『Dead by Daylight』の「ウォーキング・デッド」コラボ正式発表。リックとミショーンが新サバイバーとして参戦へ、パークの相性もばっちり

Behaviour Interactiveは7月9日、『Dead by Daylight』と「ウォーキング・デッド」のコラボについて詳細を発表。「リック・グライムズ」と「ミショーン」が新サバイバーとして登場する。

Behaviour Interactiveは7月9日、『Dead by Daylight』と「ウォーキング・デッド」のコラボについて詳細を発表した。コラボチャプターでは、新サバイバーとして「リック・グライムズ」と「ミショーン」が登場する。また本日7月9日よりPTB(パブリックテストビルド)が、PC(Steam)版向けに期間限定で開始される。

本作は、1人のキラーと4人のサバイバーに分かれて対戦する非対称型マルチプレイホラーゲームだ。サバイバー側のプレイヤーは、マップ内に点在する発電機をスキルチェックにて修理し、ゲートを開いて脱出することが目標。一方のキラーとなったプレイヤーは、生存者の痕跡を追い脱出を阻止することを目指す。

そんな『Dead by Daylight』が「ウォーキング・デッド」とコラボをおこなうことが、先立って7月8日に発表されていた。「ウォーキング・デッド」は、米国のケーブルテレビチャンネルAMCや各種動画配信サービスにて放送されていた人気ドラマシリーズだ。ゾンビアポカリプスが発生した米国を舞台とし、さまざまな人物が織りなす群像劇が持ち味。2010年から2022年にかけて全11シーズンにわたって放送されていたほか、スピンオフ作品も展開されている。

そして事前の告知通り、本日同コラボの詳細について改めて発表された。本コラボチャプター「Dead by Daylight: The Walking Dead(ウォーキング・デッド)」は、7月30日に各プラットフォーム向けにリリース予定。内容としては、新たなサバイバーとして「Rick Grimes(リック・グライムズ)」と「Michonne(ミショーン)」の二人が登場する。

リックは原作の主人公だ。ゾンビアポカリプスが起きる前は保安官を務めていた。銃の扱いや格闘術に優れ、正義感も強いリックは生存者たちのリーダーとして、絶望的な世界を先導していく。ゲーム中の性能としては、チームワークに特化した固有パークが用意。たとえばリックは自分の姿がキラーから見えるようになる代わりに、周囲の負傷状態の仲間の痕跡を一時的に消すことが可能。逆に自分が負傷中に近くの味方がキラーを怯ませると、一定時間自らの痕跡を完全に消すことができるという。

もう一人のミショーンは、原作では日本刀を振るって戦う女剣士。本コラボでは霧の森に迷い込む途中で刀をなくしてしまったが、サバイバルスキルは健在だという。固有パークとしては、チェイス中ではない時にキラーの脅威範囲内に入ったあと、高速乗り越えをおこなうと一定時間キラーを怯ませることができる「Last Stand(最後の抵抗)」などを所持している。リックのパークとはいくらかシナジーが存在しているようで、組み合わせると面白いかもしれない。

そのほか、本コラボでは「喜びの庭」マップが特別仕様に。リックかミショーンが登場している場合のみ、原作を彷彿とさせる特別な仕掛けが出現するという。またあわせて「ウォーキング・デッドコレクション」も配信される。原作の人気キャラ「Daryl Dixon(ダリル・ディクソン)」がリック用のレジェンダリースキンとして登場するなど、リックとミショーン向けのコーディネイトが複数収録されているそうだ。

『Dead by Daylight』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売中。PS PlusゲームカタログおよびXbox/PC Game Pass向けにも提供されている。コラボチャプター「Dead by Daylight: The Walking Dead(ウォーキング・デッド)」は7月30日に配信予定だ。

Akihiro Sakurai
Akihiro Sakurai

気になったゲームは色々遊びますが、放っておくと延々とストラテジーゲームをやっています。でも一番好きなのはテンポの速い3Dアクションです

記事本文: 504