
捨てられピエロの不思議冒険ゲーム『Poco』Steamで無料配信開始。めちゃくちゃ良い評判
Micah Boursier氏は日本時間5月21日、『Poco』を無料でリリースした。小さなピエロを主人公とする、ポイント&クリック型のアドベンチャーゲームだ。

物理演算・蜘蛛サンドボックス『A Webbing Journey』ほぼ100%好評、熱烈支持集まる。“糸の使い方”はアイデア次第、自由でカオスな蜘蛛生活
Future Friends Gamesは5月19日、サンドボックスゲーム『A Webbing Journey』の早期アクセス配信を開始した。本作はさっそく多くの好評を集めている。

動かせるのは“腕だけ”洞窟ホラー『The Cave Diver』発表。身動きできなくなれば死ぬしかない
Ovsko氏は5月14日、物理演算ホラーゲーム『The Cave Diver』をPC(Steam)向けに発表した。今年秋ごろの発売を予定している。

Steam350円・後部座席ホラー『The Deadseat』“怖面白い”とブームの兆し。ひとりぼっちで挑む、「侵入者」との緊迫の攻防ホラー
Curious Fox Soxは5月15日、車の後部座席を舞台としたホラーゲーム『The Deadseat』をリリースした。さっそく高い評価を得ている。

ゆる和風絵探しゲーム『FIND ALL 7: Japan』Steamにて無料で配信開始。評判もかなり良い
Very Very LITTLE Studioは5月15日、無料プレイの絵探しゲーム『FIND ALL 7: Japan』をリリースした。

PS1風サバイバル和ホラー『魔王の迷宮』すぐさま高評価相次ぐ。おぞましい異形とのシビアな近距離戦の連続、陰鬱迷宮ホラー
Top Hat Studiosは日本時間5月14日、サバイバルホラーゲーム『Labyrinth Of The Demon King(魔王の迷宮)』をリリースした。さっそく多くの好評を集めている。

中世鍛冶屋経営シム『ブラックスミス・マスター』さっそく大好評。多数のスタッフを使い、原料調達から販売まですべてを管理するこだわり鍛冶屋生活
Hooded Horseは5月15日、鍛冶屋経営シミュレーションゲーム『Blacksmith Master(ブラックスミス・マスター)』の早期アクセス配信を開始した。さっそく多くのプレイヤーを集めている。

オープンワールド自動化サバイバル『オメガクラフター』正式リリース。最大6人マルチ対応、仲間に作業お任せ“簡単プログラミング”が光る高評価ゲーム
Preferred Networksは日本時間5月15日、『Omega Crafter』を正式リリースした。「グラミー」と呼ばれるキャラをプログラミングして自動化させられる、オープンワールド・サバイバルクラフトゲームだ。

どうぶつガソリンスタンド経営シム『The Last Gas Station』発表。“夜に外出してはいけない”、不穏さ漂うおんぼろスタンド運営
Alawarは5月12日、『The Last Gas Station』を発表。本作はアライグマがガソリンスタンドを経営するシミュレーションゲームだ。

『オブリビオン』リマスター版で「炎の精霊がセクシー」と一部で熱狂、あるコミュニティでは“お尻スクショ禁止令”出される。氷の精霊にも飛び火
海外掲示板Redditのr/oblivionにて、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』に関する投稿のうち、「セクシーな炎の精霊」の投稿が禁止される騒動が起きている。

協力2人謎解きゲーム『How 2 Escape: Lost Submarine』6月25日リリースへ。世界大戦を止めるミッションでもっとも重要なのはコミュニケーション
Maximum GamesとBreakfirst Gamesは5月13日、『How 2 Escape: Lost Submarine』を日本時間6月25日にリリースすると発表した。2人で協力してプレイする謎解きアドベンチャーゲームだ。

人気美少女ゲームのフルリメイク『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』10月30日リリースへ。新ヒロインも加わって刷新される、初音島の学園生活
ブシロードは5月12日、『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』を10月30日にリリースすると発表した。恋愛アドベンチャーゲーム『D.C. ~ダ・カーポ~』のフルリメイク作品だ。

実験体ローグライト『バイオプロトタイプ』Steamにて期間限定無料配布とともに復活へ。「二度も販売停止されたゲーム」がついに
Emprom Gameは日本時間5月6日、販売停止されていたローグライト・アクションゲーム『バイオプロトタイプ』を5月20日から7月20日までの期間限定で無料配布することを発表した。

ファンタジー雑貨屋経営シム『Trash Goblin』5月28日正式リリースへ。汚いガラクタを綺麗に磨いてくっつける、高評価雑貨づくり販売ゲーム
Spilt Milk Studiosは5月7日、早期アクセス配信中の『Trash Goblin』を5月28日に正式にリリースすると発表した。ガラクタから商品を作る、雑貨屋経営シミュレーションゲームだ。

きつねオープンワールド『Spirit of the North 2』さっそく大好評。もふもふキツネと相棒カラスの、美麗な広大世界を往く冒険譚
Silver Lining Interactiveは5月8日、『Spirit of the North 2』をリリース。本作はキツネを主人公とするアクションアドベンチャーゲームで、リリース間もなく好評のレビューが寄せられている。

『たまごっち』がなんと世界のビデオゲームの「殿堂入り」達成。『ゴールデンアイ 007』などと共にゲームの歴史に名を刻む
世界ビデオゲームの殿堂は日本時間5月9日、2025年の殿堂入り作品を発表。その中には、『たまごっち』も名を連ねている。

資金「洗浄」シム『Cash Cleaner Simulator』Steamで配信間もなくさっそく大人気。汚いお金を物理で洗う
Forklift InteractiveとForge The Winは5月9日、『Cash Cleaner Simulator』をリリースし、さっそく人気になっている。本作は汚れたお金を物理的に洗浄するシミュレーションゲームだ。

『PUBG』生みの親による大自然オープンワールドサバイバル『Prologue: Go Wayback!』CBT開始。野心的実験作をいち早く体験できる
PLAYERUNKNOWN Productionsは日本時間5月8日、『Prologue: Go Wayback!』のクローズドベータテストを開始した。一人称視点のサバイバルアドベンチャーゲームである。

自由ローグライク『Elin』開発版アプデで「ゴミ箱が産卵する」ように。それどころか“卵も産卵”するように
Lafrontierは5月5日、『Elin』の開発版アップデートEA 23.133 Nightlyを配信した。とりわけ「遺伝子もゴミ箱に捨てれるように」という項目がユーザーの間で話題となっている。

『原神』突如ガチャに「ピックアップキャラが出るまでの推定費用」が追記されたと報告あがる。一部ユーザーが対象か
HoYoverseは5月7日、『原神』Ver5.6を配信。本作のガチャにあたるシステム「祈願」の画面に推定消費金額を示す表記が加わっていると、一部のユーザーが報告している。

“物流こそ正義”な街づくりシム『Mini Settlers』正式リリース。島ごとに違う課題をスマートに効率化するミニマル都市開発
Goblinz PublishingとIndieArkは日本時間5月7日、『Mini Settlers』を正式リリースした。本作は島で資源を獲得しつつ街づくりをするシミュレーションゲームだ。

“超暴力的”サンドボックスFPS『PIGFACE』発表。ステルスもドンパチも自由、撃って殴って暗殺依頼をこなしまくる
DreadXPは5月7日、『PIGFACE』を発表した。「超暴力的」と謳われるサンドボックスFPSだ。