タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

任天堂の「マリオ」を6日間連呼し続けて男が壊れる。拷問か挑戦か、無限に続くマリオ連呼ストリーミング
ストリーマーのNicro氏が、Twitchにて狂気の放送を実施している。同氏は記事執筆現在、124時間以上にわたり配信で「マリオ」と言い続けているのだ。拷問なのか、挑戦なのかも判然としないこの狂気の放送は、まだ終わりを迎える気配はない。

『ブレイブルー セントラルフィクション』Steam版、ロールバックネットコード対応によりプレイヤー数が爆増。直近の24倍近く人が集まり大盛況
アークシステムワークスは12月7日、『BLAZBLUE CENTRALFICTION』Steam版にて、ロールバックネットコード対応へ向けたパブリックテストを開始。ユーザー数が急増しているようだ。

高評価ノベルゲーム『A YEAR OF SPRINGS』コンソール版12月10日発売へ。繊細で優しいストーリー
npckc氏およびラタライカゲームスは12月1日、ノベルゲーム『A YEAR OF SPRINGS(ア・イヤー・オブ・スプリングズ)』コンソール版を12月10日に発売することを発表した。本作の物語を織りなすのは、3人の女性。

『フォートナイト』で“蝶のように舞う“スパイダーマンの姿が目撃される。早いし速いウェブシューター
Epic Gamesは12月5日、『フォートナイト バトルロイヤル』のチャプター3・シーズン1を開始した。その新要素、ウェブシューターが早めに実装され、注目を集めている。

Nintendo Switchなどのニンテンドーeショップ「予約キャンセル」をめぐる訴訟に新展開。欧州任天堂がポリシー変更を迫られる
任天堂のニンテンドーeショップにおける予約キャンセルポリシーをめぐる裁判について、新たな展開があったようだ。欧州任天堂がポリシー変更を迫られている。

「マトリックス」次世代テックデモPS5/Xbox Series X|S向け発表&無料配信開始。ただし12月10日までお預け
Epic Gamesは12月6日、『The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience』を配信開始した。『The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience』は、映画「マトリックス」を題材とした技術デモ。

犬ぞり探検ゲーム『Arctico』2022年2月正式リリース。過酷な情勢を乗り越え7年をかけ完成へ
Claudio Norori氏は12月6日、現在早期アクセス配信中の『Arctico』新トレイラーを公開。2022年2月に本作を正式リリースすると発表した。完成に時間がかかった背景には、開発者の巻き込まれた社会騒乱もあったようだ。

PS4/PS5『グランツーリスモ7』に「ディープフォレスト・レースウェイ」の収録が決定。ゲームプレイ映像公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月5日、『グランツーリスモ7』に収録予定のコースとして「ディープフォレスト・レースウェイ」を発表し、ゲームプレイ映像を公開した。

『ポケモン』ダイパリメイク、15分台でクリアされる。1.1.1に残ると決めた猛者たちの孤独な疾走
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』においてはバグなどを修正するアップデート1.1.2が配信された。しかし、本作バージョン1.1.1での猛者たちによる挑戦は、依然として続いているようだ。

ジャンル複合都市防衛ゲーム『Incoming War』発表。機械生命体が跋扈する世界で、さまざまな手段で街を守る
PlayWayは12月5日、MeanAstronautsが手がける戦略ゲーム『Incoming War』を発表した。Incoming War』は、遠い未来の世界を舞台にする戦略ゲームだ。