『ディアブロ4』の「ベルセルク」コラボ、5月7日より開始へ。ベヘリット集めや「魑魅魍魎」のペットなど詳細お披露目

Blizzard Entertainmentは4月23日、『ディアブロ』シリーズにおける「ベルセルク」とのコラボを正式発表。『ディアブロ4』では5月7日より開始される見込みだ。

Blizzard Entertainmentは4月23日、『ディアブロ』シリーズにおける「ベルセルク」とのコラボを正式発表。『ディアブロ4』では5月7日より開始される見込みだ。

『ディアブロ4』は、人気ハクスラARPG『ディアブロ』シリーズの最新作だ。対応プラットフォームはPC(Steam/Battle.net)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。舞台は前作『ディアブロ III』から数十年後となり、ダークファンタジーとして陰鬱さや凄惨さがさらに強まった作風が特徴。個性の異なる複数のクラスが存在し、強化の進め方や装備次第でさまざまなビルドを組めるゲームとなっている。


今回は本作と「ベルセルク」とのコラボが実施される。「ベルセルク」といえば、三浦建太郎氏が手がけた、ダークファンタジーな世界観をもつ漫画作品。三浦氏が2021年5月に逝去した後は、同氏の親友であり最終回の展開を聞かされていたという森恒二氏の監修のもとで、三浦氏の弟子が所属するスタジオ我画が連載を手がけている。

『ディアブロ4』におけるコラボは5月7日より6月4日まで実施予定。コラボにおいては、エリートモンスターを討伐した際に一定確率で「ベヘリット」がドロップ。集めたベヘリットは「ベルセルクの聖骨箱」に捧げることで、各種装飾アイテムと交換可能だ。グリフィスにまつわる背中の勲章「鷹の宿命」、乗騎の鎧「髑髏の騎士の紋章」、「生贄の烙印」などのアイテムが用意されている。すべてのアイテムを手にすると、紋「狂戦士のオド」を入手できるそうだ。


このほかゲーム内ショップでも5月7日から6月4日にかけて「ベルセルク」をテーマとする装飾アイテムが販売予定。バーバリアン用の「狂戦士の甲冑」、ローグ用の「光の鷹」「もがく者」、ネクロマンサー用の「髑髏の騎士」が用意されるという。またペットバンドル「魑魅魍魎」も販売され、乗騎のトロフィー「ラクシャスの仮面」と「魑魅魍魎の似姿」が収録。「ベルセルク」においてクリフォトで登場した、印象深い魑魅魍魎をペットとして連れ歩くことができるようだ。ほか、バンドル「光の鷹の戦馬」には、乗騎「ファンタジア」、ファンタジアの頭絡、乗騎のトロフィー「新生鷹の団の団旗」、そして乗騎のトロフィー「ゴッド・ハンドの賜物」が収録される。


またTwitch Dropsも実施され、乗騎のトロフィー「棘の髑髏とベヘリット」が獲得可能となる見込み。こちらの獲得方法は後日公式ブログにて公開予定とのことだ。


なお「ベルセルク」とのコラボは、PC/iOS/Android向けの『ディアブロ イモータル』でも5月2日から5月30日までの期間限定イベントとして実施予定。ログインイベントのほか、ボス戦「ノスフェラトゥ・ゾッド」や、モンスターの波状攻撃を耐え抜く「蝕」をテーマとするイベント「生存者の厄災」などが実施されている。


ダークファンタジーという世界観を共通する『ディアブロ』シリーズと、「ベルセルク」の、満を持してのコラボ。各コラボの詳細は、『ディアブロ4』と『ディアブロ イモータル』の公式サイトを確認されたい。

ディアブロ4(Diablo IV)』はPC(Steam/Battle.net)/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに配信中だ。PC/Xbox Game Pass向けにも提供されている。

また『ディアブロ イモータル』はPC(Battle.net)/iOS/Android向けに基本プレイ無料で配信中だ。

【UPDATE 2025/4/23 12:20】
『ディアブロ4』でのコラボ実施期間について、公式の訂正を反映

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2921