タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

スクウェア・エニックスがE3中止を受け、方針表明。「かつてないほど充実した作品ラインナップを準備」
スクウェア・エニックスは3月13日、E3 2020の中止を受けての声明を発表した。充実ラインナップを用意する、とも語っている。

『ウォッチドッグス』『The Stanley Parable』PC版が次週無料配布、Epic Gamesストアにて
『ウォッチドッグス』『The Stanley Parable』PC版がEpic Gamesストアにて次週20日より無料配布。3月13日〜週分の無料配布対象タイトル『Mutazione』『A Short Hike』『Anodyne 2: Return to Dust』はすでに配信中だ。

「レゴ スーパーマリオ」発表。レゴグループ×任天堂が贈る、最新技術を活かした新しい遊び
レゴグループおよび任天堂は3月12日、2社のコラボレーション製品として「レゴ スーパーマリオ」を発表した。ゲームでもレゴブロックでもない、全く新しい遊びの提供を目指して製作されているという。

スマートフォン向け三国志ゲーム公式Twitterが、『LoL』のアセットを無断使用し批判を受ける。あまりに有名すぎたスキンアート
国内外に向けてスマートフォン向けタイトルを配信しているUnlock Gameは3月12日、『進撃三国志』公式Twitterアカウントにて、武器「方天画戟」を紹介するツイートを投稿した。しかしながら、これはオリジナルのものではないようだ。

香川県のゲーム規制条例案、採決に前進へ。県民からの賛成は86%に
香川県議会は3月12日、第7回ネット・ゲーム依存症条例案に関する条例検討委員会を開き、予定どおり採決する方針を確認した。先日よりパブリックコメントを募っており、15日間意見を求めていたが、委員会の検討を経て最終的には採決の方針を固めたことになる。

CD PROJEKT REDの新作は、シングルプレイの『ウィッチャー』関連作に。『サイバーパンク2077』の開発完了を待って本格始動
CD PROJEKT REDの新作は、シングルプレイの『ウィッチャー』関連作に。現時点ではコンセプト段階であり、『サイバーパンク2077』の開発完了を待って本格始動するという。

『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』Steamにて早期アクセス販売開始。精霊を入れ替え、属性を変化させて戦うメトロイドヴァニア
弊社アクティブゲーミングメディアのインディーゲームパブリッシャーPLAYISMとWhy so serious?は3月12日、『ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー』の早期アクセス販売をSteamにて開始した。

『Bloodborne』スピードラン記録が、新グリッチの発見で更新ラッシュ。無強化武器でロマを倒すルートで24分切りも間近に
『Bloodborne』スピードラン記録が、新グリッチの発見で更新ラッシュ。診療所の犬を使った壁抜けグリッチを活用した、無強化武器でロマを倒すルートにより24分切りも間近となっている。

優しく切ない修理アドベンチャー『Assemble With Care』Steam版発表、日本語対応で今月26日配信へ
インディースタジオustwo gamesは3月12日、『Assemble With Care』をPC向けに発表し、Steamにて発売することを明らかにした。発売日は現地時間2020年3月26日。優しい修理アドベンチャーがSteamでも配信される。

ロボットをつくる経営シム『Good Company』日本語対応で4月1日に早期アクセス配信開始へ。ポップな世界で本格ビジネス
ロボットをつくる経営シム『Good Company』日本語対応で4月1日に早期アクセス配信開始へ。『Good Company』にてプレイヤーは、ロボット製造会社のCEOとなり、プロジェクトの立ち上げや最適化、また発展に取り組むこととなる。