『No Man’s Sky』新アプデで、コルベット船カスタム自由度さらに広がる。不気味な星系で新モジュール満載残骸漁りの共同探検「Breach」開幕

Hello Gamesは10月22日、『No Man’s Sky』にてアップデート「Breach」を配信した。

Hello Gamesは10月22日、『No Man’s Sky』にてアップデート「Breach」を配信した。

本アップデートでは、共同探検20「Breach」が3週間にわたって開催される。ハロウィンにちなんだアップデートだそうで、舞台となるのは過去の「Worlds Part II」アップデートにおける共同探検17「タイタン」の開始地点となっていた巨大ガス惑星を擁する紫色星系。プレイヤーは荒涼とした見捨てられた宇宙を旅し、コルベット船の残骸を漁ることになるそうだ。

なおコルベット船とは、前回の大型アップデート「Voyagers」で実装された、幅広いカスタマイズが可能な船種。「Breach」のコルベット船の残骸には、同じく「Voyagers」で実装された宇宙遊泳によって足を踏み入れることになる。多くの新モジュールが得られるそうで、カスタマイズの幅が広がっているという。

このほか「Breach」は、「Voyagers」で導入されたスカイダイビングといった要素も前面に押し出す共同探検になっているとのことだ。報酬としては「アトラス」をテーマとするさまざまなコルベット船パーツなどが用意されている。多岐にわたるバグ修正・調整もおこなわれており、詳細は公式パッチノート(英語)を参照されたい。

今回は8月末の「Voyagers」アップデートからわずか2か月で新たなアップデートが到来したかたちだ。カスタマイズの自由なコルベット船の登場には大きな盛り上がりが見られ、今回のアップデートではコミュニティの声を取り入れた新モジュールも用意されているという。新たな共同探検で、さらに拡張性を広げる新モジュールを探してみるのもいいだろう。

『No Man’s Sky』はPC(Steam/Microsoft Store/GOG.com)/Nintendo Switch/Nintendo Switch 2/PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox One向けに発売中。PC/Xbox Game Pass向けにも提供されている。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 3379