気になったゲームは色々遊びますが、放っておくと延々とストラテジーゲームをやっています。でも一番好きなのはテンポの速い3Dアクションです

『ホグワーツ・レガシー』開発元による“次の作品”に向けた求人に熱視線が注がれる。続編か関係ない新作か、期待ふくらむ
Warner Bros. Discoveryは自社の求人サイトにて、ゲーム開発者を求める求人を掲載した。勤務地は『ホグワーツ・レガシー』を開発したAvalanche Softwareとなっており、求人内容から『ホグワーツ・レガシー』のDLC開発が進行中なのではないかといった推測も一部でなされている。

トラップ駆け抜けアクション『Arinn』お披露目。少女とロボがトゲ・爆弾・レーザーなどを多彩に避けまくる
Doubl2_Pixelは8月1日、2Dアクションゲーム『Arinn』Steamストアページを公開、同作を正式にお披露目した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

人気TikToker、「俺のバズり動画の声を勝手に宣伝に利用した」としてゲームメーカーに損害賠償を要求した模様。話がややこしすぎる
Activisionは6月にTikTokにアップした動画にて、ある人気ストリーマーの音声を利用。当該ストリーマー側から、音声の無断利用によって権利を侵害されたという主張を受けていたようだ。

協力プレイ対応ファンタジーアクション『Trine 5: A Clockwork Conspiracy』8月31日発売へ。最大4人で魔法世界で冒険&謎解き、機械仕掛けの軍勢に挑む
THQ Nordicは7月24日、『Trine 5: A Clockwork Conspiracy』を8月31日に発売すると発表した。本作は美麗なグラフィックで描かれたファンタジー世界を舞台とする、横スクロールパズルアクションゲームだ。

“『GTA』新作映像”をリークした18歳のハッカー、精神科医らにより裁判に適さずと判断。今後は事件に関与したかどうか“事実”のみが争われる
ハッキンググループ「Lapsus$」の主要メンバーとされる18歳のハッカーArion Kurtaj氏について、英検察は、同氏が『Grand Theft Auto』シリーズ新作の開発中データを流出させると脅迫するなどの罪状で起訴していることを明かした。

『サブノーティカ』開発元スタッフが若年層向けホスピスにゲームソフト寄付を呼びかけ、業界関係者の支援の手がどんどん集まる
『サブノーティカ』開発元スタッフが、オーストラリアの若年層向けホスピスへ、ゲームソフトの寄付をTwitterで呼びかけ。ゲーム開発者たちを中心に多くの反響を集め、ゲーム引き換えコードなどが続々と贈られているようだ

王国づくり&防衛ゲーム『Thronefall』8月3日早期アクセス配信開始へ。シンプルさが売りの「頭痛のしないストラテジー」
Grizzly Gamesは7月11日、『Thronefall』の早期アクセス配信を日本時間8月3日に開始すると発表した。本作は街づくり防衛ゲームに2Dアクション要素をかけ合わせたゲームだ。

無料デスクトップペットアプリ『Taskpals』じわじわと人気拡大中。猫や犬がタスクバーを気ままに動き回る、「邪魔にならない」設定も充実
アプリ開発者のlazarche氏は5月25日、無料デスクトップアプリ『TaskPals』をSteamにてリリースした。本作は配信開始以来、じわじわとユーザー数を拡大しているようだ。

『ブルーアーカイブ』韓国ユーザーの署名が、韓国ゲームレーティング機関の不正を暴くきっかけに。約6600万円相当の損害を隠蔽
韓国の監査院は6月29日、「ゲーム物管理委員会」(GRAC)で不正が確認されたと発表した。不正発覚には、『ブルーアーカイブ』ユーザーの“署名”が一役買ったようだ。

オープンワールド狩猟ゲーム『theHunter: Call of the Wild』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて6月23日、『theHunter: Call of the Wild』の無料配布が開始された。配布期間は6月30日午前0時まで。

オープンワールド見下ろしアクションRPG『Hammerwatch II』Steamにて8月15日配信へ。最大4人協力プレイ対応、広大世界で魔物たちを打ち倒す
Modus Gamesは6月20日、『Hammerwatch II』を8月15日に配信すると発表した。本作は見下ろし型オープンワールドの2DアクションRPGだ。

侍と子猫と精霊の2Dアクション『The Spirit of the Samurai』正式発表。美しく恐ろしい和風世界を、ストップモーションで描く
Kwaleeは6月11日、『The Spirit of the Samurai』を正式発表した。本作は封建時代の日本を舞台とした2Dアクションゲームだ。

古代ローマ都市建設シム『Nova Roma』発表。『Kingdoms and Castles』開発元による新作
Hooded Horseは6月11日、『Nova Roma』を発表した。『Nova Roma』は、古代ローマ帝国が舞台の、都市建設シミュレーションゲーム。『Kingdoms and Castles』開発元新作。

ローグライトスケボーアクション『Helskate』発表。キレてる亡者ボーイ、華麗にトリックを決めながらモンスターを切り刻む
ゲームスタジオのPhantom Coastは6月9日、『Helskate』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。2024年初頭に早期アクセス配信開始予定。

スタイリッシュ和風獣人アクション『HEART ABYSS』発表。奴隷商人に捕まった獣人となり、暴力をもって自由をめざす
HeroCraft PCは6月8日、『HEART ABYSS』を発表した。本作はピクセルアートで描かれた和風2Dバイオレンスアクションだ。

SF農業ライフシム『One Lonely Outpost』Steamにて6月27日早期アクセス配信開始へ。たったひとりで不毛の惑星を開拓し、やがてやってくる入植者たちと交流
Freedom Gamesは6月8日、『One Lonely Outpost』の早期アクセス配信を6月26日に開始すると発表した。One Lonely Outpost』はSF農業ライフシミュレーションゲームだ。

和風デッキ構築型ローグライク『将軍 対決』6月27日に早期アクセス配信へ。コンボとターン管理で敵軍を斬り伏せる戦略バトル
Goblinz Publishingは6月7日、『将軍 対決』の早期アクセス配信を6月27日に開始すると発表した。本作はターン制のバトルで戦う、デッキ構築型ローグライクゲームだ。

歴史戦術シミュレーション『Field of Glory II』Steamにて無料配布中。ローマやカルタゴを率い古代の戦場を戦うターン制バトル
Slitherineは6月6日、歴史戦術シミュレーション『Field of Glory II』の無料配布をSteamにて開始した。配布期間は6月9日午前 1時まで。

双子ミステリーゲーム『Tell Me Why』Steam/Xbox向けに期間限定で無料配布開始。母の死を受けて再会するふたり、トランスジェンダー主人公を真摯に描く
DON'T NODおよびXbox Game Studiosは6月2日、『Tell Me Why』の期間限定全チャプター無料配信を開始した。双子の主人公によるミステリーアドベンチャーゲームだ。

密林サバイバルアクションRPG『Ecumene Aztec』発表。アステカの戦士として侵略者と戦う
Giantcraftは5月31日、『Ecumene Aztec』を正式発表した。『Ecumene Aztec』はアステカが舞台のサバイバルアクションRPG。

Steam見下ろしゾンビシューター『ゾンビスープ』6月8日早期アクセス配信開始へ。お喋りホネ頭と学生兄ちゃんが、群がるゾンビをハイテンションに撃ちまくる
Astrolabe Gamesは5月29日、『ゾンビスープ』の早期アクセス配信を6月7日に開始すると発表した。本作はゾンビと戦うツインスティックシューターだ。

世界の終わりローグライト『Days of Doom』発表。ゾンビがいっぱいの終末世界をヒーローが旅し、サンクチュアリを目指す
Atariは5月25日、『Days of Doom』を発表した。対応機種はPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/Atari VCS。