
国産スタイリッシュ3Dアクション『マイトレイア』発表、Steam向けにリリースへ。『DMC』『アサルトスパイ』開発者による華麗女子高生配信者バトル
Wazen K氏は7月25日、『マイトレイア(MIGHTREYA )』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『マイトレイア』は、女子高生ヒーローが異次元より現れた怪獣と戦う、爽快ヒーローアクションゲームである。

廃村探索ホラーゲーム『鳴蟇村』8月16日配信へ。地図にない村からの脱出を目指す、じっくり探索恐怖体験
DorsalFin Studioは7月26日、『鳴蟇村(なりびきむら)』を8月16日20時にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。発表にあわせて、ローンチトレイラーが公開されている。

「パワプロ」新作『パワフルプロ野球2024-2025』公式、不具合についてお詫び。8月下旬のアプデで、栄冠ナインやパワフェスのバランス調整へ
コナミデジタルエンタテインメントは7月25日、『パワフルプロ野球2024-2025』に関するお詫びを公開。さらに今後のアップデート予定を告知している。

スタイリッシュウンコアクション『ウンコテクニカ』有料版、Steamでもお披露目。クールなBGMと共に躍動するウンコ、便器を目指す
うどんぱ氏は、『ウンコテクニカ(UNKO TECHNICA)』有料版のSteamストアページを公開した。走るウンコをジャンプさせて便器へたどり着かせる、スタイリッシュウンコアクションゲームである。

クトゥルフ神話モチーフゲーム『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』開発インタビュー。「1人で遊べるTRPG」を目指した作品の新作は、分岐も盛り込むシナリオボリューム3倍の力作
Gotcha Gotcha Gamesから6月28日に、『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』が発売された。弊誌は今回、その制作陣に話を伺うことができた。

名画窃盗ホラーゲーム『The Lost Gallery』発表、9月リリースへ。人を襲う展示品から生き延び、貴重なアートを盗み出す
個人ゲーム開発者のAlleyInn(アレイン)氏は7月23日、『The Lost Gallery』のSteamストアページを公開した。同作はSteamにて9月に発売予定。

バラバラ殺人少女尋問ゲーム『It was a human.』7月27日配信へ。事件とSF世界の謎に、容疑者への質問で迫る
国内のサークルLoser/sは7月22日、『It was a human.』を7月27日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』Ver.1.50では新キャラクター「ヴェルサシア」が登場へ。新ランクなど追加要素も続々
Cygamesは7月20日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の最新情報を公開した。Ver.1.50では新プレイアブルキャラとして「ヴェルサシア」が登場し、そのほか追加要素も公開された。

マルチプレイ地雷撤去『みんなでマインスイーパー』Steamにて7月24日配信へ。広大な地雷原で1000万個の地雷と向き合う、気軽なオンライン地雷原
神匠游戏は、『みんなでマインスイーパー』を7月24日16時に配信すると発表した。マルチプレイで広大な地雷原から地雷を撤去していく、オンラインマインスイーパーゲームである。

『原神』、「ヌヴィレットの高速回転」を不具合として修正するも批判受け“修正前に巻き戻しへ”。原石1600個配布とあわせて謝罪
HoYoverseは7月18日、『原神』にてヌヴィレットの不具合修正をロールバックすると告知した。同作においては、アップデートVer.4.8にて、ヌヴィレットの高速回転に伴う不具合が修正されていた。しかしそれが修正前に戻るといい、あわせて補填として原石1600個が配布されるという。

殺人ホラー・コメディADV『アパシー殺人クラブ』Steamにて7月25日発売へ。憎めない殺人者たちの日常を描く、クリエイター飯島多紀哉氏の新作
国内のゲーム開発会社シャノンは『アパシー殺人クラブ』を7月25日に発売すると発表した。殺人クラブにてゲーム感覚で人を殺すどこか抜けたサイコパスたちの日常を描く、ホラー・コメディADVである。

『原神』アプデで「余った修練ポイント保存機能」実装、デイリー達成が楽に。さらに一部ポイント獲得量変更で、魔神任務などではより多くの修練ポイントが溜まる
HoYoverseは7月17日、『原神』にてアップデートVer.4.8を配信開始した。期間限定地域シムランカが登場したほか、デイリーに関わる修練ポイントの仕組みなど、基本的な部分への変更も実施されている。

不穏メルヘン遊園地探索ゲーム『Illusion Carnival』第1章、無料リリースされ大好評。異常だらけの狂気の遊園地を、こだわりの演出が彩る
KiZ氏は、『Illusion Carnival』を無料で正式リリースした。異常のはびこる可愛くて不気味な遊園地を進んでいく、2.5Dの探索型アドベンチャーゲームである。

配信者育成ゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE』Steam版、アプデで「超てんちゃんの配信を自作できる新機能」実装。セリフやアニメーションを自由に決めて思う存分“おもちゃ”にできる
WSS playgroundは7月15日、『NEEDY GIRL OVERDOSE』Steam版にてアップデートを実施した。ゲーム内に「はいしんジェネレーター」機能が実装されている。

東方Project二次創作・スロット言葉遊びゲーム『あうんちゃんのお困りですよね!?霊夢さん!』Steam版7月31日配信へ。言葉を組み合わせて“予測不能”なアイテム調達を見守る
個人ゲーム開発者いすぃ氏は7月16日、『あうんちゃんのお困りですよね!?霊夢さん!』のSteam版を7月31日に発売すると発表した。スロットで言葉を組み合わせて博麗霊夢の悩みを解決しようとする、東方Projectの二次創作ゲームだ。

可愛い残酷ノベルゲーム『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』発表、Steam向けに2024年夏配信へ。無邪気なスライム娘の辿る、ときに無慈悲な結末
パブリッシャーのわくわくゲームズおよびサークル空想の工房は7月12日、『▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+』を発表した。

処刑ボタン付きノベルゲーム『イツカノヨル』Steam/ Nintendo Switch向けリメイク版が今夏以降に発売へ。いつでも処刑可能な、死刑囚の少女との5日間
パブリッシャーのわくわくゲームズは7月12日、『イツカノヨル』リメイク版を発表した。ボタンを押すといつでも死刑囚の少女を処刑できる、マルチエンド方式のノベルゲームである。

Nintendo Switch版『いるかにうろこがないわけ』発表、7月25日発売へ。いるかたちの歴史に迫るハードなミニマムSTGが、ちょっと親切になって登場
『いるかにうろこがないわけ』Nintendo Switch版が7月25日に発売される。サウンドギャラリーモードやストーリーをあとから確認できる機能などが追加。

歴史SLG『三國志8 Remake』10月24日発売へ。“全武将プレイ”できる三国志ゲーム、武将数1000人に増加&新システムも実装でパワーアップして蘇る
コーエーテクモゲームスは7月12日、『三國志8 Remake』を10月24日に発売すると発表した。歴史SLG『三國志Ⅷ』および『三國志Ⅷ with パワーアップキット』をベースとした、シリーズ初のリメイク作品である。

謎廃墟探索ホラーゲーム『PhobLack』Steamにてお披露目、7月末リリースへ。心霊現象と謎の仕掛けに満ちた屋敷を、“正気度”を保ちつつ捜索
個人ゲーム開発者のロマ氏は7月11日、『PhobLack』のSteamストアページを公開した。同作はSteamにて7月末に発売予定。PVなども公開中となっている。

ふしぎな夜の町のナゾ解きADV『Recolit』Nintendo Switch版発表、10月17日発売へ。明かりを頼りに日常の悩みを解決
Image Laboおよびroom6は7月11日、『Recolit』Nintendo Switch版を10月17日に発売すると発表した。価格は、ダウンロード版が1650円。初回特典付きのパッケージ版も発売予定となっている。

「DLsite」にてサマーセール開始。Steamでは売ってない、プレミア同人ゲームのリニューアル作や、乳首を鍛えるRPGなどもセール中
エイシスは7月11日、「DLsite」にてサマーセールを開始した。同サイトにて配信中の全年齢/18禁の作品が、幅広くセール対象となっている。