人気白熱中『ソニックレーシング クロスワールド』、10月23日の無料アプデで『ペルソナ5』のジョーカー実装へ。“アルセーヌ風マシン”と共にサーキット参戦
セガは10月21日、レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』の無料アップデート第2弾を10月23日に配信すると発表した。同アップデートにて『ペルソナ5』のジョーカーが実装される。

セガは10月21日、レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』の無料アップデート第2弾を10月23日に配信すると発表した。同アップデートにて『ペルソナ5』のジョーカーが実装される。なお本作の対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switchで、Nintendo Switch 2向けにもダウンロード版が2025年冬に、パッケージ版が2026年初頭に発売予定となっている。
本作は、『ソニック』シリーズのキャラクターたちによるレースゲームシリーズ最新作だ。ソニック、テイルス、ナックルズなどのお馴染みのキャラクターに加え、セガのゲーム作品や他社の作品からも多くのゲストキャラクターを迎えるお祭り型レースゲームとなっている。

本作はクロスプラットフォームに対応しており、最大12人でのオンライン対戦となる「ワールドマッチ」や、4人チームで特殊ルールに挑む「フェスタ」などをプレイ可能。ゲームプレイでは2周目にトラベルリングをくぐることで次元を超え、まったく異なるクロスワールドへと移る仕組みが特徴だ。“アイテムあり”の賑やかなレースゲームながらレース自体は実力勝負となっているところもユーザーの情熱に火をつけており、Steamユーザーレビューでは本稿執筆時点で約6300件中95%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得するなど人気を博している。
そんな本作では、毎月の無料アップデートでキャラクターが追加されていく見込み。9月には初音ミクが解禁されており、今後は『龍が如く』の春日一番などもコラボキャラとして登場予定。今回、かねてより予告されていた『ペルソナ5』のジョーカーが10月23日より解禁されることが発表された。
『ペルソナ5』は、アトラスより2016年に発売されたジュブナイルRPGだ。高校2年生の主人公は、パレスと呼ばれる歪んだ心が生み出す異世界へ迷い込み、ペルソナ能力に覚醒。仲間たちと心の怪盗団を結成し、主人公は都内の高校で学生として過ごしながら、怪盗団の「ジョーカー」として世間を騒がせていく。高い人気を博す同作の主人公がソニック作品と異色のコラボを果たすかたちだ。
『ソニックレーシング クロスワールド』でのジョーカーの解禁に合わせて、10月24日9時から3日間、「P5R ジョーカーフェスタ」が開催される。フェスタをプレイしてフェスタポイントを獲得することで、ジョーカーにちなんだステッカーやクラクションといったカスタマイズアイテムが入手可能だ。また、開催期間中はワールドマッチは非開催となるものの、獲得した総フェスタポイントにより世界ランキングを競うことができる。上位に入賞すれば限定のランキング称号が入手できるので繰り返しプレイするのもいいだろう。
ちなみに、本作ではレース中に好きな楽曲を設定することが可能。本作では初音ミクや『マインクラフト』コラボDLCの解禁時には複数のコラボ楽曲が追加されており、それらの楽曲を流しながら走ることができたわけだ。ジョーカーの解禁時にも『ペルソナ5』コラボ楽曲の追加が期待されるところだろう。
『ソニックレーシング クロスワールド』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch向けに販売中。Nintendo Switch 2向けのダウンロード版は2025年冬に、パッケージ版は2026年初頭に発売予定となっている。また、デジタルデラックスエディションには第1弾~第6弾までのコラボレーションDLCを遊べるシーズンパスが含まれる。