タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」
転がり3Dアクション『Crumble』配信開始。「軟体×物理演算=面白い」の法則は、心の広いプレイヤー向け
インディースタジオのBRUTE FORCEは12月4日、3Dアクションゲーム『Crumble』を配信開始した。『Crumble』の主人公となるのは、青くプニプニしたスライム状の生物だ。手足がないボール型の体で、コロコロと転がりながらステージを進んでいく。
『サイバーパンク 2077』を前に、『The Witcher: Enhanced Edition Director’s Cut』GOG版無料配信が開始。ゲラルトの物語の原点を辿る
CD Projektは12月4日、『The Witcher: Enhanced Edition Director's Cut』の無料配布を開始した。『The Witcher』シリーズ第1作のビジュアルを全面的にグレードアップしたエディションだ。
映画「メタルギアソリッド」ソリッド・スネーク役はオスカー・アイザック氏。「スター・ウォーズ」続編三部作にてポー・ダメロンを務めた演技派俳優
ロバーツ氏が監督を務める映画「メタルギアソリッド」にて、俳優のオスカー・アイザック氏がソリッド・スネーク役を務めることが明らかになった。同氏は以前から「メタルギアソリッド」のスネーク役を演じたい意欲を示していた。
箱庭ドット絵ARPG『Tinkertown』早期アクセス配信開始。モダンなシステムで練り上げられた、ネオ・16bit風大冒険
パブリッシャー/デベロッパーのHeadupは、『Tinkertown』を12月4日よりSteam早期アクセス配信開始した。『Tinkertown』はサンドボックス型のアクションRPGだ。
『原神』バージョン1.2では、秘境がプレイしやすくなる。フレンド関連の機能や、キャラクターのレベル突破による報酬も追加
中国のゲーム開発会社miHoYoは12月4日、『原神』公式Twitterアカウントにて運営開発チームからのQ&A第2弾を公開。Ver.1.2では、秘境の再挑戦やフレンド関連の機能などが導入予定。
「『ペルソナ3』を配信させてほしい」と90分懇願し続けるVTuberの配信が話題に、「#CallioP3」運動へ発展。ただし一部ファンの暴走に批判も
ホロライブプロダクション傘下のVTuberグループ「ホロライブEnglish」に所属する森美声(モリカリオペ)氏の配信が波紋を呼んでいる。『ペルソナ3』を配信したい彼女の願いが、SNSを巻き込んだ運動になっているのだ。
実在的不安と向きあう男たちのADV『世界滅亡共有幻想マミヤ』Steam版が2021年春発売予定。友人の死をきっかけに、共通の幻想マミヤに囚われていく
Fruitbat Factoryは、『世界滅亡共有幻想マミヤ(MAMIYA)』Steam版を2021年春に発売すると発表した。実存的不安を抱えた若者たちのノベルADVである。
『Apex Legends』実装前に死んだ男フォージ、1年経とうする今もなお存在感見せる。ギスギスする海外ファンコミュニティに爽やかな笑みをお届け
海外の『Apex Legends』界隈がギスギスする中、「あの男」だけは“イジられ”ている。海外掲示板Redditの『Apex Legends』板で、ある投稿が思わず皆を脱力させた。
『バットマン:アーカム・ナイト』無料アップデートでスキン2種類が開放。「5年前の作品」に手を加えた有力な理由とは
Rocksteady Studiosは12月4日、『バットマン:アーカム・ナイト』における無料アップデートを実施。『バットマン:アーカム・ナイト』といえば5年前の作品だが、なぜ今アップデートされたのだろうか。
「モンスターハンター」映画の設定は『メタルギアソリッド ピースウォーカー』のモンハンクエストから着想を得た。映画監督が明かす
「モンスターハンター」映画の設定は『メタルギアソリッド ピースウォーカー』のコラボクエストから着想を得た。映画「モンスターハンター」のポール・W・S・アンダーソン監督が明かす。