カテゴリー 全記事
.

フランク・ウェストが主人公のシリーズ最新作『Dead Rising 4』Steam版が配信開始。日本語吹き替え・字幕に対応
カプコンは本日3月15日よりSteam版『Dead Rising 4(デッドライジング4)』の配信を開始した。日本吹き替え・字幕ともに対応している。価格は6912円。

米任天堂、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の合計30分以上に及ぶ日本語音声のメイキング映像を公開
ニンテンドー・オブ・アメリカはYouTubeにて『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)』のメイキング映像を公開した。今回のメイキングビデオは「The Beginning」と「Story and Characters」、そして「Open-Air Concept」の3パートに分かれている。

『Overwatch』新ヒーロー「Orisa」の正式リリースが3月21日に決定、万能タイプの新たなアンカー
Blizzard Entertainmentは15日、チーム対戦型FPS『Overwatch』(オーバーウォッチ)の新キャラクター「Orisa」を3月21日に正式リリースすると発表した。

エミリーは遊び足りなかった。ジャンプスケア系ホラーの続編『Emily Wants to Play Too』最新映像公開
ジャンプスケア系インディーホラー『Emily Wants to Play』の続編『Emily Wants to Play Too』の最新ティーザー映像が公開された。映像はプリ・アルファ段階のもの。今回はサンドウィッチ屋の配達員としてプレイする。

資本主義社会で「墓地」を運営するシミュレーション『Graveyard Keeper』が開発中、死体の血までも金に換えろ
『Graveyard Keeper』は墓地を運営するシミュレーションゲームだ。プレイヤーは墓守となり、小さな墓を運営していく。忘れてはいけないのは、『Graveyard Keeper』の世界は資本主義に染まりきっているということだ。

チームワークで即死トラップを乗り越えるパズルゲーム『Death Squared』Steamで配信開始
パズルゲーム『Death Squared』がSteam(Windows/Mac)で配信開始された。本作はマルチプレイで協力し合ってトラップをかいくぐり、時にミスをして大笑いできるパーティーゲーム。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ最新作『Project Sonic 2017』最新情報がいよいよ今週解禁へ
現在、アメリカ・テキサス州オースティンでSXSW(South by Southwest)が開催中だ。音楽や映画などを複合的に扱う大規模な芸術祭で、16日からはゲームをテーマにしたSXSW Gamingも始まり、さまざまな関連イベントやパネルディスカッションが予定されている。

360度無重力シューター『Descent』の精神的続編『Overload』がSteam早期アクセス販売開始
360度、上下左右および前後に回旋しながら移動する無重力シューター『Overload』の早期アクセス販売が開始された。対象プラットフォームはPC/Mac/Linux(Steam)で、販売価格は2480円。VRモードではHTC Vive/Oculus Riftに対応している。

コントローラーがあればPC上でPS3のゲームがプレイできる、「PlayStation Now for PC」が3月21日から国内サービスローンチ決定
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、「PlayStation Now for PC」のサービスを3月21日から国内で展開すると発表した。

TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版ルール向けアプリ「D&D Beyond」正式発表。キャラシートなどがデジタル上で管理可能に
「Wozards of the Coast」と「Curse Entertainment」は、テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版ルール向けの公式ツールキット「D&D Beyond」を正式発表した。