大注目の島暮らしシム『星砂島物語(Starsand Island)』TGS 2025で日本初の試遊出展へ。ひと足早く遊べるチャンス
Game Source Entertainmentは9月22日、『星砂島物語(Starsand Island)』を東京ゲームショウ2025に出展すると発表。日本初の試遊展示がおこなわれるという。

Game Source Entertainmentは9月22日、Seed Labが手がける『星砂島物語(Starsand Island)』を東京ゲームショウ2025(以下、TGS 2025)に出展すると発表。日本初の試遊展示がおこなわれるという。
本作は、田舎生活シミュレーションゲームだ。舞台となる「星砂島」は、亜熱帯の穏やかな気候に包まれた桃源郷。都会の喧噪を抜け出したプレイヤーは、故郷である星砂島へと里帰りし、島の住民や動物たちとのんびりと日々を過ごしていく。農業や漁業のほか、牧場で動物を育てたり、住民と仲を深めることも可能。ほかにも遺跡を探索して敵と戦ったりと、多彩なアクティビティを通して島暮らしを満喫することができる。

本作は2024年に発表され、今年4月から5月にかけてはクラウドファンディングキャンペーンが実施。合計約5300人の支援者から、目標額の3倍以上となる約31万ドルを集める大成功を収めていた(関連記事)。
このたびそんな本作が9月25日から28日まで千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展されることが発表された(一般公開は27日および28日)。Game Source Entertainmentブース(展示ホール2 C08)にて出展予定。試遊展示もおこなわれ、イベント当日に試遊整理券が先着順で配布。試遊者には限定プレゼント「カピバラバッグ」がプレゼントされる。日本初の試遊展示となっており、本作に興味のある人は早めに来場して整理券を狙ってみるのもいいだろう。

このほか会場では、本作のSNSミッション限定プレゼントキャンペーンも実施予定。用意された3つのミッションそれぞれに1つずつプレゼントが用意されているそうだ。ミッションを達成した画面をスタッフに見せることでプレゼントを貰うことができる。ミッションは以下のとおり:
1. 『星砂島物語』を Steam のウィッシュリストに追加する
2. X または RED の公式アカウント『星砂島物語』をフォローする
3. X で「#星砂島物語」のハッシュタグをつけて、ブース内で撮影した写真を投稿する


『星砂島物語』はPC(Steam/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/向けに発売予定だ。Game Source EntertainmentからはPS5/Nintendo Switchのパッケージ版が発売予定。