カテゴリー 全記事
.

欧州レーティング機関に名作PS2ホラーゲーム『サイレン』のPS4版が登録、『Wild Arms 3』『サルゲッチュ3』『ボクと魔王』『SAINTS 聖なる魔物』の名も
欧州のレーティング機関「ESRB(エンターテイメントソフトウェアレイティング委員会)」にて、名作ホラーゲーム『サイレン』など複数のPS2タイトルがPS4向け作品として登録されていることがわかった。

梅原大吾氏、カプコンカップの賞金6万ドルを全額EVO奨学金制度へ寄付。「コミュニティなくして今の僕はない」
プロ・ゲーマーのウメハラ選手は、12月に行われた「カプコンカップ」の賞金を全額The Evo scholarshipに寄付した。ウメハラ選手は自分のキャリアの形成に大きく影響をもたらしたコミュニティへの感謝を述べている。

サムライの殺し屋が「時間操作ドラッグ」をキメつつ戦う『Katana ZERO』が開発中、ネオンが怪しく光る80年代サイバーパンク世界が舞台
発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第212回目は『Katana ZERO』をピックアップする。

『Fallout 4』をプレイし過ぎて会社をクビに、妻とも離婚。ロシア在住の男性が「依存性が高すぎる」とBethesdaなど提訴
ロシアの法律事務所「イェディーニイ・セントル・ザシーティ(Единый центр защиты)」は、同国在住の28歳の男性が『Fallout 4』によって個人の生活を破壊されたとして、開発・販売元のBethesda Softworksとロシア語のローカライズを担当した企業を提訴した。

鳥類裁判アドベンチャーゲーム『Aviary Attorney』が本日Steamで配信開始、鳥の弁護士ファルコンとスパロウソン君が19世紀パリで発生した難事件を解決
英国のインディーデベロッパーSketchy Logicは、『Aviary Attorney』のリリースをSteamで開始した。価格は1480円、サウンドトラックを収録したバージョンが1980円。12月29日までスペシャルプロモーションとして15パーセントオフにて販売されている。

『Grim Dawn』を死の間際まで遊び続けた父親、「不死の近衛兵」としてゲーム内で生きる
『Grim Dawn』はCrate Entertainmentが開発する“Diabloライク”なアクションRPGだ。この作品を心から愛したひとりの父親が、この世を去った。

コレコ・ビジョンのコレコ、カートリッジ専用の新型家庭用ゲーム機「コレコ・カメレオン」を発売へ。Retro VGSプロジェクトと協力
かつて1980年代にコレコ・ビジョンを開発・販売していたアメリカの玩具メーカーのコレコは、新たなカートリッジ専用家庭用ゲーム機「コレコ・カメレオン」を正式発表した。

“恐怖”で人民を支配し「ソビエトの町」を発展させる都市建設&運営ゲーム『Soviet City』が開発中、反乱を発生させずに五カ年計画を完遂せよ
発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第211回目は『Soviet City』をピックアップする。本作は『シムシティ』や『Cities: Skylines』などに代表される都市建設&運営ゲーム(シティビルダー)だ。

なぜ月面基地から職員たちは失踪したのか?80年代レトロSFな新気鋭サバイバルホラーFPS『Routine』が開発中、美麗な最新ショットが公開
発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第210回目は『Routine』をピックアップする。

『機動戦士ガンダムオンライン』の今後。開発プロデューサーインタビュー[後編]
『機動戦士ガンダムオンライン』開発プロデューサー佐藤一哉氏へのインタビュー後編は、今後のガンダムオンラインについて。11月トーナメントの反響や、e-Sportsについてなどのお話もうかがった。