カテゴリー 全記事
.

協力プレイ対応サバイバルアクション『The Survivalists』配信開始。野生のサルと絆を育み生き延びる、モンキーリソースマネジメント
パブリッシャーのTeam17は10月9日、サバイバルアクション『The Survivalists』 をリリースした。『The Survivalists』 最大の特徴は、プレイヤーを手助けしてくれる「サル」たちである。

デスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズ正式発表。Zen 3採用で、シングルスレッド性能もさらに改善
AMDは10月9日、デスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズを公式放送内にて発表した。発売日は11月5日。Ryzen 5000シリーズではマイクロアーキテクスチャにZen 3が採用されており、前世代のRyzen 3000シリーズで採用されていたZen 2から刷新されている。

Epic Gamesストアにて海中探索ADV『ABZÛ』とベトナム戦争FPS『Rising Storm 2: Vietnam』が期間限定で無料配信中
Epic Gamesストアにて、PC版『ABZÛ』と『Rising Storm 2: Vietnam』の無料配布が開始した。海を探索するアドベンチャーと最大64人対戦のオンラインFPS。

オンラインRPG『ロストアーク』は、キャラメイクも強い。好き放題美男美女を作ったあと、開発元にこだわりを訊いた
オンラインRPG『ロストアーク』の魅力としては、キャラメイクもあげられる。美男美女を好き放題作成した挙げ句、開発元にそのこだわりについて訊いてみた。

『Apex Legends』パスファインダー強化は「実質ナーフ」なのか。グラップルのクールタイムは延長され、肩も外れるバグ
『Apex Legends』パッチ6.1において、「強化」を受けたとされるパスファインダーが実質ナーフされているのではないかとする議論がもち上がっている。『Apex Legends』開発者が反応を寄せた。

墓守シム『Graveyard Keeper』新DLC「Game of Crone」発表。難民キャンプを要塞化してヴァンパイアから守る
tinyBuild GAMESは10月9日、『Graveyard Keeper』の新DLC「Game of Crone」を発表した。リリース予定日は10月27日。難民キャンプを作るDLCである。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』新アプデでは“天敵の犬”と和解可能。味方にすらなる、2周目のおいしい特典
Sucker Punch Productionsは10月9日、『ゴースト・オブ・ツシマ』パッチ1.10にて、犬をなでられる要素の追加することを明らかにした。

異星アクションRPG『アウトライダーズ』海外発売日は2021年2月2日に決定。銃撃と超人的スキルを組み合わせた、ハクスラ系TPS
異星アクションRPG『アウトライダーズ』海外発売日は2021年2月2日に決定。銃撃と超人的スキルを組み合わせた、ハクスラ系TPS。『アウトライダーズ』はPS5/PS4/Xbox One/Xbox Series X|S/PC間のクロスプレイにも対応。

『原神』にて、トルネードバグなる奇妙な現象が確認される。回転しながらどこまでも飛んでいくシャンリン
『原神』には、広大なオープンワールドを舞台にした大規模な作品らしく、バグも存在しているようだ。「香菱(シャンリン)トルネードバグ」と呼ばれている現象だ。

『Fall Guys: Ultimate Knockout』シーズン2開始。中世ヨーロッパをテーマにした新ステージが登場
PC/PlayStation 4向けに配信中のバトルロイヤルゲーム『Fall Guys: Ultimate Knockout』のシーズン2が、10月8日に開始した。『Fall Guys』のシーズン2では「Medieval Knockout」がテーマ。