オープンワールド公道レース『CarX Street』PS5版本日リリース。市街地から峠まで、一般車も入り乱れる混沌ストリートレース

CarX Technologiesは7月24日、カーレースゲーム『CarX Street』をPS5向けに配信。本作はモバイル/PC/Xbox向けに登場していた作品だが、この度PS5にもリリースされることとなった。

デベロッパーのCarX Technologiesは7月24日、カーレースゲーム『CarX Street』をPS5向けに配信した。ゲーム内は日本語表示に対応している。

『CarX Street』はオープンワールド形式のレーシングゲームだ。ソロプレイおよびマルチ対戦に対応している。プレイヤーは自らの車をカスタマイズし、一般車も走っているストリートにてライバルたちと速さを競う。

ゲームの舞台となるのは、「Sunset City(サンセットシティ)」という名の架空の都市。市街地のほか峠なども存在しており、さまざまなロケーションでレースをおこなうことができる。街には複数のレーシングクラブが存在しており、入会してライバルたちに挑戦することが可能。レースに勝利するとお金や経験値、改造パーツなどが手に入り、車の改良に使うことができる。

車種としては90種類以上が登場。それぞれ性能が異なるほか、車高やタイヤ幅を変えたりと改造することもでき、チューニングによって車の挙動も変化する。ただしクラブにて特定のライバルに挑むためには、既定のクラスに見合った範囲にカスタマイズを合わせる必要がある。レースに合わせて車を改造し、勝利で得たリソースで、愛車をさらにチューンしていくのだ。

そんな『CarX Street』が、今回PS5向けに発売された。本作はもともと2022年にモバイル向けにリリースされた作品。その後SteamやXbox Series X|S向けにも配信され、今回ついにPS5向けにも打ち出されたかたちとなる。本作はSteamユーザーレビューでは、本稿執筆時点で約1万1500件中70%が好評とする「やや好評」ステータスを獲得している。

本作はパッドで操作するとドリフト時に自動でカウンターステアが当たるなど、比較的操作しやすい挙動のレースゲームだ。ユーザーレビューでは、そうした操作性や車のチューニング要素、街中から山道まで走れるコースの多様さなどを評価する声が寄せられている。一方、AIが速すぎるといった意見や、レース勝利時に得られる資金が少ないといったレビューが複数投稿されるなど、シビアよりのゲームバランスについては評価が分かれている。

開発元のCarX Technologiesは今後も本作をアップデートしていく予定と伝えており、新たなマルチプレイヤーモードやコースのほか、ストーリーモードなどを実装していく予定とのこと。またこれまでにAIのスピードなどに調整も入っており、バランス調整も並行しておこなわれていくと思われる。カーチューニングと一般車入り乱れる公道レースに興味のある方は、本作をチェックしてみてはいかがだろうか。

『CarX Street』はPS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)/Android/iOS向けに配信中だ。ゲーム内は日本語表示に対応している。

Akihiro Sakurai
Akihiro Sakurai

気になったゲームは色々遊びますが、放っておくと延々とストラテジーゲームをやっています。でも一番好きなのはテンポの速い3Dアクションです

記事本文: 518