
『マーベル・ライバルズ』開発者、「リーカー向けに偽情報をわざと仕込んでいる疑惑」をきっぱり否定。そんなことしてる暇はない
『マーベル・ライバルズ』では、データマイニングをもとにしたとされる「新キャラ予想」が広まる事態があった。このことについて、一部ユーザー間で「攪乱のためにあえて偽データを仕込んでいるのではないか」との疑惑が生じていた。今回開発チームに向けた米IGNのインタビューによって、そうした仕込みはまったくしていないと明かされた。

色々おかしい日本風田舎オープンワールド『プロミス・マスコットエージェンシー』体験版配信開始。黒田崇矢氏演じる元ヤクザの「ゆるキャラスカウト」奔走劇
Kaizen Game Worksは2月18日、『プロミス・マスコットエージェンシー』の無料体験版を配信開始した。本作は2025年に、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS/Xbox向けにリリース予定だ。なお体験版のデータは製品版には引き継げない点は留意されたい。

リアル中世オープンワールド『キングダムカム・デリバランス 2』、早くも売上200万本突破。親会社CEOも“感銘”受けるマッハな売れ行き
Warhorse Studiosは2月17日、『キングダムカム・デリバランス 2』の売上が200万本を突破したことを発表した。本作発売から2週間足らずでの記録達成となる。

Epic Gamesストア、「今後もゲームを無料で配る」との方針明かす。「昨年は約6億本無料配布した」など統計データもどどんと公開
Epic Gamesは2月15日、「2024年のEpic Games Storeの総括」を公開した。ゲーム無料配布施策については好調を維持しており、今後も継続していく方針を明らかにした。

Rockstar Gamesの公式Discordサーバー開設で、一部『GTA6』ファンが奇行に走る。高まり続けた期待でテンションがおかしい
Rockstar Gamesは2月13日、公式Discordサーバーを開設した。サーバー内では『GTA6』発売が近づいたことでテンションのあがった一部のファンが、「奇行」に走る場面も散見されている。

PvPvPvE傭兵vsエイリアンFPS『Level Zero: Extraction』、正式リリースからわずか2週間でアプデ打ち切り。不評覆せず「継続はもはや不可能」として
tinyBuildおよびDoghowl Gamesは2月14日、『Level Zero: Extraction』のアップデートを打ち切る旨を発表した。開発チームによれば、本作はパフォーマンスが期待を下回り、財政的観点からサポート続行が不可能との観点を示している。

狂気ADV『Milk』シリーズがitch.ioにて期間限定無料配布中。Steamで「圧倒的好評」を獲得したトラウマを抱えた少女のおつかい
デベロッパーのNikita Kryukov氏は2月14日、アドベンチャーゲーム『Milk』シリーズ2作品の期間限定無料配布を開始した。itch.ioにて、2月21日午前4時までの期間となっている。

『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』、iOS版のみ突如配信終了&返金対応へ。「買った有料コンテンツ遊べない不具合」が解決しなかったため
スクウェア・エニックスは2月13日、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』iOS版の配信終了および返金対応を実施すると発表。理由としては、有料コンテンツの課金に関する仕様変更によって不具合が発生。アプリ側での完全な対策が取れず、サービス再開が難しかったためとしている。

今年のSteamオータムセールは例年より「2か月ほど早め」開催へ。大型セールの間隔がちょうどよくなる
Valveは2月14日、Steamにおける2025年後半の各セールやフェスの公式日程を公開。今年のオータムセールは例年より2か月ほど早まり、9月29日からの開催となる見通しだ。

あるFPS開発者が「うちのゲームを批評するクリエイターは、競合ゲームの案件を受けた経歴を正直に言って」と警告。“お金にならないゲームのネガキャン”をやめてほしいとして
Drakeling LabsのCEO兼創設者であるConnor Hill氏は2月9日、X(旧Twitter)にてコンテンツクリエイター向けに警告を発した。同氏によると、『Operation: Harsh Doorstop』のレビューを公開する場合、過去に受けた案件を開示するべきと条件を提示している。

『オーバーウォッチ2』、なんと「三人称視点」の新モードが4月実装へ。「第2の『OW2』体験」を謳う大型モードに
Blizzard Entertainmentは2月13日、『オーバーウォッチ2』についての新情報をイベントにて発表。三人称視点の新モードや新システムの実装、新ヒーローのお披露目などがおこなわれた。

『ステラーブレイド』、ついに今年6月PC版リリースへ。『勝利の女神:NIKKE』とのコラボDLCも登場
Shift Upは2月13日、『ステラーブレイド』について6月にPC版をリリースすると発表。あわせてShift Upが手がけるスマートフォン向けタイトル『勝利の女神:NIKKE』とのコラボDLCも5月にリリースされると発表された。

『デジモン』新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』発表。デジタルワールドと現実世界を旅しつつ、デジモンを集めてバトル
バンダイナムコエンターテインメントは2月13日、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』を発表した。2025年の発売予定で、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース予定。

大ヒット自然開拓スローライフ『Dinkum』アプデでついに日本語対応。最大6人プレイ対応、未開の島に町を築いて住民を呼び込む
KRAFTONは2月12日、『Dinkum』のグローバルパブリッシング契約を締結したことを発表。あわせてアップデートがおこなわれ、公式に日本語に対応した。なお2月19日まで定価の20%オフとなるセールを実施中だ。

Unityにて“唐突無慈悲レイオフ”が実施されたとの報告。朝5時に知らされ、その日のうちに会社システムのアクセス権没収
Unity Technologiesは2月11日、突如として一部従業員をレイオフしたという。海外メディア80 Levelなどが報じている。またレイオフ対象となったスタッフによると、当日の朝5時に、有無を言わさずレイオフさせられたという。

『サブノーティカ2』公式、“プレイテストに当選した詐欺”に気を付けてと注意喚起。『エルデンリング ナイトレイン』でも発生報告、悪質フィッシング詐欺
KRAFTONは2月11日、『Subnautica 2(サブノーティカ2)』について、現在“プレイテスト詐欺”の報告が寄せられていると報告。SteamのDMによって偽リンクが送られてくるというこの詐欺は、本作に限らず横行している手段のようだ。

重量ロボットPvPシューター『War Robots: Frontiers』3月4日正式リリース、基本プレイ無料化へ。パーツや武器を細かくカスタマイズ、6対6の重量級バトル
MY.GAMESは2月12日、『War Robots: Frontiers』を3月4日に基本プレイ無料で正式リリースすると発表した。本作はカスタマイズ可能なロボットで6対6のバトルを繰り広げるTPSだ。

裏庭掘削し放題ゲーム『A Game About Digging A Hole』、もくもく穴掘りに夢中になれると大人気。鉱石やお宝を掘り当て、さらに深みへ潜り続ける
rokaplay Bou·tique とDrillhounds は2月7日、『A Game About Digging A Hole』をSteam向けに配信。黙々と掘り進められてしまうゲームプレイが、人気を博している。

『モンスターハンターワイルズ』開発チームいわく、ベータの“ロースペックで起こるローポリモンスター”で賑わう図はちょっと嬉しかった。でもできたら製品版は推奨スペックで
『モンスターハンターワイルズ』のPC版ベータテストにおいて、推奨スペックに満たないPCでは、モンスターなどがローポリゴン化する現象も見られた。コミュニティによって話題になった「ローポリ現象」は、開発チームも把握しており、そうした盛りあがりも嬉しかったとのこと。

オープンワールドサバイバル『Rust』Steam版向けになぜか中世全開な大型アプデ「Primitive」配信開始。“ハイテク禁止”の殴り合い開幕
Facepunch Studiosは2月7日、PC版『Rust』において大規模アップデート「Primitive」を配信開始した。投石機や攻城塔など、中世風の兵器などが追加されるモードが登場している。

Steamで2024年発売された小~中規模ゲームは「6割以上まともな収益が出ていない」との調査報告。“成功”を掴めるゲームはさらに一握りか
OP Game Marketing のJordan Brown氏はSteamで2024年発売されたAA級およびインディーゲームの売上について、解析結果を報告。“まともな収益”を生んだゲームは、全体の4割にも満たないと報告された。

『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』、なぜかオリジナル版よりファイルサイズが大幅に減る。グラ改修しコンテンツ追加してるのに
Nintendo Switch向けにリリースされる『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』について、オリジナルであるWii U版からコンテンツが追加されているにもかかわらず、容量が削減されていることが判明している。今回はさらにそこから容量が削減されたようだ。