タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ジブリ系横スクロール『Hoa』は2020年後半にSteam/Switch向けに発売。手描き風の美しい森を辿り小人を導く
Skrollcat Studioは日本時間で5月27日、『Hoa』の発売時期が2020年後半になることを明かした。『Hoa』は手描き風の鮮やかな背景を旅する横スクロールアドベンチャーゲームだ。

おとぎ世界を旅する小規模MORPG『Book of Travels』Steamにて10月配信へ。広大な世界に少人数が散らばり、それぞれの冒険を紡ぐ
Might and Delightは5月27日、現在開発中の『Book of Travels』を2020年10月にPC向けに配信すると発表した。本作は、少人数のプレイヤーと一緒にオープンワールド世界を旅するTMO。

ノスタルジックADV『梅雨の日』Steam版2020年Q2配信へ。少年として、祖母の家で過ごす優しさと空想の雨の1日
ノスタルジックADV『梅雨の日』Steam版2020年Q2配信へ。『梅雨の日』は個人開発者Inasa Fujio氏の短編作品。少年として、祖母の家で優しさと空想の雨の1日を過ごす。

『Dead by Daylight』新チャプターではなんと『サイレントヒル』とコラボ。三角頭の殺人鬼を引っさげ6月配信へ
Behaviour Interactiveは5月27日、『Dead by Daylight』の新チャプターについて告知。その中でコナミの人気ホラーゲーム『サイレントヒル』とのコラボレーションを発表した。

『Errand Boy』のゲームプレイ映像が公開、2021年夏リリース予定。終わりが迫る魔法の世界で小さなモンスターが紡ぐ物語
Tree Interactiveは日本時間で5月27日、新作アドベンチャー『Errand Boy』のゲームプレイ映像を公開した。本作は5人の異なる主人公により描かれる物語で、発売時期は2021年の夏を予定している

『フォートナイト』v12.61アップデートにより「エイムアシスト強化」がトレンド入り。 アシスト有効範囲が100メートル以上に
Epic Gamesは5月26日、『フォートナイト』におけるv12.61アップデートを配信した。それにともないエイムアシストが強化されたようで、コミュニティの注目を集めている。

Nintendo Switch向け『ゼノブレイド DE』のパフォーマンス検証が海外にて始まる。気になる解像度やフレームレートのほどは
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』のパフォーマンス検証が始まっている。広大なフィールドでの冒険が持ち味の作品が、TVモード(ドック時)はもちろんのこと、携帯モード(非ドック時)でどれほど動くか気になる人も多いだろう。

『ラブプラス EVERY』8月5日をもってサービス終了。愛らしさと単調さの狭間から脱せず
コナミデジタルエンタテインメントは5月26日、『ラブプラス EVERY』を2020年8月5日14時をもって終了すると発表した。魅力的な素材を持ちながら、飛躍できず終わる。

PS4『Call of Duty: WWII』PS Plus加入者向けに「100円」で期間限定販売中。第二次世界大戦を描く
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが5月26日から、『Call of Duty: WWII(コール オブ デューティ ワールドウォーII)』をPS4向けに期間限定で100円にて販売中だ。

Steam版『Detroit: Become Human』『Beyond: Two Souls』『Heavy Rain』発表、6月18日リリースへ。無料デモも配信中
Steam版『Detroit: Become Human』『Beyond: Two Souls』『Heavy Rain』発表、6月18日リリースへ。各タイトルの無料デモも配信中だ。