なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

『崩壊:スターレイル』次回のアプデで「靭性値」と「削靭値」がはっきりめに確認可能に。靭性関連の数字がはっきり確認しやすくなる
HoYoverseは6月11日、『崩壊:スターレイル』の最新情報を公開した。Ver.2.3では、靭性値および削靭値が可視化。靭性にまつわる数値が、ゲーム内でわかりやすくなるようだ。

ドット絵2Dアクション『Steel Sword Story』Steam版、大型アプデで“ソウルライト”に進化。新難易度など実装で遊びやすさ確保、マップボリューム2倍化で新要素もいろいろ
PLAYISMは6月11日、『Steel Sword Story』Steam版にて大型アップデートを配信した。タイトルが『Steel Sword Story S』へと変更され、ゲーム内容が大きな進化を遂げているようだ。

クトゥルフ神話ADV『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』2024年夏リリースへ。瀬戸内海の島で邪神復活を阻止する、TRPG風の島調査
Gotcha Gotcha Gamesは6月11日、『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』を2024年夏にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Nintendo Switch/PC(Steam/DLsite)/iOS/Android。

秋葉原シーシャ屋経営ADV『Hookah Haze』Steamで体験版配信開始。シーシャのレシピ次第で、ヒロイン同士の会話などが花咲く(体験版先行プレイ感想あり)
アニプレックスは6月11日、『Hookah Haze(フーカーヘイズ)』体験版をPC(Steam)向けに配信開始した。プレイ時間は1時間程度。今回はそんな体験版を先行プレイしてきたので、詳しい収録内容や感想などをお伝えしよう。

魔法の浮島ホテル復興マネジメントゲーム『Hotel Galactic』正式発表。「千と千尋の神隠し」風の世界で描かれる、ゲストやスタッフとの絆
Ancient Forgeは6月10日、『Hotel Galactic』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ストアページによると日本語字幕および音声に対応予定。

青春アドベンチャー『Mixtape』発表、2025年発売へ。往年のサウンドトラックで彩られている、高校最後の夜
Annapurna Interactiveは6月10日、『Mixtape』を発表。対応プラットフォームはXbox Series X|S/PC(Steam/Windows)で、2025年発売予定。Game Passにもリリース初日から対応予定となっている。

ターン制+アクションRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発表。数字の年齢の者が消えてしまう、呪いの数字による死のサイクルへ立ち向かう
Kepler Interactiveは6月10日、『Clair Obscur: Expedition 33』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam/Epic Gamesストア)で、2025年発売予定。遠征隊33が呪いの数字による死のサイクルに立ち向かう、リアルタイムアクションで進行するターン制RPGである。

思い出再現パズルアドベンチャー『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』7月23日発売へ。写真の構図でシャッターを切り、家族の愛を解き明かす
弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは6月9日、『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』を7月23日に発売すると発表した。

『ペルソナ3 リロード』DLC第3弾「エピソード アイギス」9月10日配信へ。『P3フェス』の後日談、追加要素を実装してリメイク
アトラスは6月8日、『ペルソナ3 リロード』のエクスパンションパスDLC第3弾「Episode Aegis」を9月10日に配信すると発表した。『ペルソナ3フェス 』に収録されていた後日談をリメイクする内容だ。

スローモーション弾幕FPS『変死体58番』Steamで7月1日発売へ。スローモーションを駆使して戦い、かつて仲間だった変死体を撃ち抜く
個人開発者のアンダードア(UnderDoor )氏は6月7日、『CORPSE58(変死体58番)』のストアページを公開した。同作はPC(Steam)向けに、7月1日発売予定となっている。

ダーク恋愛リアリティ撮影ゲーム『ザ・クラッシュ・ハウス』Steamにて8月10日発売へ。プロデューサーとして番組を作り、邪悪な秘密も暴く
Devolver Digitalは6月8日、『ザ・クラッシュ・ハウス(THE CRUSH HOUSE)』を8月10日(日本時間)にリリースすると発表した。

『ドラゴンボール Sparking! ZERO』10月10日より発売へ。シリーズ最大規模のキャラクターが登場、Steam版も国内発売決定
バンダイナムコエンターテインメントは6月8日、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』を10月10日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|SおよびPC(Steam)。

辺獄和風ホラー『お結び』Steamにて8月1日配信へ。あの世とこの世の狭間で少女が体験する幻想と恐怖、受賞フリーゲーム完全版
日下部一氏およびVaka Game Magazineは6月7日、『お結び』完全版を8月1日にリリースすると発表した。少女が辺獄へと迷い込んでしまう、和風ホラーゲームである。

魔法少女メトロイドヴァニア『ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜』Steamで体験版公開。魔法使い見習いが世界を巡る、修行の旅
わくわくゲームズは6月7日、『ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜』の体験版をSteamにて公開した。同作はNintendo Switch/PC(Steam)向けに発売予定。

竜と人間の物語を見届けるADV『黒き竜と黄昏の書[Failed]』フリーゲームとして公開。愛と死とそして憎悪が描かれる、ゲームブック風ダークファンタジーノベル
空想の工房は6月4日、『黒き竜と黄昏の書[Failed]』をフリーゲームとして公開した。フリーゲーム夢現およびノベルゲームコレクションからプレイ可能。

国産ゴア満載ホラーゲーム『クルーエルティ』Steamにて6月18日配信へ。凄惨な悪夢の屠殺場を進む、謎解きとサバイバル
ゲーム開発者838S MANIACS氏は6月4日、『CRUELTY(クルーエルティ)』のリリース日を正式発表した。屠殺場を舞台とする、和製スプラッター・ホラーゲームである。

銭湯ホラー『地獄銭湯 Restored Edition』Steam向けに正式発表。原因不明のバグで配信中止となったいわくつきのチラズアート作品がフルリメイク
Chilla’s Art(チラズアート)は5月31日、『地獄銭湯 Restored Edition』を正式発表した。謎のバグにより配信中止となった『地獄銭湯』が、フルリメイクされて再登場するようだ。

『グランブルーファンタジー リリンク』アプデで新たにサンダルフォンが登場。フォトモードや新規クエストで、さらに遊びの幅も広がる
Cygamesは5月31日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』にてVer.1.3.0を配信開始した。

ソーセージ物理演算対戦ゲーム『ソーセージレジェンド・アリーナ』Steam向けに発表。ソーセージ同士の熱いぶつかり合いが、PCにやってくる
ソーセージレジェンド合同会社およびミルク株式会社は5月31日、『ソーセージレジェンド・アリーナ(Sausage Legend Arena)』を発表。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年に早期アクセス配信開始予定。

カニ足し算落ちものパズルゲーム『タシカニ』6月1日配信へ。縦横にパネルを足して、10の倍数をひたすら作成しつつ海の底を目指す
開発者のヒコ氏は5月30日、『タシカニ(Tashikani)』を6月1日にリリース予定だと告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる
コナミデジタルエンタテインメントは5月31日、『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』のリメイク版を10月8日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/PC(Steam)。

灰に抗うサバイバルホラー『THE LAST MATCH GIRL』Steam向けに発表。灰を光で焼き払い、還るべき場所を探して命を繋ぐ
国内のゲーム開発会社ChronoJuvenileは5月28日、『THE LAST MATCH GIRL』のSteamストアページを公開した。灰に覆われた街を光を頼りに生き残る、灰と光のサバイバルホラーゲームである。