国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。
巨大ロボットでやりたい放題の破天荒ゴルフゲーム『100ft Robot Golf』Steam版が来週に発売決定
No Goblinは3月10日、『100ft Robot Golf』をSteamで3月16日に発売すると発表した(国内では17日発売)。本作はそのタイトルが示すとおり、高さ100フィート(約30メートル)の超巨大ロボットでプレイするゴルフゲームだ。海外では昨年PlayStation 4向けに発売されている(関連記事)。
『グランツーリスモSPORT』クローズドベータテストが実施決定。まずはアメリカ限定でおこない、近々ほかの地域でも実施へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月10日、ポリフォニー・デジタルが開発中のPlayStation 4向けリアルドライビングシミュレーター『グランツーリスモSPORT』のクローズドベータテストを実施すると発表した。まずはアメリカ限定で現地時間3月17日からおこなわれ、近々ほかの地域にも拡大していきたいとしている。
縦スクロールSTG『Ghost Blade HD』Steam版が配信開始。ドリームキャスト向け自作ゲームのHD移植
Hucast Gamesは3月8日、縦スクロール・シューティングゲーム『Ghost Blade HD』をSteam(Windows/Mac/Linux)で発売開始した。価格は980円(税込)。
【UPDATE】リズム・バイオレンスゲーム『THUMPER』Xbox One版の発売が決定
Droolは3月10日、リズム・バイオレンスゲーム『THUMPER』のXbox One版を発表した。発売時期は今年の春だとしている。
美しく広大な島で暮らし、秘められた謎を追う『Yonder: The Cloud Catcher Chronicles』発売日が7月に決定
オープンワールド・アドベンチャーゲーム『Yonder: The Cloud Catcher Chronicles』の新たなトレイラーが公開された。発売時期は7月。プレイヤーは島にひとり漂着した若者となって探索をおこなう。
不思議な無人島でキツネとともにパズルを解くオープンワールド・アドベンチャー『RiME』発売日が5月に決定
Grey BoxとSix Footは3月9日、Tequila Worksが開発するオープンワールド・パズルアドベンチャーゲーム『RiME』を5月26日に海外で発売するとプレスリリースを通じて発表した。プラットフォームはWindows/PlayStation 4/Xbox Oneで、価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに29.99ドル。
リメイク版『モンスターワールドII』発売日が4月に決定。オリジナル版のグラフィックへの切替や、当時のパスワードに対応
DotEmuは3月8日、Lizardcubeが開発する『Wonder Boy: The Dragon’s Trap』を4月18日に海外で発売するとプレスリリースを通じて発表した。プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One。PC版も予定されているが、こちらの発売日は数週間後に発売するとしている。
ローグライクRPG『魔法の女子高生』iOS版が発売開始。言葉を組み合わせてオリジナルの魔法を作り出す
illuCalab.(いるからぼ)は3月8日、ローグライクRPG『魔法の女子高生』のiOS版を発売した。価格は360円。本作はWindows版が昨年Steamなどで発売されている。
14年を経て蘇る呪いの人形『Voodoo Vince: Remastered』発売日が4月に決定。自らを痛めつけて敵を攻撃するカルト的人気作
初代Xbox向けに発売された3Dパズルアクションゲーム『Voodoo Vince』のリマスター版『Voodoo Vince: Remastered』が4月18日に発売される。当時それほど高く評価されたわけではなかったものの、Voodoo人形という設定、パズルやコミカルな演出などで、なかばカルト的な人気を得ていた。
【UPDATE】リズム・バイオレンスゲーム『THUMPER』Nintendo Switch版はHD振動に対応し60fpsでプレイ可能。開発元が認める
先月28日に『THUMPER』のNintendo Switch版を発表したDroolは、ファンからの質問に回答する形で、本作はSwitchのHD振動に対応し、また60fpsで動作することをTwitter上で認めた。
売り上げ好調の『Conan Exiles』開発元Funcomを倒産の危機から救う。全裸キャラを使った実況配信を観た幹部「この会社はもう大丈夫だ」
発売初週で32万本、1か月でおよそ50万本を売上げるほどの人気を誇る『Conan Exiles』。このヒットは本作の将来を明るくするだけでなく、開発・販売を手がけるFuncom自身を倒産の危機から救う結果となったそうだ。
マイクロソフトPhil Spencer氏が「Xbox Game Pass」について語る。ゆくゆくは最新作や独占タイトルを配信していきたい
マイクロソフトのXbox事業責任者Phil Spencer氏は3月3日、同社のLarry Hryb氏が制作するポッドキャストに出演し、先日発表されたXbox One向けの新サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」について語った。海外メディアGameSpotなどがその内容を報じている。
『Sunless Sea』の10年後を描く『Sunless Skies』Kickstarterで開発資金の獲得に成功。今夏には早期アクセス販売を開始
Failbetter Gamesは3月4日、『Sunless Skies』の開発資金を募るKickstarterキャンペーンが終了したことを報告した。
PS4/PS3版『GUILTY GEAR Xrd REV 2』発売日が5月25日に決定。今月26日には新キャラクターをプレイできる最速体験会を実施
アークシステムワークスは3月3日、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd REV 2』を5月25日に発売すると発表した。PlayStation 4版の価格はパッケージ版が5184円、ダウンロード版が4800円(ともに税込)。
カプコンが『魔界村』『大魔界村』『戦場の狼』『1942』のiOS/Android版を発表。近く配信開始へ
Capcom Mobileは3月3日、『Ghost’N Goblins(魔界村)』『Ghouls’N Ghosts(大魔界村)』『Commando(戦場の狼)』『1942』のiOS/Android版を海外向けに発表した。配信時期は今後数か月以内としている。
『Battlefield 1』拡張パック第1弾「They Shall Not Pass」3月14日からPremium Pass所有者向けに配信決定
Electronic Artsは3月3日、『Battlefield 1』の拡張パック第1弾「They Shall Not Pass」の最新トレイラーを公開し、その中で「Premium Pass」所有者向けに3月14日に配信を開始すると発表した。
沈没したタイタニックをVRで訪ねる『Titanic VR』Kickstarterで開発資金獲得に成功、PC/PS4向けに年内発売へ
Immersive VR Educationは3月3日、『Titanic VR』の開発資金を募るKickstarterキャンペーンの終了を報告した。最終的に初期目標の5万ポンド(約700万円)を超える5万7095ポンド(約802万円)をあつめることに成功した。
Xbox 360版『Dead Rising 2: Case 0』『Case West』が後方互換に対応、これで『Dead Rising』シリーズ全作がXbox Oneでプレイ可能に
マイクロソフトは3月3日、Xbox 360版『Dead Rising 2: Case 0』『Dead Rising 2: Case West』などが後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。
『Mass Effect: Andromeda』日本語版の発売予定は無し。EA日本法人が認める
エレクトロニック・アーツ株式会社(EA)は3月2日、『Mass Effect: Andromeda』の日本語版を発売する予定がないことをTwitter上で明らかにした。Originでは本作の英語版の予約を受け付けており、その発売日は日本時間の3月22日午後10時とされている。
ドット絵の『ストII』が蘇る。Nintendo Switch版『ウルトラストリートファイターII』発売日が5月26日に決定
カプコンは3月2日、Nintendo Switch向け対戦格闘ゲーム『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』を5月26日に発売すると発表した。価格はパッケージ版が4990円で、ダウンロード版が4620円(共に税抜)。
マイクロソフトがWindows 10向けMR開発用のAcer製HMDを披露。MRはXbox One/Project Scorpioでも将来利用可能に
マイクロソフトは3月1日、アメリカ・サンフランシスコで開催中のGDCにて「Windows Mixed Realityセッション」を開催し、MR用開発キットを今月から出荷開始すると発表した。このセッションに参加し、優先チケットを受け取った開発者向けにまずは提供される。
『Battlefield 1』今月から順次配信される4種類の拡張パックの概要が公開。今週末にはフリートライアルが開催
Electronic Artsは3月1日、『Battlefield 1』向けに配信予定の4種類の拡張パックの概要を公開した。