グローバルゲームPRブランド「Graph」が東京ゲームショウに出展へ。『プリッとプリズナー』『ホテル・バルセロナ』など、注目タイトル一足お先に試遊可能

グローバルゲームPR事業「Graph」は9月9日、「東京ゲームショウ 2025」への出展を発表。ブースでは6タイトルの試遊が可能なほか、ノベルティの配布なども実施される予定だ。

弊社アクティブゲーミングメディアが運営するグローバルゲームPR事業「Graph」は9月9日、今年9月25日より幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ 2025」に出展することを発表した。ブースでは『プリッとプリズナー』『HOTEL BARCELONA(ホテル・バルセロナ)』などの計6タイトルが試遊可能だ。

「東京ゲームショウ 2025」は国内最大級のゲームイベントだ。幕張メッセで9月25日より開催され、一般向けには9月27日および9月28日に実施される。各企業のブースなどが設置されるほか、基調講演や日本ゲーム大賞授賞式といった各種イベントも開催予定だ。

今回Graphは「東京ゲームショウ 2025」にブース「08-N04」にて出展。計6本のタイトルが試遊可能だ。以下にその対象となる6タイトルを紹介する:

・『プリッとプリズナー

デベロッパー/パブリッシャー:PinCool
プラットフォーム:PC(Steam)/Nintendo Switch/Switch 2
発売日:今冬予定

『プリッとプリズナー』は監獄島からの脱出を図る動物たち4匹と、それを阻止する看守ロボット2体に別れて対戦する作品だ。動物側は“うんぴ”と“おぴっこ”で妨害やギミックを操作。一方ロボット側は“うんぴ”を特定の場所に集めると味方チームがレベルアップする。“うんぴ”などを活かしつつ、対戦を繰り広げるわけだ。

・『HOTEL BARCELONA

デベロッパー:White Owls
パブリッシャー:CULT Games
プラットフォーム:PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S
発売日:2025年9月26日

『HOTEL BARCELONA』は1980年代のアメリカン・ホラー映画にインスパイアされた、ローグライク要素のある2.5Dアクションゲームだ。精神に狂気の殺人鬼を宿す保安官を主人公とし、凶悪なシリアルキラーたちを始末することを目指す。

・『UNDERWARD

デベロッパー/パブリッシャー:INTENSE
プラットフォーム:PC(Steam)/PS5
発売日:配信中

『UNDERWARD』は最大4人協力プレイ対応のホラー探索ゲーム。本作でプレイヤーは調査員となり、機関の指定に従って地下廃病院を探索、危険に満ちた地下廃墟から、実験体のカプセルを回収する。各階層を探索し、カプセルをエレベーターまで運搬しながら深部を目指す。廃病院内にはモンスターが存在するので、物音などに気をつけつつ運搬することが重要だ。

・『TopplePOP

デベロッパー/パブリッシャー:ArkimA
プラットフォーム:PC(Steam)/Nintendo Switch
発売日:Steam向けに早期アクセス配信中、Nintendo Switch版は未定

『TopplePOP』は最大4人までのマルチプレイに対応するパーティーパズルゲーム。協力プレイや対戦が可能なほか、ソロプレイにも対応。画面上部からブロックをスイングさせたり投げたり、あるいは積み上げたりしつつ、同じ色のブロックを4つ以上繋げて消していく。パズルのピースが物理演算で動くことも特徴だ。

・『Starlight Re:Volver』

デベロッパー/パブリッシャー:Pahdo Labs
プラットフォーム:PC(Steam
発売日:早期アクセス配信中

『Starlight Re:Volver』は最大4人での協力マルチプレイに対応するローグライトアクションRPG。プレイヤーはダイバーとなって科学と魔法が融合する最先端の楽園「ニシ・アイランド・メトロポリス(NIM)」を拠点に活動。個性豊かなキャラを使い分け、さまざま近距離・遠距離のスキルを活かしつつ、ツインスティックシューター形式の戦闘で敵を殲滅する。

・『Destiny Code

デベロッパー:White Owls
パブリッシャー:CULT Games
プラットフォーム:PC(Steam/Epic Gamesストア
発売日:2025年

『Destiny Code』は失われた文明の遺産をめぐる美少女たちの戦いや陰謀が描かれる、美少女×カードバトルRPG。本作では元少年傭兵のハルト・グランセルが「先史文明中央情報管理局」のエージェントとして教務機関「アカデミー」に潜入。ワケありの少女たちを指導しながら、管理局から与えられた任務を遂行することになる。カードバトルとしてデッキ構築や手札を活かした戦闘をこなしつつ、美少女たちとの学園生活を楽しむ。

以上がプレイアブル出展のある6タイトルとなる。なおブースでは試遊したユーザーにノベルティを配布。加えて試遊後アンケートに回答したユーザーなどを対象に、限定のノベルティが抽選で当たるガラポンに参加可能だ。興味のある人は参加してみてもいいだろう。

東京ゲームショウ 2025」は幕張メッセにて、一般向けには9月27日および9月28日に開催予定だ。また東京ゲームショウのGraphブースに関しての情報は、Graphの公式Xより随時発信されている。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1468