カテゴリー 全記事
.
「ファンタジーRPG」と「クラフトゲーム」の両立を目指す、群馬生まれのRPG『サーラスクラフト』開発中。日本語にも対応
『サーラスクラフト』は、『マインクラフト』のようなクラフトゲームと『EverQuest』のようなファンタジーRPGという、ふたつのジャンルをつなぎあわせるべく開発されているタイトルだ。開発を手がけるのは、日本の群馬に住まう個人開発者Kyle Postlewait氏だ。
『Grim Dawn』ボリューム満点の有料DLC「Ashes of Malmouth」配信開始。ゲーム本体は70%オフ
Crate Entertainmentは10月11日、アクションRPG『Grim Dawn』の有料DLC「Ashes of Malmouth」の配信を開始した。今回の「Ashes of Malmouth」で追加されるコンテンツ量はゲーム本編の50%に値するという。
冒険者のストレスを管理するRPG『ダーケストダンジョン』ついに日本上陸、PlayStation 4/Vita/PC向けに日本語版が発売へ
KADOKAWAは、『Darkest Dungeon(ダーケストダンジョン)』の日本語版をPlayStation 4/ PlayStation Vita/PC(Steam)にて発売すると発表した。発売時期は今冬。Steam版については、DEGICAが販売をおこなうという。
Nicalisが『Knight Terrors』を発表。ニンテンドースイッチ向けに10月24日発売、魔物を薙ぎ払いながら走り続けるエンドレスランゲーム
Nicalisは10月11日、FreakZone Gamesが開発する『Knight Terrors』を発表した。プラットフォームはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で、10月24日に海外で発売予定。本作は、アーケードスタイルの横スクロール・2Dアクションゲームだ。
風吹く街で暮らすスローライフRPG『My Time At Portia』2018年1月に発売へ。ニンテンドースイッチ/XboxOne版の発売も確定
インディースタジオPathea Gamesは『My Time At Portia』をSteamにて2018年1月に発売すると発表した。この発表にあわせて、ニンテンドースイッチ/Xbox One版を発売することも告知している。もともと本作はPC/PlayStation 4向けに発売することを明かしていた。
ニンテンドースイッチ向け『オーバークック スペシャルエディション』配信開始。パーティーゲームの新定番とも評された料理ゲーム
Team 17と架け橋ゲームズは本日10月12日、ニンテンドースイッチ向けに『オーバークック スペシャルエディション』の配信を開始した。価格は税込2150円。『オーバークック スペシャルエディション』は、『Overcooked』に追加コンテンツを同梱し、ニンテンドースイッチ向けに最適化したものとなる。
『PUBG』の同時接続数が初の200万人超え。セールスは1500万本。『Fortnite』も累計プレイヤー数1000万人と絶好調
『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の同時接続ユーザ数がついに200万人の大台に乗った。初の200万人超えを記録した10月11日には、2位の『Dota 2』と140万人近くもの差をつけている。
『Overwatch』ハロウィンイベント開幕。ジャンケンシュタイン博士が新たな仲間を連れて帰ってきた
『Overwatch』の期間限定イベント「ハロウィン・テラー 2017」が開幕した。開催期間は10月11日から11月2日まで。対象期間中は昨年のハロウィンイベントで登場した、ジャンケンシュタイン博士とその一味を相手取る4人Co-opモードが復活。
精神疾患を抱えた女性を描くADV『Hellblade: Senua’s Sacrifice』、10月10日分の利益を精神病患者の支援団体に全額寄付
Ninja Theoryは、「世界メンタルヘルスデー」として認定されている10月10日当日分の『Hellblade: Senua’s Sacrifice』の利益を、精神障害を抱える患者を支援する慈善団体Rethink Mental Illnessに寄付すると発表した。
『Undertale(アンダーテイル)』コレクターズエディションを含めたパッケージ版の予約受付が開始、日本語限定の特典も
ハチノヨンは、『Undertale(アンダーテイル)』の通常およびコレクターズエディションのパッケージ版の予約受付を開始した。これらのPC/PlayStation 4/PlayStation Vita向けに発売されるパッケージ版は2018年1月11日に発売予定。