『エルデンリング ナイトレイン』は“重ね掛けできる/できない”付帯効果がややこしめ。実は重ね掛けできない効果や、確認方法を紹介

『エルデンリング ナイトレイン』における、「重ね掛けできるかどうか」を勘違いしやすい付帯効果をいくつか紹介する。

エルデンリング ナイトレイン』では、武器の付帯効果によって各種ステータス上昇などの強化を得ることができるが、同じ効果が重複するかどうかはさまざま。本稿では重複の可否を勘違いしやすい効果をいくつか紹介する。

本作は、『エルデンリング』の世界観をベースとするサバイバルアクションゲームだ。シングルプレイまたは3人プレイに対応している。プレイヤーは夜の脅威にさらされるリムベルドにて、「夜渡り」として3日間を生き延びなければならない。リムベルドでは挑戦するたびに拠点や敵の場所、入手できるアイテムなどが毎回変化する。過酷な2日間を乗り切り、最終日に待つ「夜の王」との戦いに挑む。

本作では、入手できる武器に付帯効果と呼ばれる特殊な効果が付いていることがあり、これによりステータス上昇などの恩恵を得ることができる。一部の例外を除き、付帯効果は手に持たずとも、6つの武器スロットの中に所持しているだけでも発動する。マッチの中では付帯効果のついた大量の武器と出会うことになるため、厳選しがいのある非常に重要な要素だ。

今回、有志検証によって判明したデータをもとに、各効果の重複の可否をまとめた表がRedditユーザーのUnalloyedMalenia氏によって作成され、注目を集めている。この投稿のコメントではいくつかの効果について驚きの声も上がっており、重複するあるいは重複しないことに気づきにくい付帯効果はあるようだ。同氏の報告も踏まえつつ、本稿では重複するかどうか勘違いしやすい効果を紹介する。

まず、「攻撃連続時、一度だけカット率上昇」や「被ダメージ時、カット率上昇」など、特定のアクションによって発動するカット率上昇系の効果は少し特殊。これらの効果は、カット率の値が異なるものであれば重複することが知られている。たとえば「攻撃連続時、一度だけカット率上昇」には38%・48%・60%の3種類が存在するが、同じ38%のものを2つ以上揃えても意味がない。カット率上昇系の付帯効果は本作において特に強力であるが、見つけた際にはすでに入手している武器の効果と値が被っていないかチェックするようにしてみてほしい。

ところで、ほかのプレイヤーが死亡した地点に出現する赤い「死亡幻影」という遺体から入手できる武器には、各夜渡りたちが得意とするステータスを上昇させる「無念」系の付帯効果がついている。例えば「執行者の無念」であれば、技量と神秘が上昇するといった具合だ。適したキャラクターを使っている際には、キャラクターの長所をさらに伸ばすことができるため複数集めたくなるところだが、実はこの付帯効果は重複しない。しかし前述のカット率の例と類似の仕様として、別の夜渡りの名前を冠した無念であれば重複するため、もし技量をさらに伸ばしたいのであれば「追跡者の無念」や「レディの無念」などを拾うのがよいだろう。

一方で、意外にも大半の付帯効果は重複が可能だ。たとえば、「二刀持ちの攻撃力上昇」や「ジャンプ攻撃強化」などの攻撃力上昇系効果であればほぼ重複する模様。ほかにも「戦技の消費FP軽減」や「魔術/祈祷、消費FP軽減」などの効果も重複するようであり、戦闘スタイルに合わせてたくさん集めて特化させたい。また「敵から狙われ難くなる」効果も重複するとみられ、どれほど効果があるのか気になるところだ。

とはいえ、「敵撃破時、HP回復」は重複するのに対して「敵撃破時、FP回復」は重複しないなど、一部分かりづらい効果もある。そんな際に使える手法として、「ステータス」メニューの「特殊効果」の欄に同じ効果が並んでいれば重複して発動していることがわかるという判別方法も提唱されている。効果が重複するのかどうか迷ったときに便利なため、覚えておくとよさそうだ。

なお、付帯効果に関してはまだ正確には判明しきっていない情報もある。たとえばカット率上昇系効果の中でも「HP最大時、カット率上昇」など一部の効果は、前述した例とは異なり、同じ値であっても重複するといったユーザー報告も上がっている。付帯効果は訓練場で試すことができず、また実戦で入手できるかどうかもランダムなため、検証が困難という事情もある。

まもなく発売から2か月が経過する本作であるが、細かな仕様を巡ってはユーザー間でまだまだ情報が錯綜している状況。今後の検証次第で意外な結果から新たな攻略法に繋がる可能性も眠っている。類似の付帯効果をもつ武器を複数入手した際には、先述した「ステータス」メニューでの確認も活用してみるといいだろう。

エルデンリング ナイトレイン(ELDEN RING NIGHTREIGN)』はPC(Steam)およびPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売中。

Shion Kaneko
Shion Kaneko

夢中になりやすいのはオープンワールドゲーム。主に雪山に生息しています。

記事本文: 249