『モンハンワイルズ』第2回オープンベータテストでは看板モンスター「アルシュベルド」を狩れる。トレーニングエリアやソロオンラインもどどんと実装、新要素続々

カプコンは2月5日、情報番組「カプコンスポットライト + モンスターハンターワイルズ ショーケース」の中で『モンスターハンターワイルズ』の最新映像を紹介した。このなかでは第2回オープンベータテストの詳細も明かされた。

カプコンは2月5日、情報番組「カプコンスポットライト + モンスターハンターワイルズ ショーケース」の中で『モンスターハンターワイルズ』の最新映像を紹介した。このなかでは第2回オープンベータテストの詳細も明かされた。

本作は、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズ最新作だ。対応予定プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、来月2月28日に発売予定。本作の舞台となるのは、ギルドが調査したことのない未踏の領域「禁足地」だ。本作のフィールドでは荒廃期、異常気象、豊穣期の3つの季節が移り変わる。またさまざまな生物が生態系を形作っており、従来のシリーズ作品のような小型モンスターの群れだけでなく、大型モンスターも群れをなす点も特徴だ。


本作に向けては第2回オープンベータテストは前後半に分けておこなわれる予定。前半の実施日時は2月7日12時から2月10日11時59分までとなる予定。後半は2月14日12時から2月17日11時59分までとなる見込みだ。オープンベータテストでは前後半共に、PS PlusやXbox Game Pass Core/Ultimateといったサブスクリプションサービスに未加入でも参加できるという。

今回、第2回オープンベータテストでは第1回になかった新要素として、これまで謎に包まれてきた看板モンスターであるアルシュベルドの狩猟を体験できることが明かされた。アルシュベルドとの戦闘シーンも披露されている。さらに、第2回ではトレーニングエリアも実装。製品版と一部武器の仕様は異なるそうだが、さまざまな検証もおこなえるだろう。

また第1回ではかならずオープンなオンラインロビーに参加する必要があったが、第2回ではプライベートロビーとソロオンラインでのプレイが可能になるそうだ。自分やフレンド専用のロビーを作る、あるいはロビーに参加せずじっくりとプレイを楽しめるだろう。なおソロオンラインでも、救難信号を使って一時的にマルチプレイが可能とのこと。

ほか、第2回ではゲリョスが登場することも改めて告知されている。オープンベータテストの詳細は公式サイトを確認されたい。

モンスターハンターワイルズ』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2月28日に発売予定。第2回オープンベータテストが実施予定で、前半の実施期間は2月7日12時から2月10日11時59分まで、後半は2月14日12時から2月17日11時59分までとなる見込みだ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2745