
『Call of Duty: Black Ops 7』にて“あるゲーム”の名前を入力すると検閲されるとの報告。意図せず話題になる『*** *******』
『Call of Duty: Black Ops 7』について、チャットである作品のタイトルがフィルタリングされてしまうと話題になっている。

『LoL』の格闘ゲーム『2XKO』に、なんと新チャンピオン「ワーウィック」実装へ。固有ゲージを使いこなす人狼、リリース前日にサプライズ参戦発表
Riot Gamesは10月7日、格闘ゲーム『2XKO』に向け、新チャンピオン「ワーウィック」の実装を発表。サプライズ参戦のかたちとなり、参戦キャラは合計で11体となった。

セガと国際オリンピック委員会(IOC)がライセンス契約締結へ。『ソニック』シリーズと五輪のコラボレーション、ふたたび
セガと国際オリンピック委員会(IOC)は10月7日、ライセンス契約を締結したと発表。公式ライセンス商品の展開をはじめとしたコラボを実施していくようだ。

『League of Legends』ランダムミッドに“強力バフ要素”搭載の新モード実装へ。ステータスめっちゃ上げたり、「巨大雪玉」をぶつけたり
『League of Legends』開発チームは10月7日、「Dev Update」として開発者メッセージを公開。ランダムミッドに新モードを実装することや、不正行為への対処強化などの方針が語られている。

世紀末荒野爆走カーバトル『Drivers of the Apocalypse』が熱い注目浴びる。敵車両食い荒らし“サンドワーム”など、キワモノ武装車両が目白押し
Dinosaurs Are Betterが手がける『Drivers of the Apocalypse』について、開発中映像が公開されて話題となっている。本作はシングルプレイの乗り物戦闘ゲームであり、今回は“サンドワーム”風の乗り物がお披露目されたかたちだ。

Steam約200円デジタルペット育成ゲーム『Slinkie Dinkie』、ブラジル人からやたらと好評。様子おかしい熱烈レビュー相次ぐ
Sewer Catは10月2日、『Slinkie Dinkie』をリリース。本作はデジタルペット育成ゲームとして、ブラジルポルトガル語圏で絶大な人気を誇っている。

セクシーデッキ構築ローグライト『Queen’s Blade Re:Build』正式発表後も新情報続々。美しき闘士たちの「アーマーブレイク」合戦カードバトル
ホビージャパンは『Queen's Blade Re:Build(クイーンズブレイド リビルド)』を正式に発表。東京ゲームショウなどへの出展もありつつ、9月30日にはライバル美闘士の参戦が発表されるなど、情報が続々と公開されている。

大ヒット中世都市づくり『Manor Lords』久々の大型アプデベータ配信で息を吹き返す。AI強化や資源細分化など大改修で人気再燃中
Hooded Horseは10月2日、Slavic Magicの手がける『Manor Lords』に向けてアップデートを実施。本アップデートを機に、落ち着き気味だったプレイヤーベースが増加している。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』をきっかけに最高の「タイトルどーん演出」談議に花が咲く。一番アガるオープニング選手権
『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』タイトル演出がきっかけになり、「イチオシタイトル演出」を紹介しあう動きが盛り上がりを見せている。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』リリース直後からSteam同接「5万人超え」。デジモン数シリーズ最多・3Dモデル全刷新の大型新作が好発進
バンダイナムコエンターテインメントはPS5/Xbox Series X|SおよびSteam向けに、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』をリリース。本作はリリース間もなく多くのユーザーがプレイしている。

『moon』手がけたスタッフの新作RPG『ストレイチルドレン』Steam版、10月30日リリースへ。“オトナ”と言葉で向き合う少年の旅
オニオンゲームスは10月3日、『ストレイチルドレン』を2025年10月30日にSteam向けにリリースすると発表した。本作は2024年12月26日にNintendo Switch向けに発売されていたタイトルで、今回Steam版リリースの日程が明かされたかたち。

大流行の3D版ヴァンサバ『Megabonk』瞬く間に売上100万本達成。“本家”譲りのシンプル中毒性でどんどん人気拡大
Vedinad氏は10月3日、『Megabonk』の売上が100万本を突破したと報告。発売から2週間での記録達成となる。

水没世界オープンワールドFPS『The Last Caretaker』11月6日に早期アクセス配信へ。ひとりぼっち機械による、人類の未来を賭けた廃墟探索
Channel37は10月1日、『The Last Caretaker』を早期アクセス配信として11月6日にリリースすると発表。本作は世界に残されたロボットとして、人類の存続を賭けた任務を遂行する、オープンワールドサバイバルシューターだ。

お世話要らず・まったり水槽鑑賞シム『Zen Aquarium』、高評価集め「非常に好評」発進。今日までワンコイン
Astro Catは9月26日、『Zen Aquarium』をリリース。本作は水槽を眺める放置ゲームとして、リラックスできる点などが好評を博している。

探索バトル×ショップ経営ARPG『Moonlighter 2』、土壇場で配信日を11月20日に延期。10月に出すと「埋もれてしまう」から
11 bit studiosとDigital Sunは10月2日、『Moonlighter 2: The Endless Vault』の早期アクセス配信日を11月20日に延期すると発表した。10月には「素晴らしいゲームが多すぎる」ためとのこと。

『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』Steam同接ぐんぐん伸びて2万人超え。現代化orオリジナルそのままの“二刀流”が功を奏す
スクウェア・エニックスは9月30日にコンソール向けに、10月1日にSteam向けに『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』をリリース。本作はさっそく盛況を博している。

『バトルフィールド6』発売後の無料大型アプデ「シーズン1」ロードマップお披露目。毎月いろいろコンテンツ実装、さっそく新モードも
Electronic ArtsおよびBattlefield Studiosは10月1日、『Battlefield 6』のシーズン1ロードマップを公開した。毎月の無料アップデートで新ステージや新モードなどが追加されていくようだ。

夜の街疾走レースゲーム『Screamer』に、新チーム「ストライクフォース・ロマンダ」参戦。“元日本のトップアイドル”が、今度はハンドルを握り夜を駆ける
Milestoneは、レースゲーム『Screamer』にて新チーム「ストライクフォース・ロマンダ」が実装されると発表。本作は夜の街を走るレーストーナメント「Screamer」にて勝利を目指すレースゲームだ。

Nintendo Switch向けセールに約160本追加。『都市伝説解体センター』『HUNDRED LINE -最終防衛学園-(ハンドラ)』など話題作いろいろ最安値級
本稿では9月30日に、Nintendo Switch向けに開始されたセールのうち、一部の注目タイトルを取り上げる。

大人気ポテト人間ローグライク『Brotato』なんと開発元交代。アプデとDLC開発は『Dead Cells』のEvil Empireに託し、新作開発に注力へ
Evil Empireは9月29日、『Brotato』についてBlobfish Gamesから開発を引き継ぐと発表。今後はBlobfish Gamesが監修しつつ、Evil Empireがアップデートなどを手がけていくようだ。

『League of Legends』の対戦格闘ゲーム『2XKO』新キャラ「ティーモ」発表、リリースと同時実装へ。“いやらしさ”健在そうなチクチク遠距離ヨードル
Riot Gamesは9月30日、格闘ゲーム『2XKO』に「ティーモ」が参戦すると発表。10月8日の早期アクセス配信とともに実装される。

「ガールズバンドクライ」の泥酔者運送ゲーム『桃香(を)ワッショイ』さっそく妙な人気博す。定価500円・“試遊クリア率4%”の激むずシュール体験
東映アニメーションは9月29日、『桃香(を)ワッショイ』をPC(Steam)向けにリリース。アニメ「ガールズバンドクライ」での内容を用いた2Dプラットフォームアクションゲームであり、さっそく好評を博している。


