カテゴリー 全記事
.

『シヴィライゼーション VII』次回アプデではゲーム終了後の「あと1ターン」がついに実装へ。クリア後も心置きなくやりこめるように
2Kは4月9日、Firaxis Gamesが手がける『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の次回アプデを4月22日に配信すると発表。アプデでは、「あと1ターン」やチームマルチプレイが追加予定だ。

「ソニック」の最大32人バトロワ『ソニックランブル』5月8日リリースへ。速さを競ったり生き残りサバイバルしたり賑やかバトル、基本プレイ無料
セガは4月9日、基本プレイ無料バトロワ『Sonic Rumble(ソニックランブル)』について、5月8日より正式サービスを開始すると発表。現在事前登録キャンペーンも実施中だ。

大ヒット麻薬密売シム『Schedule I』に対し権利侵害の可能性を示していたゲーム会社、「訴える気はない」と表明
麻薬密売シミュレーションゲーム『Drug Dealer Simulator』シリーズのパブリッシングを手がけるMovie Gamesは4月8日、『Schedule I』を開発するTVGSについて、法的措置を取らない方針を明らかにした。

『ペルソナ3 リロード』無料体験版発表&配信開始。「最初の大型シャドウ」討伐まで体験でき、製品版に引き継ぎ可能
本作のストーリーの導入部分での重要シーンや、コアとなる要素が楽しめる体験版といえそうだ。

Nintendo Switch 2、米国に続きカナダでも予約開始日を延期。「相互関税」の影響止まらず
任天堂はNintendo Switch 2について、カナダでも予約注文を延期すると発表。トランプ政権による米国での予約受付延期を受けたもので、相互関税の影響が波及しているかたちだ。

『モンスターハンターワイルズ』の再戦ゾ・シア、“戦い方がえげつない”と悲鳴あがる。慈悲なき起き攻めスナイパー
カプコンは4月4日、『モンスターハンターワイルズ』に向けて無料タイトルアップデート第1弾を配信開始。再戦可能となったゾ・シアの“起き攻め”戦法には、国内外から悲鳴が上がっているようだ。

最大20人マルチどつきあい対戦ゲーム『Nubs!: Arena』5月15日配信へ。なんとリリース後24時間は無料配布予定
RangatangとGlowfish Interactiveは4月8日、マルチプレイ対戦ゲーム『Nubs!: Arena』を5月15日Steamに配信すると発表。本作はマルチプレイ専用のアリーナバトルゲームだ。24時間限定で無料配布もおこなうとのこと。

メカ操縦どうぶつ町作りクラフト『Animalkind』開発中。「あえてサバイバル戦闘要素を撤廃」したオープンワールドのんびり建築ゲーム、協力プレイもできる
Uncommon Gamesは現在、『Animalkind』を開発中。動物がメカを操縦して町を作る、オープンワールドクラフトゲームだ。

クトゥルフ医療シム『Do No Harm』、開発元いわく「約7100万円も売れている」。初開発ゲーム成功までの「失敗」も包み隠さず解説
Darts Gamesは4月7日、海外掲示板Reddit上にて同スタジオが手がけるゲーム『Do No Harm』についての売れ行き、開発経緯などを報告。同業者に向け、成功も失敗もあけすけに語り、ゲーム制作のノウハウを共有した。

最大4人プレイ鬼畜岩転がしゲーム『Pushing It! Together』4月10日発売へ。落としたらやり直しの協力苦行、「ヤケクソ殴り合い」システムも完備
ManliestDevは4月4日、『Pushing It! Together』を4月10日にリリースすると発表した。Steam向けにリリースされ、日本語表示に対応。本作は、協力プレイでゴールまで岩を転がし続けるアクションゲームだ。