高評価スライム牧場ゲーム『Slime Rancher 2』ついに正式リリース。ファン待望の「ドローン」追加、新エリアも実装の大型アプデとともに

Monomi Parkは9月24日、牧場経営アクションアドベンチャー『Slime Rancher 2』を正式にリリースした。

デベロッパーのMonomi Parkは9月24日、牧場経営アクションアドベンチャー『Slime Rancher 2』を正式にリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S。ゲーム内は日本語表示に対応している。正式リリースを機に、本作には多くのプレイヤーがつめかけているようだ。

『Slime Rancher 2』は、スライムを収集・飼育しながら謎に満ちた島レインボーアイランドを探索するアクションアドベンチャーゲームである。主人公は前作『Slime Rancher』と同じく、冒険心あふれる少女ベアトリクス・ルボー。プレイヤーはベアトリクスとして、島に存在する古代のテクノロジーや未知の自然資源の秘密を解き明かしていくことになる。

本作は3Dのマップを探索するアクションアドベンチャーゲームである一方で、牧場経営の要素があるのが特徴だ。行く先々で出会う個性豊かなスライムたちを収集してうまく飼育すると、「プリット」なる物体を生産してくれる。プリットや探索中に獲得した資源は「ニューバックス」と呼ばれる通貨に交換することができ、稼いだお金で装備や設備のアップグレードをしていくというのがゲームの基本的な流れとなっている。

探索では色とりどりの植物が茂る野原や、中央でぱっきりと2つの色が分かれている不思議な丘陵地帯、曲がりくねった回廊のある古代の迷宮グレーラビリンスなど、さまざま場所を訪れることになる。天候の変化も、雨、雪、雷雨、強風などのほかに、時には花粉が大量に舞い飛んだり、スライムが降り注いだりなど多種多様だ。冒険する中で多くの景色を目にすることになるだろう。

正式リリースにあたり配信されたバージョン1.0.0「A Hero in Time」では、新たに牧場を運営するのに役立つドローンが追加された。ドローンは前作にも存在していた牧場運営の負担を軽減してくれる存在だ。早期アクセス期間中にはあえて未実装だったために、プレイヤーたちの間ではたびたび「なぜドローンがないの?」という話題が持ち上がるほど待ち望まれていた。

ドローンはスライムの世話、ガーデニング、清掃などを手伝い、牧場運営を楽にしてくれる。ドローンに単純作業を任せれば、プレイヤーは探索に集中できるようになるだろう。さらに本作のドローンは前作以上にパワーアップしており、モード切り替えにより探索面でも支援。島の全域から資源を収集してきてくれるそうだ。

また、新たなエリアとしてグレーラビリンスの中心部が追加された。物語の核心に迫る重要な場所であると同時に、強大な敵も存在するとのこと。危険や謎を乗り越えた先で、ストーリーがどんな結末を迎えるのかが、ついに実装されたかたちだ。そのほかにも、ドローン追加に伴うマップ機能の改善や、新たなアップグレードや装飾アイテム、バグ修正など、多くの変更がおこなわれている。詳細はパッチノートで確認いただきたい。

そんな本作は2022年9月に早期アクセス配信を開始。それから約3年間をかけてじっくりと開発が続けられてきた。待望の正式リリースとあって、本作には多くのプレイヤーがつめかけている様子である。長い早期アクセス期間中にもSteam同時接続プレイヤー数は平均して数百〜1000人前後という水準を維持し続けていたが、正式リリース後にはピーク時に約1万1600人という数値を記録している(SteamDB)。

本作には長きにわたる早期アクセス期間中を含め、多くのレビューが寄せられている。Steamユーザーレビューは約3万1000件ほどもあり、そのうち約94%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。本作は牧場を経営して拡大していく成長感が味わえると同時に、美しいレインボーアイランドを冒険する楽しさも味わえる作品だ。レビューではそうした点を高く評価する声が多く見られるほか、前作以上に豊富なスライムたちのかわいさや、ゲームが全体的にゆるやかな雰囲気であることも好評の様子だ。

ちなみに、本作のアップデートは今後も続けられることが表明されている。バランス調整やバグ修正などはもちろんのこと、新たなコンテンツの実装も予定されているとのことである。今後の続報にも注目したいところだ。

『Slime Rancher 2』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けに配信中。現在Steamではリリース記念セールが開催されており、10月7日までの期間限定で定価の35%オフとなる税込2145円で購入可能だ。そのほか、価格はプラットフォームごとに異なるため、詳しくは各ストアページを参照されたい。

また、前作『Slime Rancher』についてもSteamでセールを実施中で、こちらは9月30日までの期間限定で定価の90%オフとなる税込220円で購入可能。本作が気になるものの、まずはどんなゲームか知ってみたいという方は、先によりお安いこちらを試してみるのも良いかもしれない。

Naoto Morooka
Naoto Morooka

1000時間まではチュートリアルと言われるようなゲームが大好物。言語学や神話も好きで、ゲームに独自の言語や神話が出てくると小躍りします。

記事本文: 230