マルチ対応・科学者サバイバルクラフト『Abiotic Factor』Steam同接「2万人超」で最高潮の盛り上がり。正式リリース&大型アプデで人気沸騰中

Playstackは日本時間7月23日、研究施設サバイバルクラフトゲーム『Abiotic Factor』を正式リリースした。さっそく盛況を博している。

パブリッシャーのPlaystackは日本時間7月23日、Deep Field Gamesが手がける協力型サバイバルクラフトゲームAbiotic Factorを正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、Xbox Game Pass、PlayStation Plus エクストラおよびプレミアム向けにも展開されている。ゲーム内は日本語表示に対応している。

『Abiotic Factor』は、超常的な存在に科学の力で立ち向かうサバイバルクラフトゲームである。本作の舞台となるのは秘密の地下研究所「GATE」。世界最高峰の頭脳が集結し、最先端領域のさらにその先までも研究していたGATEは、実験の失敗により化け物が蔓延る地獄と化してしまった。プレイヤーはGATEの職員として、生き延びることを目指す。ただし、新たな敵が異次元からポータルを介して侵入してくるほか、「オーダー」と呼ばれる秘密軍事組織が施設内に入り込み、あらゆるものを無差別に攻撃している。しかも現在地は地下深くで、救援は望めないという厳しい状況だ。何よりプレイヤーは戦闘のスペシャリストではない。頼れるのは頭脳だけだ。

本作は2024年5月に早期アクセス配信を開始。Steam上では本稿執筆時点で2万4000件以上のレビューが寄せられ、そのうち96%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得しているほか、PS Store上でも500件以上の評価がつけられ、星5つ評価の平均が4.54と高いスコアを記録している。早期アクセス期間中に120万本を売り上げており、科学をフル活用するサバイバルが多くのプレイヤーに楽しまれてきた。

正式リリースにあたり、バージョン1.0.0「Cold Fusion」が配信された。おもなポイントとしては、まずResidence Sector(居住区画)の追加とさらなるストーリーの実装が挙げられる。パッチノートでは「THE STORY CONTINUES… AND CONCLUDES?」(物語は続き……そして完結する?)とあり、さらなるエリアの存在のほのめかしや「No spoilers!」(ネタバレしないでね!)との記述から、何か思いも寄らぬ展開が待ち受けていそうな様子である。

ゲームプレイにおいては、各プラットフォーム間のクロスプレイが可能となった。多くのQoL改善や、アイテム・装備品・レシピの追加、戦闘バランス調整、バグ修正もおこなわれており、パッチノートを見ると膨大な量の項目を見て取ることができる。ネタバレに配慮してか、装備品の名称や新しい気象条件など一部は黒塗りで、マウスオーバーにて確認できるようになっている。

バランス調整は、おもしろさを損なわないという方向性が共通しているようだ。たとえば、落下ダメージが全体的に軽減される調整がおこなわれたが、それほど高くない場所からの落下で即死するのはおもしろくないとの理由がはっきりと記されている。また、破壊された家具が完全に破壊されるのではなく、パッケージ化されるようになった。これは拠点が完全に失われてしまうのを避けるためだという。家具のパッケージ化については今後ゲームバランスを考慮して再検討されるかもしれないとのことだが、全体的に生き延びるために前進していく感覚が強まり、ガッカリ感を味わいにくくなって、遊びやすくなったものと思われる。

ちなみに早期アクセス期間中にも大きなアップデートは2回おこなわれている。バージョン0.9「Crush Depth」では水力発電所などの新エリアや釣りシステム、気温システムなどが追加された。バージョン0.10「Dark Energy」では敵のリスポーンの仕組みが変わり、倒しても倒しても敵が出現するような徒労感が薄まったほか、徘徊する商人との交易要素などが加わっている。

本作にはこのほかにも科学を軸として、とても紹介しきれないほどの要素が存在している。そうしたアップデートを経て拡張を続けてきた本作が、今回さらなる大型アップデートともについに正式リリースに至ったかたち。さっそくSteamの同時接続プレイヤー数は過去最大となる約2万2000人を記録しており、大盛況となっている(SteamDB)。なお公式Webサイトのロードマップによれば、さらなるアップデートも予定されているようだ。内容は不明ながらバージョン1.1が2025年中に配信される見込みだ。


『Abiotic Factor』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに配信中。Steamでは現在セールを開催中で、7月30日までの期間限定で定価の20%オフとなる税込3120円で購入可能。その他、価格はプラットフォームごとに異なるため詳細は各ストアページを参照されたい。

Naoto Morooka
Naoto Morooka

1000時間まではチュートリアルと言われるようなゲームが大好物。言語学や神話も好きで、ゲームに独自の言語や神話が出てくると小躍りします。

記事本文: 185