
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』無料体験版、明日9月11日配信へ。セーブデータ引き継ぎ可能、デジモン集めや街じっくり探索モードを満喫できる
バンダイナムコエンターテインメントは『デジモンストーリー タイムストレンジャー』について、無料体験版を9月11日に配信すると発表。セーブデータは製品版へと引き継ぎ可能で、街探索モードなども収録されるようだ。

バンダイナムコエンターテインメントは9月9日、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』について、無料体験版を9月11日午前0時に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、Steam版のみ午前7時からの配信となる。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』はテレビアニメとして放送されていた「デジタルモンスター(デジモン)」シリーズのゲーム化作品最新作だ。デジモンはデジタルワールドと呼ばれるネット上の空間に生息する架空の生命体。その形態はさまざまで、人間のような姿や動物のような姿などがある。
本作は時空と世界を超えて、「過去と未来」「人間世界と異世界」「人間とデジモン」といった2つの相反する要素を跨ぐ作品。主人公は、超常現象の調査/解決を専門とする秘密組織「ADAMAS」のエージェント。本作では世界の崩壊が迫っており、それを阻止すべく、新宿・秋葉原を中心とした「人間世界」と「デジタルワールド・イリアス」のふたつの世界を跨いで旅することになるようだ。なお、登場するデジモンはシリーズ最多となる450体以上。新旧入り混じる多種多様なデジモンたちがバトルを彩ってくれるという。
本作は今年2月に発表され、6月には発売日が10月2日となったことも発表された。発表にあたってはゲームプレイ画面も公開されており、バトルシーンやチーム編成画面、スキルセット画面といった、戦闘に関する一連の内容がお披露目。公式サイトでは登場人物なども紹介されている。
今回そんな本作について、ストーリーの冒頭をまるまるプレイ可能な無料体験版が配信されると発表された。体験版のセーブデータは製品版に引き継ぎ可能で、製品版リリースを前に、スタートダッシュの準備ができるだろう。
さらにデジタルワールド・イリアスの中央都市である「セントラルタウン」を自由に探索できるモードも別途収録されるとのこと。10月のリリースに先駆けて、一足お先に街の隅々まで探索したり、デジモンを仲間にしたりしておくのもいいだろう。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに、10月2日リリース予定だ(Steam版のみ、10月3日発売)。
