気になったゲームは色々遊びますが、放っておくと延々とストラテジーゲームをやっています。でも一番好きなのはテンポの速い3Dアクションです
“戦闘なし”終末世界冒険ゲーム『Caravan SandWitch』は、当初「ド派手ロボットバトルゲーム」だった。なぜ「戦闘なしゲーム」になったのか、日本語対応理由やウィッシュリスト集め方などいろいろ開発者に訊いた
『Caravan SandWitch』開発者インタビュー。当初「ド派手ロボットバトルゲーム」だったゲームはなぜ「戦闘なしゲーム」になったのか。

マルチ対応・ショッピングカート爆走レース『Slackers – Carts of Glory』9月18日配信へ。車が行き交う公道をカートで駆け抜けふっとぶ
デベロッパーのFalling Saintsは9月13日、『Slackers - Carts of Glory』を9月18日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページの表記によると、ゲーム内は日本語表示に対応予定だ。
“神”1名vs人間4名の非対称PvP『Marines vs God』発表。見下ろし視点で魔法を操る神に対し、三人称視点の兵士たちが銃と現代兵器で戦う
デベロッパーのMarines vs God teamは9月12日、『Marines vs God』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年に配信予定。
“生物自由カスタマイズ”アクション『Strange Seed』Steam向けに発表。体のパーツを変幻自在に進化、二丁拳銃ブタやトリケラトプス頭カメなど奇天烈生物を創って戦う
デベロッパーのChronicle Gamesは9月9日、『Strange Seed』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。生物の進化をモチーフとした3Dアクションアドベンチャーゲームだ。

学校要塞化・ゾンビサバイバル『Dread Dawn』Steamにて10月1日配信へ。畑を耕しゾンビを焼き払う絶望スローライフ
デベロッパーのKioop studioは9月8日、『Dread Dawn(灾变前夜)』を9月30日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

オープンワールド酒場経営シム『Ale & Tale Tavern』Steamにて人集まる好調スタート。最大4人マルチ対応、接客・農業・釣り・冒険などやれること沢山な多忙スローライフ
パブリッシャーのGrabTheGamesとUpgradePointは9月5日、Scienart Gamesが手がける『Ale & Tale Tavern』を発売した。本作はさっそく多くのプレイヤーを集める、好調な滑り出しを見せている。

銀河帝国“まるごと演算”戦略ゲーム『Beyond Astra』Steam向けに発表。数十億の市民の活動がシミュレートされる大規模宇宙ストラテジー
デベロッパーのNebule Gamesは9月5日、『Beyond Astra』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年に配信予定。

マルチ対応イライラ一輪車ゲーム『Unicycle Pizza Time!』開発者、「ウィッシュリスト登録数の2倍以上売れてる」として喜ぶ。フラフラ一輪車を操る苦行ゲーム、いきなり日本で人気
BiteMe Gamesは8月31日、『Unicycle Pizza Time!』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応している。

身体改造サバイバルホラー『GRAFT』発表。倒した敵の体をもぎ取って移植、しかし“パーツ”は自身の意識を侵食する
Harebrainedは9月3日、『GRAFT』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)で、2025年第2四半期に配信予定。ストアページの表記によると、ゲーム内は日本語表示に対応予定だ。

デスクトップ下部分で動物集めゲーム『Work Adventure』発表。森や砂漠などいろんな環境で動物をコレクション、アラームや電卓など便利機能も搭載
DevBandeira Studiosは9月1日、『Work Adventure』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年11月から2025年1月ごろに早期アクセス配信を開始予定。

木工職人シム『Wood Shop Simulator』Steam向けに発表。伐採した木を削って作品づくり、ただし勝手に木を切ると警察が来る
Simulate Studiosは9月3日、『Wood Shop Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページの表記によると、ゲーム内は日本語表示に対応予定だ。

開発元交代の『Risk of Rain 2』アプデと新DLC配信、「バグいっぱい」として不評集まる。しかしシリーズ生みの親からはエールも
Gearboxは8月28日、3Dアクションゲーム『Risk of Rain 2』向けにDLC「シーカーズ・オブ・ザ・ストーム」を配信。しかし、不評が集まる状況となっている。

メカ軍団PvPオートバトラー『Mechabellum』Steamにて9月26日正式リリースへ。人型メカや空中戦艦など、いろんな未来兵器を率いて敵軍をせん滅
Paradox Arcは8月29日、Game Riverが手がける『Mechabellum』を9月26日に正式リリースすると発表した。本作は現在PC(Steam)向けに早期アクセス配信中で、ゲーム内は日本語表示に対応している。

高難度音ゲー『ポリリリリズム』Steam版発表、年内に発売へ。SNSで人気の「難しすぎるリズムゲーム」、さらなる高難度を引っ提げ製品版として登場
Annulusは8月29日、『ポリリリリズム』PC(Steam)版を発表した。ポリリズムをモチーフとした高難度リズムゲームだ。

スクエニアワパーティシューター『フォームスターズ』10月4日より本体価格無料化へ。4対4の泡まみれ対戦シューターが無料で遊べるように
スクウェア・エニックスは8月27日、『FOAMSTARS(フォームスターズ)』の本体価格を10月4日午前10時に無料化すると発表した。本作は、4対4の対戦シューティングゲームだ。

SF密室サイコホラー『Mouthwashing』Steamにて9月27日配信へ。船長が錯乱し遭難した宇宙船で、飢えと狂気がクルーたちを蝕む
パブリッシャーのCRITICAL REFLEXは8月26日、『Mouthwashing』を9月26日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

最大4人協力・オープンワールド狩猟アクション『Fera: The Sundered Tribes』Steamにて9月17日早期アクセス配信へ。空中機動で巨獣とバトル、文明崩壊世界で自由に探索し村を築く
Massive Damageは8月24日、『Fera: The Sundered Tribes』の早期アクセス配信を9月17日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は29.99ドルを予定。おそらく日本向けの価格は3400円程度になると思われる。

中世大軍迎撃ストラテジー『Diplomacy is Not an Option』10月4日正式リリースへ。城壁を建てたり魔法で隕石落としたり、万を超える敵を迎え撃つ過酷せん滅バトル
デベロッパーのDoor 407は8月23日、現在早期アクセス配信中の『Diplomacy is Not an Option』を、10月4日に正式リリースすると発表した。

クトゥルフ風・深海探検ローグライト『Feed the Deep』Steamにて大好評スタート。深淵の怪物にエサをやるためダイブ、恐怖感あるお手頃シンプルダイビングゲームとして好評集まる
ゲーム開発者のLuke Muscat氏は8月17日、『Feed the Deep』を配信した。本作はさっそく高い評価を獲得する好調な滑り出しを見せている。

“戦闘なし”終末世界冒険ゲーム『Caravan SandWitch』9月13日配信へ。愛車のバンで惑星を探検、行方不明の妹を探して砂漠や遺跡を駆け回る
Dear Villagersは8月22日、『Caravan SandWitch』を9月12日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/Nintendo Switch/PS5。日本での配信は時差の関係で9月13日になるようだ。またゲーム内は日本語表示に対応予定。

不条理異世界サバイバルホラー『Post Trauma』10月29日配信へ。電車ごと異世界に迷い込んだおじさんが、異形のうごめく深淵を彷徨う
Raw Furyは8月22日、『Post Trauma』を10月29日に配信すると発表した。異世界に迷い込んだ鉄道車掌が主人公となる、サバイバルホラーゲームだ。

「ただ眺めるため」の街づくりゲーム『Gourdlets』Steamにてかなり好評スタート。制限なく自由に街をつくり“暮らし”を眺めるのんびりゲーム、デスクトップ下部分で放置もできる
Future Friends Gamesは8月16日、『Gourdlets』を配信開始した。不思議な住人が暮らす街をつくる、サンドボックスゲームだ。