranha Gamesは12月9日、主催したBattleTech/MechWarriorのイベント「Mech_Con 2017」にて、現在開発中の『MechWarrior 5: Mercenaries』の新たな映像を公開した。さらに、本作では協力プレイやMODに対応することを明らかにしている。

弱肉強食の世界を裸一貫から生き抜くサバイバル『Conan Exiles』Steam/Xbox One版が2018年5月8日に正式リリースへ。PS4版も海外で同時発売
Funcomは12月11日、『Conan Exiles』を2018年5月8日に正式リリースすると発表した。本作は、現在Steamでの早期アクセスおよび海外Xbox OneでのGame Previewを通じて販売しながら開発を進めている。同じタイミングでPlayStation 4版を同時発売することも明らかにしている。

イルカとなり冒険するPS4向け新作『Jupiter & Mars』は、『ルミネス』元プロデューサーが開発を手がける。元気ロケッツのボーカリストも参加
スタジオTigertronは「PlayStation Experience 2017」にて、『Jupiter & Mars』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4で、PlayStation VRに対応している。『Jupiter & Mars』は海洋を舞台としたアドベンチャーゲームだ。

『Destiny 2』エンドコンテンツのアクセス制限が緩和される。DLC未購入者でも威光レイドやナインの試練がプレイ可能に
Bungieは12月12日、『Destiny 2』の「オシリスの呪い」DLCを購入していないプレイヤーが、ゲーム本編に含まれていた一部エンドコンテンツへのアクセス権を剥奪された件について、方針を変更し制限を緩和することを発表した。

AppleのApp Storeに予約購入機能が実装。iOS版『ライフ イズ ストレンジ』や『INSIDE』などが近日配信へ
Appleは12月12日、iOS・macOS・tvOS各プラットフォームのApp Storeに予約購入機能を実装したと発表した。App Storeにはすでに予約受け付け中のゲームがあり、その中ではスクウェア・エニックスのアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ』がiOS向けに移植されることが判明している。

Xbox One版『PUBG』発売開始。PC版の販売数が2400万本を突破した世界的大ヒット作をコンソールでプレイ
マイクロソフトは12月12日、Xbox One版『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』のゲームプレビュー版を発売した。販売価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに2900円(税抜)。プレイするにはXbox Live ゴールド メンバーシップが必要となる。

PC版『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』12月18日まで無料配布中。日本語字幕・音声にも対応
Ubisoftは12月11日、PC版『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』の無料配布を開始した。配布期間は日本標準時12月18日19時まで。11月に無料配布された『ウォッチドッグス』に続き日本語にも対応。