タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』新作がPS4向けに制作決定。アーケード向けリズムアクション「スクフェスAC」が自宅で楽しめる
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』新作がPS4向けに制作決定。アーケード向けリズムアクション「スクフェスAC」が自宅で楽しめる。コンシューマー版ならではの新要素を加えたシリーズ最新作となる。
パルクールアクション『ゴーストランナー』のスピードランが発売前から熱い。超人的なテクニックに、開発者が被せあいながらリアクション
IGNは10月11日、同メディアのYouTubeチャンネルにてゲームのスピードランに開発者がリアクションする動画シリーズ「Devs React to Speedruns」を投稿した。『ゴーストランナー』のスピードランに、開発者が楽しげに反応している。
イギリスの人気長寿ドラマ「ドクター・フー」のゲームが2本同時発表。本人演じるドクターに導かれながら謎を解く
BBC Studiosは10月11日、ドラマ「Doctor Who(ドクター・フー)」を原作とするゲーム作品『Doctor Who: The Edge of Reality』と『Doctor Who: The Edge of Time』を発表した。
アナログスティックの「ドリフト」問題、Xboxコントローラーについても米国にて集団訴訟が提起。機種問わずゲーマーを悩ませる【UPDATE】
アナログスティックに触っていないにもかかわらず、入力操作がおこなわれてしまうドリフト問題。Xboxにおいても、この問題が集団訴訟に至っているようだ。
『ゴースト・オブ・ツシマ』はPS5では、60fpsで動作する。PS4ではなしえなかった、なめらかな対馬へ
Sucker Punch Productionsは10月10日、PS4で発売中の『ゴースト・オブ・ツシマ』がPS5の後方互換対応タイトルになることを明かした。本体発売日より、PS5にて侍オープンワールドがプレイでき、さらに60fpsでプレイできるという。
優しい山登りオープンワールド『A Short Hike』Nintendo Switch版の売り上げが非常に好調。小さなスタートからの成功
『A Short Hike』がNintendo Switchで大きな成功を収めているようだ。Nintendo Switch版はとても売れているという。
SFRPG『アウター・ワールド』Steam版が10月23日発売へ。銀河の最果てにあるコロニーで大冒険
SFRPG『アウター・ワールド』Steam版が10月23日発売へ。銀河の最果てにあるコロニーで大冒険。『アウター・ワールド』は『Fallout: New Vegas』で知られるObsidianが開発した一人称視点RPGだ。
『ギルティギア ストライヴ』2021年4月9日に発売へ。新キャラ「ジオヴァーナ」と「御津闇慈」の参戦も決定
アークシステムワークスは10月11日、新作対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』のスタンダードエディションを2021年4月9日に発売すると発表した。
『FF14』ゲームUIデザイナー・小田切慧氏スペシャルトークセッションの質問回答を総まとめ。「できるかできないかで言えばできる」を実現することの難しさ
スクウェア・エニックスは10月9日に「第60回FFXIVプロデューサーレターLIVE」を放送。後半では『FF14』のゲームUIデザイナーである小田切慧氏のスペシャルトークセッションが放送された。
海外メディアIGN記者、Nintendo Switch向け『FIFA 21 Legacy Edition』のレビューにて『FIFA 20』の記事を「丸ごとコピー&ペースト」する
海外大手ゲームメディアIGNの『FIFA 21 Legacy Edition』に対するレビューは毒気が効いている。前作『FIFA 20 Legacy Edition』のレビューを「丸ごとコピー&ペースト」したものだからだ。