
『マリオカート ワールド』の開発には、バンダイナムコスタジオとモノリスソフトがダブル動員。受託開発の名手が集結
Nintendo Switch 2向けのタイトル『マリオカート ワールド』にて、バンダイナムコスタジオやモノリスソフトなど、受託開発を手がけてきた企業が複数開発に携わっていたことが明かされた。

『サブノーティカ2』では惑星も潜水艇も刷新で、新しいもの尽くし。早期アクセス時点でのマップ規模も過去最大級
Unknown Worldsは6月4日、『Subnautica 2』について最新情報を公開した。本作はシリーズ過去作よりも規模が大きくなることなどが伝えられている。

Nintendo Switch版『飢えた子羊』ついに配信再開。CEROレーティング取り直しで約3か月ぶりの復活
2P Gamesは、『飢えた子羊』について、Nintendo Switch版の発売再開を発表した。本作はレーティングの都合で、3月のリリース後すぐさま販売停止状態となっていた。

『007 First Light』正式発表。『ヒットマン』開発元が贈る、ステルスあり“話術”もありなアプローチ多彩スパイアクション
IO Interactiveは、『007 First Light』を正式発表し、2026年にリリースすると発表。対応プラットフォームはPC/PS5?Xbox Series X|S。

須田剛一氏新作『Romeo is a Dead Man』発表、2026年リリース予定。グラスホッパー・マニファクチュアが贈る、モンスターしばき血みどろアクション【UPDATE】
グラスホッパー・マニファクチュアは、新作『Romeo is a Dead Man』を発表。2026年のリリースを予定している。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』スピード狂に愛されたぶっ飛び空中浮遊バグ“BLSS”、なんと修正される。6年ぶり新アプデでとうとう封印
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』について6月4日、アップデートが実施。このことにより、あるバグ技が使用できなくなったと話題になっている。

『ストリートファイター6』大型調整アプデで「立ち/しゃがみジャストパリィ」実装。ケン・豪鬼・舞弱体化、ジェイミー・リュウ強化などの個別調整もたっぷり
『ストリートファイター6』に向けて6月4日にアップデートが実施された。キャラ個別調整やシステム調整など大盛のアップデートとなっている。エレナも参戦している。

“開発期間7年”野心的タクティカルRPG『Never’s End』発表。「環境リアルシミュレート」システム搭載、魔法で地形を激変させて戦う
Hypersectは6月4日、『Never's End』をSteam/PS5向けに発表。ターン制の戦略RPGで、魔法を使って敵だけでなく地形などにも変化を与えられる点が特徴だ。

“わざと下手にゲーム宣伝”がX(Twitter)でにわかに流行る。アレに似てて、アレが出てくる
インディーゲームスタジオや開発者が、あえて「下手な説明」で自作タイトルを説明する流れが、SNS上でじわりと流行しているようだ。

『ポケモンSV』Switch 2向けアプデでは、ガチぬるぬる動作に。60fps級の新映像
株式会社ポケモンは6月3日、『ポケモンSV』に向け更新データVer.4.0.0を配信。あわせてSwitch 2でのプレイ映像も公開され、非常に滑らかに動く様子が確認できる。

悪魔ダンジョン探索RPG『Hellslave』、Steamにて期間限定で無料配布中。有志日本語化あり
Dear Villagersは6月3日、Ars Goetiaが手がける『Hellslave』の無料配布を開始。『HellSlave II』のプロモーションを兼ねているようだ。

魔法釣りバトルRPG『Nice Day For Fishing』、リリース間もなく絶好調スタート。なんでも釣り竿を使って解決、ときどき魔法やパリィも活躍
Team17は『Nice Day For Fishing』をNintendo Switch/PS5/PC(Steam)向けに配信。本作は釣りをテーマとしたRPGで、さっそく好評が相次いでいる。

『VALORANT』リプレイ機能は今年9月でついに実装へ。5周年を控え、新マップやUE5アップグレードなど新情報続々
Riot Gamesは5月31日、『VALORANT』についてYouTube上に「Dev Updates」として動画を公開。リプレイ機能の実装時期や新マップの情報など、さまざまな内容が公開されている。

『ステラーブレイド』Steam体験版配信開始。さらに美麗になった人気3Dアクションを、発売に先駆けてちょっと遊べる
Shift Upは5月31日、『ステラーブレイド』について、Steam上で無料体験版を公開した。セーブデータは製品版に引き継ぎ可能だ。

『ウィッチャー』開発元CDPRのボス、「Summer Game Festで大きな発表はしないよ」とファンをなだめる。しかしそれすら深読みされる
CD PROJEKT REDの共同CEOを務めるMichał Nowakowski氏は5月30日、「Summer Game Fest 2025」について大きな発表はないと示唆するコメントをした。しかしそのコメントが、かえってファンの“深読み”を読んでいる。

あまあまAI美少女チャットアプリ『サトリセラピー』配信開始。“悟ってる”全肯定AIとの、ふたりだけの純愛セラピー
火水希星氏は5月29日、『サトリセラピー』を基本無料コンテンツとして配信開始。AI彼女純愛セラピーと謳われているチャットアプリで、ブラウザ上でプレイ可能だ。

即販売停止となった『コンコード』の「開発者向け記念盾」が、何故か慈善オークションに出品される。入札相次ぎ40万円超
『CONCORD(コンコード)』の発売を記念した記念盾と見られる物品が、非営利団体の運営するオークションサイトにて競売にかけられているようだ。

「HUNTER×HUNTER」対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』無料体験版配信開始。ゴンやヒソカたちの3対3念能力バトルを一足早く遊べる
ブシロードは5月30日、Steamに向け、『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の無料体験版を配信開始した。PS5向けにも後日無料体験版が公開される予定だ。

ステルスアクション『HITMAN World of Assassination Episode: Sapienza』Steamで期間限定無料配布中
IO Interactiveは5月30日、『HITMAN World of Assassination Episode: Sapienza』の無料配信をSteamにて、期間限定で開始した。

ケモノ絶望SRPG『戦場のフーガ3』“100%好評”の好スタート。えげつなさと親切さ両面進化、心をズタズタにしながら突き進める完結編
サイバーコネクトツーは本日5月29日、『戦場のフーガ3』を発売。本作は『戦場のフーガ』シリーズの完結編として高い評価を博している。

Discordに新報酬「Orbs(オーブス)」導入へ。クエスト広告視聴で貰えて、いろいろ交換できる
Discord社は5月29日、バーチャル報酬「Orbs(オーブス)」を導入すると発表。クエストにて獲得し、アイテムとの交換が可能だ。

『428』イシイジロウ氏の新作「渋谷実写アドベンチャーゲーム」に、絶大な注目集まる。プロトタイプ制作用クラファン、マッハで1400万円超
イシイジロウ氏は5月28日、自身が手がける「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」について、プロトタイプ制作用のクラウドファンディングが1時間で目標金額を達成したと発表した。