カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180618-70379-header.jpg)
ゲームメディアはリークを扱ってもよいのか?E3を騒がせた「リーク情報」について、あらためて考える
昨今のゲーム業界では、「噂」や「海外報道」という冠をつけて海外のリーク情報を流す文化が蔓延し始めている。E3 2018は特にそれが顕著だっただろう。あらためて、リークのあり方について考えるべきではないだろうか。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180618-70357-header.jpg)
Valveが、Steamで配信される実績解除ゲームの粗製濫造を緩和すべく対策に乗り出す。トレカ制限に続く一手
Valveは6月14日、実績解除そのものを目的とするような「フェイクゲーム」をSteamストアから淘汰すべく、新たな制限を設けた。同社は昨年からトレーディングカード機能の悪用を防止するための対策を始めており、その取り組みを拡張するような内容となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180618-70356-header.jpg)
複雑化するゲームのレーティング問題。1回の審査で世界で使える「IARC」はデジタルゲームのレーティングの“答え”になりえるか?
ゲームのレーティングといえば、国内でいえばCERO、欧州でいえばPEGI、北米でいえばESRBなど管轄組織がそれぞれ分かれており、さらにデジタルゲーム向けの規定も存在し始め複雑化の一途をたどっている。一方で、こうしたレーティングを統一化する動きも出てきているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180618-70349-header.jpg)
『Fallout: New Vegas』向け大型Mod「Fallout: The Frontier」年内リリースを目指し開発中。極寒のサバイバル生活が始まる
The Frontier Teamは、「Fallout: The Frontier」のトレイラーを2本公開した。「Fallout: The Frontier」は、『Fallout: New Vegas』向けに開発されている大型Modだ。舞台となるのはオレゴン州ポートランド。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180617-70320-header.jpg)
中華鍋を背負って戦う、第二次世界大戦キッチン用品バトルロイヤル『Cuisine Royale』Steam配信開始。6月25日まで無料配布中
中華鍋を身にまとい、鴨肉やピザを食べながら戦う第二次世界大戦キッチン用品バトルロイヤル『Cuisine Royale』の早期アクセス配信が6月16日に始まった。公式サイトもしくはSteamよりダウンロード可能。6月25日までは無料配布されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180617-70319-header.jpg)
『Vampyr』人の血を吸うジレンマ。『オクトパス トラベラー』体験版は文句なし。Nintendo Switch版『フォートナイト』を早速遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。136回目です。『ライフ イズ ストレンジ』開発元であるDONTNOD Entertainmentの新作『Vampyr』は葛藤が多い吸血アクションRPGになっているようです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180616-70300-header.jpg)
溶岩に覆われた世界から脱出するアクション『Hot Lava』有料オープンベータ版配信開始。『Don’t Starve』などで知られるKleiの最新作
ゲームパブリッシャーKlei Entertainmentは、最新作『Hot Lava』のオープンベータPublic Test BranchをSteamにて開始した。『Hot Lava』は「幼少期の妄想の具現化」をコンセプトにした一人称視点のアクションゲーム。「もし床が溶岩だったら?」という子供の妄想をビジュアル化した作品だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/201806160-70281-header.jpg)
E3 2018を振り返る。AUTOMATONライター5人が、それぞれ印象的だった発表(作品)を選ぶ
今年度最大級のゲームの祭典、E3 2018が終了しました。そこで弊誌のライター5名に、印象に残った瞬間やタイトルをあげてもらいました。閉幕したE3 2018を思い返しながら、読み進めてみてはいかがでしょうか。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180616-70254-header.jpg)
Nintendo Switch/PS4版『フォートナイト』アカウント連携の制限によりクロスプレイの議論が再熱。任天堂/SIEともに騒動に言及
PSNとEpic Gamesアカウントを連携していると、Nintendo Switch版『フォートナイト』のアカウント連携が制限されることが発覚し、クロスプレイに関する議論が再熱した。騒動を受け、任天堂とSIEの両サイドがコメントを出している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/06/20180615-70245-header.jpg)
Valveが中国向けに「Steam China」を提供へ。中国政府による検閲済みタイトルのみを販売、中国ユーザーは従来のSteamも利用可能か
Steamを運営するValveは6月12日、中国の大手ゲーム会社Perfect World(完美世界)と提携し、中国国内向けに「Steam China」を提供するための作業を開始すると発表した。