『エルデンリング ナイトレイン』の深き夜では”鈴玉狩り”がもっと強くなりそう。ボスの「変異体」や、新カスタマイズ要素「深層の遺物」など詳細お披露目

フロム・ソフトウェアは9月10日、『エルデンリング ナイトレイン』の高難度の出撃モード「深き夜」のトレイラーを公開した。

フロム・ソフトウェアは9月10日、『エルデンリング ナイトレイン』の高難度の出撃モード「深き夜」のトレイラーを公開した。深き夜のさまざまな仕様が明らかとなった。

『エルデンリング ナイトレイン』は、『エルデンリング』をベースとするサバイバルアクションゲームだ。1人~3人プレイに対応している。プレイヤーは夜の脅威にさらされるリムベルドにて、「夜渡り」として3日間を生き延びなければならない。リムベルドでは挑戦するたびに拠点や敵の場所、入手できるアイテムなどが毎回変化。過酷な2日間を乗り切り、最終日に待つ「夜の王」との戦いに挑む。

9月11日10時30分より高難度の出撃モード「深き夜」が始まる。前日に公開されたトレイラーでは、深き夜に関するさまざまな新情報が明らかとなった。

深き夜では、夜の王や地変が選択不可。その場に合わせて臨機応変に立ち回る必要がある。フィールドのあらゆる敵が強化されているようで、映像ではかなりの攻撃を加えても倒れない雑魚敵の姿が見られた。また、これまで存在した“赤目”を超えるさらなる強化個体として、「変異体」と呼ばれる敵が登場するようだ。

またフィールドで入手できる武器には、複数の効果がついているものが登場する。一方で、デメリット効果も一緒に付与されているため、組み合わせを上手く考えながら装備する必要がありそうだ。なおこれらの装備は、先述した変異体の撃破などによって手に入るという。

そして、新たに「深層の遺物」が追加される。深層の遺物は深き夜でのみ効果を発揮する特別な遺物で、通常の遺物にはない新たな効果なども備わっているという。これら専用のスロットも3つ開放されるようで、ビルドの奥深さがさらに増すだろう。

また、深き夜での戦いに勝利することでレートが上昇。深度が増していくという。深度に応じて敵が強化されるだけでなく、さまざまな特殊な条件が発生するという。地図で攻略拠点を確認できなくなったり、3日目までどの夜の王が現れるかわからなくなったり、時には常夜の王が立ちはだかる場合もあるとのこと。やりこみ度合いによってさらに手応えのあるゲームプレイが楽しめそうだ。

エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』はPC(Steam)およびPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売中。高難度の出撃モード「深き夜」は9月11日10時30分より開始予定。

Shion Kaneko
Shion Kaneko

夢中になりやすいのはオープンワールドゲーム。主に雪山に生息しています。

記事本文: 360