マルチ対応・人気デッキ構築型ローグライト『Across the Obelisk』、「アジア・日本風新DLC」配信開始。ヒーローの甲冑/巫女衣装などがどどんと登場、お値段580円

Paradox Arcは10月8日、『Across the Obelisk』のPC版向けにDLC「Golden Season Pack」をリリース。東洋をテーマとしたヒーローのスキンが多数追加されている。

Paradox InteractiveのレーベルParadox Arcは10月8日、『Across the Obelisk』のPC版向けにDLC「Golden Season Pack」をリリースした。価格は税込580円。同DLCは東洋がテーマとなっており、日本やアジア風のヒーローのスキンが追加されている。

本作はデッキ構築要素のあるローグライトRPGだ。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|Sで、ゲーム内は日本語表示に対応。ソロプレイおよび最大4人での協力プレイに対応している。本作ではプレイヤーは、さまざまなヒーローから4人パーティーを編成。カードを使って敵と戦い、マップを攻略していく。

本作には防御力が高いウォーリアーや回復が得意なヒーラーなど、さまざまなクラスのヒーローが存在。それぞれのキャラがデッキを保有しているため、4人分のデッキを構築しつつ戦闘をこなしていくことになる。戦いに敗れると町からやり直しとなるが、ヒーローをレベルアップさせて永続的に強化することが可能。ほかにも新たなカードのアンロックや拠点のアップグレードなど、恒久的な強化要素が複数用意されている。繰り返しプレイして少しずつパーティーを強化し、マップの踏破を目指すのだ。

今回本作に向けたDLC「Golden Season Pack」がリリースされた。同DLCはスキンパックとなっており、マグナスやエヴリンなど10体のヒーローに新たなスキンが導入される。新スキンのデザインは東洋の神話や伝承にインスパイアされているとのこと。甲冑武者やキツネの巫女風の衣装など、日本を含むアジアの雰囲気が感じられるスキンがまとめて手に入るパックになっている。

本作は9月に無料アップデートで、夢の世界をモチーフとした新たなダンジョンが追加された。さらに10月中にも無料で新ヒーローが実装予定と告知されている。2022年に正式リリースを迎えてからも、DLCや無料アップデートで拡張が続けられているわけだ。今後の展開にも注目したい。

『Across the Obelisk』はPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S向けに配信中だ。ゲーム内は日本語表示に対応している。またDLC「Golden Season Pack」はPC版向けに配信中だ。価格は税込580円。

Akihiro Sakurai
Akihiro Sakurai

気になったゲームは色々遊びますが、放っておくと延々とストラテジーゲームをやっています。でも一番好きなのはテンポの速い3Dアクションです

記事本文: 591