カテゴリー 全記事
.

『龍が如く6 命の詩。』レビュー。「桐生一馬」という男の圧倒的存在感による功と罪
「桐生一馬最終章」という謳い文句と共に、シリーズの区切りとして発売された『龍が如く6 命の詩。』の注目点は、まさにその「桐生一馬」の英雄譚の決着につきる。シリーズで語られてきた物語のテーマにどう決着をつけるのか、今までの話にどう折り合いをつけるのか。

任天堂が米国で「エターナルダークネス」の商標を登録。噂されるNintendo SwitchのゲームキューブVCへの対応を期待する声も
任天堂の米国法人であるNintendo of America Inc.が、アメリカで新たに「Eternal Darkness」という名の商標を登録していたことが、海外フォーラムNeoGAFでの投稿で明らかになった。

自分を殺して欲しい少女と殺人鬼の物語を描くサイコホラーアドベンチャー
『殺戮の天使』レビュー。神の存在を問う奇抜かつ至高の物語
『殺戮の天使』は、RPGツクールにて制作された古き良き国産サイコホラーADVである。起動してすぐに表示された見下ろし型の俯瞰画面を見ると、良くも悪くもどこかで見たことがある作品のように感じられるだろう。しかしよくある見た目とは裏腹に、本作にはとても独特な物語と、その物語を語るためのさまざまな工夫がちりばめられている。

“繰り返される5分間”からの脱出を目指す、タイムループがテーマの3Dアドベンチャーゲーム『Escape the Loop』が開発中
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第352回目は『Escape the Loop』を紹介する。

Steamウィンターセール開催中、それでもわたしたちは好きなゲームに没頭する。各ライターが今週遊んだゲーム書きちらし
Steamウインターセールが開催中です。それでもわたしたちは好きなゲームを遊びます。VRゲーム『サークル オブ セイバーズ』がなかなか楽しいので、東京・埼玉・大阪の方は稼働期間中にぜひ体験してみてください。

Steamウインターセール 年始年末もお財布にやさしく1000円以下で買えるオススメタイトル 8選
Valveは「Steamウインターセール2016」を実施中だ。セールが始まって数日、すでにめぼしいタイトルは購入したというユーザーも多いだろう。またクリスマスと年始年末でもう使えるお金などないという読者も多いはずだ。今回はSteamウインターセールのセール対象タイトルの中でも、特にオススメな1000円以下の作品を紹介していく。

時代の流れに逆らった、チャレンジ精神溢れる名作アクション「プリニー」シリーズ
みなさんには「個人的に心に残ったゲーム」はないだろうか? 新作ではないけれど、ユーザーから広く認知されている訳ではないけれど、遊んでみるとなかなか楽しい、そんなゲームはないだろうか?やや強引ではあるが、筆者の心に残ったゲーム「プリニー」シリーズをとりあげる。

ファミコン時代の2Dアクションを目指す『Cyber Shadow』など、今週紹介したインディーゲームをまとめる「Weekly Indie Pick」
「Weekly Indie Pick」は、発売前のインディーゲームを紹介する「Indie Pick」で今週紹介されたタイトルをおさらいする週間企画。今回は2016年12月16日(金)から12月23日(金)に登場したインディーゲームをひとまとめにして見ていこう。

Steamウインターセール(2016年)みんなで楽しめるおすすめCo-opゲーム 9選
Valveは「Steamウインターセール2016」を実施中だ。すでにオータムセールでめぼしい作品は軒並み買い揃えたというユーザーも多いかもしれないが、ウインターセールでも最安値を更新しているタイトルや、オータムセール後に発売され値引きされている最新作も存在する。

ラジオDJとなって“実際に話しながら”物語を進めるVRミステリー『Untethered』がDaydream向けにリリース
Numinous Gamesは最新VRミステリー『Untethered』のエピソード1をGoogleが提供するモバイルVRプラットフォーム「Daydream」向けにリリースした。