カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

モンスターによる人間復讐アクション『Darkborn』開発中止。謎だらけの顛末
インディースタジオThe Outsidersは4月30日、『Darkborn』の開発中止を発表した。『Darkborn』は、子供のモンスターを主人公としたステルス・アクションゲーム。両親の命を奪われたモンスターが、力を蓄え人間に復讐するという、ユニークな作品として開発されていた。

オープンワールドレースゲーム『Burnout Paradise Remastered』Nintendo Switch版が6月19日に国内配信決定
オープンワールドレースゲーム『Burnout Paradise Remastered』Nintendo Switch版が6月19日に国内配信決定。2008年にリリースされ大きな人気を獲得した『バーンアウト パラダイス』のリマスター版(2018年発売)を、さらにNintendo Switch向けに移植した作品だ。

『アサシン クリード ヴァルハラ』シネマティックトレーラー公開。次世代コンソールにも対応し、今年のホリデーシーズン発売へ
『アサシン クリード ヴァルハラ』シネマティックトレーラー公開。 『アサシン クリード ヴァルハラ』はPS5/Xbox Series Xにも対応。今年のホリデーシーズン発売へ。

『Apex Legends』シーズン5にて、新レジェンド「ローバ」参戦。レヴナントへの復讐に燃える女シーフ
Respawn Entertainmentは5月1日、『Apex Legends』アウトランズ・ストーリーズ「盗人の宿怨」を公開。あわせて同作のホームページも更新され、来るシーズン5のタイトルおよび新レジェンドの姿が明かされた。

『あつまれ どうぶつの森』のSwitch、Light Switchに変更される。ただしスイッチはスイッチのまま
『あつまれ どうぶつの森』にて存在するSwitchのアイテム名が、Light Switchに変更されていたようだ。しかしスイッチはスイッチのまま。翻訳的にも興味深い事象である。

海洋貿易シミュレーション『Port Royale 4』9月25日に発売決定。17世紀のカリブ海で交易ルートを築き、統治者として覇権を勝ち取れ
パブリッシャーのKalypso Mediaは、海洋貿易シミュレーション『Port Royale 4』を今年9月25日にリリースすると発表した。本作は17世紀のカリブ海にのさばる列強各国となり、覇権を争う海洋ストラテジーだ。

終末日常ADV『A Space for the Unbound 心に咲く花』今冬国内発売へ。90年代インドネシアの田舎で過ごす“世界の終わり”
パブリッシャーのコーラス・ワールドワイドは本日、インドネシアの開発スタジオMojiken Studioによる、世界の終わりと向き合う青春日常アドベンチャーゲーム『A Space for the Unbound 心に咲く花』の日本での発売を発表した。

ドリフトレースシム『DRIFT21』発表。愛車をカスタマイズし、福島県のドリフトの聖地エビスサーキットを走る
パブリッシャーの505 Gamesは4月29日、ドリフトレース・シミュレーションゲーム『DRIFT21』を発表した。『DRIFT21』は、カーレースの中でもドリフト競技にフォーカスを当てた作品だ。

サバイバルホラー『ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ』のコンソール版が日本語対応で8月6日に発売決定、Switch版は前作も同梱。女子高生となり闇の世界から逃げ延びろ
コーラス・ワールドワイドは、サバイバルホラー・アドベンチャー『ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ』のコンソール版を8月6日にリリースすることを発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch・PlayStation 4・Xbox One・Windows 10。

『Dying Light』地獄の軍勢と戦う新DLC「Hellraid」が今夏発売。 開発中止となっていたゲームがDLCで復活
Techlandは4月29日、『Dying Light』の有料DLC「Hellraid」を2020年の夏に発売することを発表した。「Hellraid」は開発中止となっていた同社のダークファンタジー一人称アクションゲームをもとにしたコンテンツ。