カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

アクワイアのSFリアルタイムRPG『スカーズ・オブ・マーズ』発表。4機のヒューマノイドをカスタム・編成し、常に時間が流れる戦略バトルに挑む
アクワイアは9月20日、『スカーズ・オブ・マーズ』を発表した。未来世界を舞台に、ヒューマノイド部隊の指揮官として戦うRPGだ。

クトゥルフ漁業探検RPG『DREDGE』大型アプデで漁船の見た目カスタマイズ要素登場。座礁船や“奇形種カニ”を探して船の衣替え
Black Salt Gamesは9月18日、漁業アドベンチャーゲーム『DREDGE』向けの大型アップデート第3弾を配信開始した。漁船の見た目のカスタマイズ要素などが追加されている。

アイレムの名作を復刻する『アイレムコレクションVol.1』11月21日配信へ。『イメージファイト』『イメージファイト2』『X MULTIPLY』収録
Tozai Gamesは9月20日、『アイレムコレクションVol.1』のダウンロード版を11月21日に配信すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5で、価格は3520円。

協力プレイ宇宙家具づくりゲーム『KallaX』好評スタート。最大6人で遊べる、友情と裏切りのわちゃわちゃ作業
Unexpectedは9月18日、『KallaX』を配信開始した。最大6人協力プレイ対応の宇宙船内家具組み立てゲームだ。

もふもふケモノ戦略ゲーム『Anomaly Collapse』正式発表。特殊部隊チームを組み強化を重ね、超自然災害下でモンスターと戦う
Spiral Up Gamesは9月19日、RocketPunch Gamesが手がけるターン制戦略ゲーム『Anomaly Collapse』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信日は未定。

『サイバーパンク2077』開発元、無料アプデ2.0は“新セーブで最初からプレイ”をおすすめ。「変更点いっぱいで楽しい」ため
CD PROJEKT REDは9月20日、『サイバーパンク2077』無料アップデート2.0での遊び方について言及。変更点が多岐にわたるため「新たなセーブデータを作って遊ぶ方がおすすめ」と伝えている。

『龍が如く8』桐生は“覚醒”時「アクションバトル」可能に。スジモンを集めて戦わせる「スジモンバトル」実装など、ゲームプレイ詳細一挙お披露目
セガおよび龍が如くスタジオは9月20日、特別番組「RGG SUMMIT FALL 2023」にて、『龍が如く8』のゲームプレイ詳細を公開した。

“Unity新料金システムの影響”として、新作家づくりゲームが基本プレイ無料配信を断念。配信開始直前の新料金発表で“苦渋の決断”
Hometopia Inc.は9月19日、『Hometopia』の基本プレイ無料での提供予定をとりやめると発表。DLCを本編に組み込むかたちで、19.99ドルで販売すると告知した。

『龍が如く8』2024年1月26日発売へ。ハワイでパーティー再結成、桐生の姿も
セガおよび龍が如くスタジオは9月20日、『龍が如く8』を2024年1月26日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。

高評価ビーバー街づくりシム『Timberborn』売上100万本突破。早期アクセス配信開始から2年経ち大台に乗る
Mechanistryは9月15日、『Timberborn』の販売本数が100万本を突破したことを発表した。本作は人類がいなくなった世界でビーバーたちが都市を建設する、シミュレーションゲームだ。