
『原神』、「ヌヴィレットの高速回転」を不具合として修正するも批判受け“修正前に巻き戻しへ”。原石1600個配布とあわせて謝罪
HoYoverseは7月18日、『原神』にてヌヴィレットの不具合修正をロールバックすると告知した。同作においては、アップデートVer.4.8にて、ヌヴィレットの高速回転に伴う不具合が修正されていた。しかしそれが修正前に戻るといい、あわせて補填として原石1600個が配布されるという。

殺人ホラー・コメディADV『アパシー殺人クラブ』Steamにて7月25日発売へ。憎めない殺人者たちの日常を描く、クリエイター飯島多紀哉氏の新作
国内のゲーム開発会社シャノンは『アパシー殺人クラブ』を7月25日に発売すると発表した。殺人クラブにてゲーム感覚で人を殺すどこか抜けたサイコパスたちの日常を描く、ホラー・コメディADVである。

『原神』アプデで「余った修練ポイント保存機能」実装、デイリー達成が楽に。さらに一部ポイント獲得量変更で、魔神任務などではより多くの修練ポイントが溜まる
HoYoverseは7月17日、『原神』にてアップデートVer.4.8を配信開始した。期間限定地域シムランカが登場したほか、デイリーに関わる修練ポイントの仕組みなど、基本的な部分への変更も実施されている。

不穏メルヘン遊園地探索ゲーム『Illusion Carnival』第1章、無料リリースされ大好評。異常だらけの狂気の遊園地を、こだわりの演出が彩る
KiZ氏は、『Illusion Carnival』を無料で正式リリースした。異常のはびこる可愛くて不気味な遊園地を進んでいく、2.5Dの探索型アドベンチャーゲームである。

配信者育成ゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』Steam版、アプデで「超てんちゃんの配信を自作できる新機能」実装。セリフやアニメーションを自由に決めて思う存分“おもちゃ”にできる
WSS playgroundは7月15日、『NEEDY GIRL OVERDOSE』Steam版にてアップデートを実施した。ゲーム内に「はいしんジェネレーター」機能が実装されている。

東方Project二次創作・スロット言葉遊びゲーム『あうんちゃんのお困りですよね!?霊夢さん!』Steam版7月31日配信へ。言葉を組み合わせて“予測不能”なアイテム調達を見守る
個人ゲーム開発者いすぃ氏は7月16日、『あうんちゃんのお困りですよね!?霊夢さん!』のSteam版を7月31日に発売すると発表した。スロットで言葉を組み合わせて博麗霊夢の悩みを解決しようとする、東方Projectの二次創作ゲームだ。

可愛い残酷ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』発表、Steam向けに2024年夏配信へ。無邪気なスライム娘の辿る、ときに無慈悲な結末
パブリッシャーのわくわくゲームズおよびサークル空想の工房は7月12日、『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』を発表した。

処刑ボタン付きノベルゲーム『イツカノヨル』Steam/ Nintendo Switch向けリメイク版が今夏以降に発売へ。いつでも処刑可能な、死刑囚の少女との5日間
パブリッシャーのわくわくゲームズは7月12日、『イツカノヨル』リメイク版を発表した。ボタンを押すといつでも死刑囚の少女を処刑できる、マルチエンド方式のノベルゲームである。

Nintendo Switch版『いるかにうろこがないわけ』発表、7月25日発売へ。いるかたちの歴史に迫るハードなミニマムSTGが、ちょっと親切になって登場
『いるかにうろこがないわけ』Nintendo Switch版が7月25日に発売される。サウンドギャラリーモードやストーリーをあとから確認できる機能などが追加。

歴史SLG『三國志8 Remake』10月24日発売へ。“全武将プレイ”できる三国志ゲーム、武将数1000人に増加&新システムも実装でパワーアップして蘇る
コーエーテクモゲームスは7月12日、『三國志8 Remake』を10月24日に発売すると発表した。歴史SLG『三國志Ⅷ』および『三國志Ⅷ with パワーアップキット』をベースとした、シリーズ初のリメイク作品である。

謎廃墟探索ホラーゲーム『PhobLack』Steamにてお披露目、7月末リリースへ。心霊現象と謎の仕掛けに満ちた屋敷を、“正気度”を保ちつつ捜索
個人ゲーム開発者のロマ氏は7月11日、『PhobLack』のSteamストアページを公開した。同作はSteamにて7月末に発売予定。PVなども公開中となっている。

ふしぎな夜の町のナゾ解きADV『Recolit』Nintendo Switch版発表、10月17日発売へ。明かりを頼りに日常の悩みを解決
Image Laboおよびroom6は7月11日、『Recolit』Nintendo Switch版を10月17日に発売すると発表した。価格は、ダウンロード版が1650円。初回特典付きのパッケージ版も発売予定となっている。

「DLsite」にてサマーセール開始。Steamでは売ってない、プレミア同人ゲームのリニューアル作や、乳首を鍛えるRPGなどもセール中
エイシスは7月11日、「DLsite」にてサマーセールを開始した。同サイトにて配信中の全年齢/18禁の作品が、幅広くセール対象となっている。

スマホでDLsiteの同人ゲームを一部遊べる「DL Play Box」、フルサービス開始。iOS/Androidから対応作品をストリーミング形式でプレイ可能
エイシスおよびDLsiteは7月11日、「DL Play Box」をフルサービスインした。DLsiteの同人ゲームのうち、対応作品をプレイ可能なスマートフォン向けのアプリだ。

東方Project二次創作弾幕アクションRPG『東方シンセカイ』有料DLC「夢幻輪廻のイレギュラー」が突如配信。古明地こいしやゆっくりれいむなどが操作可能
同人サークル・あんかけスパおよびマーベラスは7月11日、『東方シンセカイ』の有料DLC「夢幻輪廻のイレギュラー」を配信開始した。新シナリオや新プレイアブルキャラが追加されている。

スライム統率・戦略バトルゲーム『Jelly Troops』Steamにてお披露目。『ピクミン』の対戦モードの影響受ける、逆転多発2人対戦ゲーム
Nukenin合同会社は7月10日、『Jelly Troops』のSteamストアページを公開した。スライムたちを率いて旗を回収していく、2人プレイ用のオンラインアクションRTSである。

『天穂のサクナヒメ』約4年越しに二次創作ガイドラインを公開。困ったことが起きないように
えーでるわいすは7月10日、『天穂のサクナヒメ』の二次創作ガイドラインを公開した。ガイドラインでは、個人の趣味の範囲としてのファン・同人活動について、禁止事項が記されている。

デッキ構築ローグライトRTS『Tactics Greed』Steam向けに7月25日発売へ。ボクセル兵士たちを編成し強化しながら進む、簡単操作で遊びやすい戦い
『Tactics Greed』Steam版が7月25日に配信される。ユニットや魔法などを選んで編成を強化しながらダンジョンを進んでいく、デッキ構築型カジュアルアクションRTSである。

東方Project第19弾『東方獣王園』にまさかのアプデ、オンライン対戦“作り直し”で不具合改善。全キャラに調整も実施
上海アリス幻樂団は7月8日、弾幕STG『東方獣王園 〜 Unfinished Dream of All Living Ghost.』にてアップデートver.1.10cを配信した。本アップデートではネットワーク対戦の作り直しなどが実施されているという。

対話カード+ループ青春ADV『春待ちトロイダル』コンソール版発表、2024年夏配信へ。無事に卒業式を迎えるため、離島の高校で10日間を繰り返す
KEMCOは7月6日、『春待ちトロイダル』コンソール版を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switchで、2024年夏に発売予定。

『原神』次回アプデで、基本仕様大胆テコ入れ。ボス再出現10秒に短縮、「修練ポイント保存」でデイリーが樹脂消費だけで達成可能に
HoYoverseは7月5日、『原神』の最新情報を公開。「24.07.05開発チームQ&A」によると、Ver.4.8からは修練ポイントが保存可能になる。ボスが10秒で更新されるほか、会話ログ機能なども導入予定となっている。

大人気ホラーゲーム『青鬼』Nintendo Switch/Steam版発表、7月26日発売へ。最大15倍速での爆速プレイモードや新編など追加要素も充実
LiTMUSおよび株式会社ゲームスタジオは7月5日、『青鬼』Nintendo Switch/PC(Steam)版を7月26日に発売すると告知した。価格は未定。本バージョンには倍速モードや、「青鬼 -藍編-」編も収録されているそうだ。