砂の惑星オープンワールドMMO『Dune: Awakening』5月20日発売へ。サーバー規模の「領主会議」や任意PvPもあり、砂漠探索サバイバル

デベロッパーのFuncomは2月21日、『Dune: Awakening』について、5月20日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、ストアページによると日本語表示に対応する予定。
『Dune: Awakening』は、小説「デューン砂の惑星」および映画「DUNE/デューン 砂の惑星」シリーズの世界観を基にしたオープンワールド・サバイバルMMOだ。プレイヤーは砂漠が広がる惑星アラキスを舞台に、フレメンと呼ばれる砂漠の民失踪の謎を追い、囚人として冒険をおこなうこととなる。
アラキスでの探索にあたっては、砂嵐を避けるためのシェルターを建設し、スティルスーツを整備しながらサバイバルする必要がある。またアラキスにはさまざまなロケーションが存在。探索することで富を得ることができ、また秘密を発見することもあるという。ただし、砂嵐が発生するとそうした風景は一変してしまう。ワームに飲み込まれてしまう危険もあるため、探索時には環境の変化に注意する必要があるだろう。
また本作はMMOタイトルであり、マルチプレイが可能。協力して探索を進めるも、対立するも自由とのこと。ギルドの発足/参加や、サーバー規模での「領主会議」も存在するという。なおPvPは任意参加となっており、本作の探索を楽しみたいプレイヤーは、じっくり本作を遊ぶことができるだろう。


『Dune: Awakening』は2022年8月に初めて発表され、この度発売日がついに公開されたかたち。本作の発売日公開にあわせて、ストアページではキャラクター作成&ベンチマークモードがダウンロード可能となっている。作成したキャラクターは製品版にも引き継げるうえ、ゲーム内に登場するナイフの限定スキンコードも貰えるとのこと。リリースに備えて、あらかじめキャラクターを作りこんでおくのもいいだろう。
『Dune: Awakening』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに5月20日発売予定だ。価格は49.99ドルとのことで、Steamでは6000円程度になるだろう。