Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
Indie Pick
Devlog
Technical
インタビュー
取材・リポート
コラム
特別企画/PR
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
『マインクラフト』都市伝説「Herobrine」シードが特定される。 白目スティーブ最初の目撃情報の地
ニュース
マイクロソフト、「Xbox Live Gold」の値上げを発表するも、実質2倍となり批判殺到。半日で撤回し、基本プレイ無料ゲームでの加入も不要に
ニュース
Activisionタイトルを開発してきた老舗デベロッパーVicarious Visionsが“異動”に。今後はBlizzardタイトルを専門に手がける
ニュース
『バイオハザード ヴィレッジ』どデカい貴婦人ドミトレスクの人気が止まらない。身長を割り出す考察ガチ勢から“ママみ”を感じる人々まで
ニュース
Nintendo Switch版『ファイナルソード』はなぜ「DefinitiveEdition」として配信再開されたのか?変更点とあわせて開発元に訊いた
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
『仁王』『仁王2』PS5リマスター版プレイレポート。次世代機に対応した一対の仁王は、見た目はより豪華に、さわり心地はそのままに
レビュー・インプレ
『サイバーパンク2077』ネタバレ込みのレビュー補考。人生というナラティブの実現について
レビュー・インプレ
『チルドレン・オブ・モルタ~家族の絆の物語~』紹介。シンプルなアクションと壮麗なピクセルアートで紡がれる上質なおとぎ話
レビュー・インプレ
『サイバーパンク2077』レビュー。人生の追想を実現する、RPGの極点
レビュー・インプレ
オープンワールドRPG『Outward』PS4版紹介。取り返しの効かないリアル志向サバイバル を楽しもう
インタビュー
インタビュー
売上60万本の国産オープンワールド『クラフトピア』開発者インタビュー。畑が重なっても、焚き火が飛んでも直さない、クセ強めのストロング開発術
PR
オンラインRPG『ロストアーク』に“しんどそうな世界”をもたらした音響インタビュー。世界観に深みをもたせた声と音
インタビュー
『クラッシュ・バンディクー4』ボリューム満点のやりこみ要素には、どのようなこだわりがあったのか。開発元Toys For Bobミニインタビュー
インタビュー
『FF14』で「24アカウント」運用をするプレイヤーにインタビュー。24アカウント運用をしていたら職場の環境がよくなった
インタビュー
『PixelJunk Eden 2』Nintendo Switch版発売記念インタビュー。クリエイターBaiyon氏がゲームに込めた音と絵、その源流
Indie Pick
Indie Pick
怪獣映画ストラテジー『Kaiju Wars』開発中、日本語対応予定。捨てゴマ上等、人類の底力を見せつけるギリギリ足止め戦略ゲーム
Indie Pick
カメレオン・ステルスゲーム『The Chameleon』開発中、デモ版あり。変幻自在のアロハおやじが超能力で敵をダマす
Indie Pick
ポケモン風のレトロなオンラインゲーム『familiars.io』PC/スマホ向けに無料公開中。パーマデスなファミリアと行く、小粒な冒険
Indie Pick
澄みわたるオープンワールド『Skyclimbers』開発中。自動生成マップで王国を建設し、属性を使いこなそう
Indie Pick
キュートな短編クリッカーゲーム『ナユの冒険』開発中。狐の少女ナユが殴って敵を倒す、小さな冒険譚
Devlog
全部
Technical
インタビュー
取材・リポート
PR
モバイルゲームの運営を譲り受け「長命化」させるマイネット。彼らはどのようにサービスを移管しているのか?インフラ担当会社ビヨンドと共に内情を明かす
インタビュー
Nintendo Switch移植を多数手がけるVirtuosにインタビュー。移植に際して掲げる目標とパフォーマンスとは
インタビュー
「家庭用ゲーム機へ移植不可能」とされた『片道勇者』がNintendo Switchデビュー。難しすぎる移植はいかにして実現されたのか?
インタビュー
アクションゲームを手がける「開発者」たちにきく、アクションゲームの作り方。第四回 RPG『Orangeblood』開発者Grayfax Software
コラム
コラム
「Steamウィンターセール2021」で現実を忘れるほど熱中できるゲーム9選
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2020」
コラム
AUTOMATONライター陣が選ぶ、2020年思い入れのあるゲーム
コラム
今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る
コラム
今年一番遊んだゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年にやりこんだ作品を振り返る
特別企画/PR
PR
オンラインRPG『ロストアーク』大海原には、個性的な島が浮かんでいる。パンダの島やビーチ、流れ星が降り続ける孤島など、観光スポットを紹介
PR
サメオープンワールド『Maneater(マンイーター)』の“ヤバい日本語”はどのように改善されたのか。検証すると共にその事情を販売元に訊いた
PR
Epic Gamesストアにて1000円以上のペイパル決済をすれば、今なら800円オフ。クーポンにぴったりな良作ゲームはこれだ
PR
『Apex Legends』は、はたしてゲーミング用ノートパソコンでも快適に遊べるのか。コンパクトなミドルスペック機で検証してみた
PR
オンラインRPG『ロストアーク』は、キャラメイクも強い。好き放題美男美女を作ったあと、開発元にこだわりを訊いた
ホーム
全記事
Now Gaming
Now Gaming
人気順
最新
特集投稿
人気順
7日間人気
評価順
ランダム
Now Gaming
『スーパーマリオメーカー 2』は2Dマリオの決定版感。『サムライスピリッツ』ゴーストは今後に期待。『グノーシア』でも可愛いは正義。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2019-06-30 21:50
Now Gaming
Nintendo Switchで遊ぶ色ピクロス。『Not For Broadcast』で生放送の緊張感味わう。『Dead Cells』DLCの扉にはいれてしまった。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2020-02-09 18:35
Now Gaming
『モンスターファーム2』が修羅。『INMOST』はドット絵の映画的ゲーム。『Poly Bridge 2』のクリア率低め。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2020-09-20 18:12
Now Gaming
ゲーミングサミット / Mar. 2nd
AUTOMATON JP
-
2014-03-08 10:57
Now Gaming
いや本当にゲーム遊んでますよ、遊んで紹介してますしレビューもしてますよ。今週の「エアゲーミング」
AUTOMATON JP
-
2017-04-01 21:00
Now Gaming
クリア後が難しい『スーパーマリオ オデッセイ』。Switch版『キャットクエスト』をプレイ。『Horizon Zero Dawn: 凍てついた大地』広がる絶景は息をのむほどの美しさ。
AUTOMATON JP
-
2017-11-12 13:08
Now Gaming
『スプラトゥーン2』DLCは敵AIがすごい。キッチン用品でもバトロワ『Cuisine Royale』。オープンベータ中の『ザ クルー2』。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2018-06-24 15:20
Now Gaming
『バイオハザード RE:2』で久しぶりに「コワイ」という感覚を味わう。『Wargroove』は納得の高評価。『Xenon Racer』は日本要素あり。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2019-02-03 15:01
Now Gaming
Nintendo Switchのホリ製グリップコンがフルサイズ。『ボーダーランズ3』で感じる寂しさ。『Blasphemous』はソウルヴァニア。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2019-09-15 12:06
Now Gaming
『FF7リメイク』の作り込みは狂気レベル。幻となりそうなNintendo Switch『Cooking Mama: Cookstar』確保。Joy-Conドリフトつらい。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2020-04-26 17:11
Now Gaming
イチャラブアクションRPG『Haven』はやっぱエロス。『桃太郎電鉄』新作は形成逆転要素多め。『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』がとにかく長い。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2020-12-06 16:06
Now Gaming
疲れたときはカワイイを探すか、それとも鳩を探して銃剣突撃するか。それぞれのゲーミング
AUTOMATON JP
-
2016-11-05 13:38
Now Gaming
『グウェント(Gwent)』モンスターデッキが大好き。『フライングパワーディスク』PS4ベータ版をプレイ。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2017-06-11 12:08
Now Gaming
飯テロゲームの系譜『モンスターハンター:ワールド』、歯ごたえありのアクションゲーム『Celeste』など、それぞれの今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2018-01-28 18:33
Now Gaming
PS4『スパイダーマン』がとにかくすごい。見た目で買った『PLANET ALPHA』はアタリの予感。ネコRPG『StrikeForce Kitty』で癒やされる。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2018-09-09 16:48
Now Gaming
『World War Z』の東京マップがいい感じ。Nintendo Switch『ムーンライター』は面白いからこそ惜しい。『オートチェス』で時間溶かす。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2019-04-21 17:57
Now Gaming
PS4『十三機兵防衛圏』郷登蓮也は変態。実質スケボー『Crayola Scoot』を遊ぶ。『リングフィット アドベンチャー』を約1か月してみて。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2019-12-01 14:41
Now Gaming
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は本当によかった。『ロストアーク』をゆるく遊ぶ。『Dead Cells』は癒し。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2020-07-12 17:43
Now Gaming
『GRAVITY DAZE 2』はチュートリアルですら視覚的に退屈させない。合言葉は「一緒にHしよ」。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2017-01-22 15:56
Now Gaming
『フライングパワーディスク』フリスビーもeSportsに。『Fortnite』最長4時間のサバイバルモード追加。『TACOMA』成層圏を超える抱き枕。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2017-09-03 13:19
Now Gaming
ニンテンドースイッチでセクシーな『真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~』をプレイ。『The Last of Us』と熊本地震。『State of Decay』のNPCは信頼できない。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2018-04-15 21:11
Now Gaming
『ポケモン Let’s Go! ピカブイ』のライバルの気遣いがすごい。PS4『スパイダーマン』のDLCは超正統派。『ファークライ5』は時間泥棒。今週のゲーミング
AUTOMATON JP
-
2018-11-25 14:43
1
...
7
8
9
...
11
Page 8 of 11
1,767
ファン
いいね
39,256
フォロワー
フォロー
239
購読者
購読
PR
インタビュー
落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー作曲家編。光田康典氏、下村陽子氏ら豪華メンバー6人が集う
Mizuki Kashiwagi
-
2019-12-26 18:00
異色の戦略系 落ち物デッキバトル『錬神のアストラル』配信記念インタビュー(第3回)。『錬神のアストラル』の作曲家陣として、下村陽子氏、高田雅史氏、土屋昇平氏、西木康智氏、光田康典氏、牧野忠義氏に話をうかがった。
iPhoneに対応したPS4リモートプレイを今こそ試す。『SEKIRO』『Apex Legends』などは快適に遊べるのか
コラム
2019-04-27 18:00
チートを防ぐには何が必要なのか?セキュリティソリューション開発会社DNPハイパーテックにチートの実態と性質を訊く(前編)
インタビュー
2018-04-06 12:00
ターン制アリーナバトル『Warriors: Rise to Glory!』Steamにて日本語対応。イスラエルのインディーデベロッパーが開発
PR
2019-08-20 20:00
新着記事
ニュース
『マインクラフト』都市伝説「Herobrine」シードが特定される。 白目スティーブ最初の目撃情報の地
Kaisei Hanyu
-
2021-01-23 18:06
『マインクラフト』界隈で語り継がれる都市伝説、「Herobrine」。その怪談の舞台となったワールドのシード値が特定されたようだ。「Herobrine」は、『マインクラフト』のゲーム内に存在すると謳われる謎の人物である。
マイクロソフト、「Xbox Live Gold」の値上げを発表するも、実質2倍となり批判殺到。半日で撤回し、基本プレイ無料ゲームでの加入も不要に
ニュース
2021-01-23 16:33
Activisionタイトルを開発してきた老舗デベロッパーVicarious Visionsが“異動”に。今後はBlizzardタイトルを専門に手がける
ニュース
2021-01-23 15:06
『バイオハザード ヴィレッジ』どデカい貴婦人ドミトレスクの人気が止まらない。身長を割り出す考察ガチ勢から“ママみ”を感じる人々まで
ニュース
2021-01-23 13:22
Nintendo Switch版『ファイナルソード』はなぜ「DefinitiveEdition」として配信再開されたのか?変更点とあわせて開発元に訊いた
ニュース
2021-01-23 12:28
Devlog
取材・リポート
すがやみつる先生も駆けつけた、グローバルゲームジャム2017 精華町会場リポート
AUTOMATON JP
-
2017-01-26 15:03
2017年も開催された世界規模のゲーム開発ハッカソン「グローバルゲームジャム(Global Game Jam)」。AUTOMATONは京都精華町会場にお邪魔したので、初日の様子をリポートする。今年のテーマは「Waves(波)」。