カテゴリー 全記事

.

PCにコントローラを接続するだけでPS3向けタイトルがプレイ可能に、PC向け「PlayStation Now」2017年春にサービスローンチ決定

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、2017年春より「PlayStation Now」のPC向けサービスを国内にて開始すると発表した。「PlayStation Now」はPlayStation 4(以下、PS4)などで展開されているクラウド技術を利用したゲームのストリーミングサービスだ。

「Nintendo Switch」のバーチャルコンソール機能はローンチ時に搭載されず、続報は将来的に伝えられる予定

米任天堂は現地時間2月23日に配信したプレスリリースにて、「Nintendo Switch」のバーチャルコンソール機能(以下、VC機能)がローンチ時には利用できないことを明らかにした。現時点でVC機能がいつから利用できるようになるかは不明で、米任天堂は今後さらなる情報を共有していくとしている。

任天堂、Nintendo Switch向けのインディーゲームを紹介するプレゼンテーション「Nindies Showcase」を海外向けに3月1日放送

ニンテンドー・オブ・アメリカとニンテンドー・オブ・ヨーロッパは、公式Twitterアカウントを通じて「Nintendo Switch Nindies Showcase(以下、Nindies Showcase)」を放送すると発表した。Nindies Showcaseは、Nintendo Switchで発売される海外向けインディータイトルを紹介するインターネットプレゼンテーション放送となっている。

「魔界村」に出たい娘のため父親が開発中の2Dアクション『Battle Princess Madelyn』最新映像が公開。SteamとSwitchで販売目指す

Causal Bit Gamesは、2Dアクションゲーム『Battle Princess Madelyn』のティーザートレイラーを公開した。2015年11月にAUTOMATONでも紹介した同作は、娘の「『魔界村』に出てみたい」という願いを叶えるために開発者Christopher Obritsch氏が開発しているという異色のUnity製『魔界村』クローン作品だ。