人気島暮らし牧場ゲーム『Coral Island』大型アプデでついに「マルチプレイ」対応。プレイヤー同士で結婚もOK、あるいは“恋敵”にも
Stairway Gamesは8月15日、生活シミュレーションゲーム『Coral Island』に向けて大型アップデート「マルチプレイヤーアップデート」を配信開始した。

デベロッパーのStairway Gamesは8月15日、生活シミュレーションゲーム『Coral Island』に向けて大型アップデート「マルチプレイヤーアップデート」を配信開始した。本作の対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S で、ゲーム内は日本語表示に対応している。本アプデにて本作はマルチプレイに対応したほか、恋愛システムの刷新、牧場アップグレードの増設などを含む大規模なアップデートとなっている。
『Coral Island』は、Coral Islandと呼ばれる島を舞台とする生活シミュレーションゲームだ。プレイヤーは、大都市から島へと移住してきた人物となり、自給自足の暮らしのなかで、住民たちとの関係性を築き上げていくこととなる。プレイヤーには牧場が与えられ、作物を育てたり、動物たちの世話をしたりしながら、スローライフを楽しむことができる。また、ダイビングや洞窟探索など多彩な要素が実装されており、洞窟にはモンスターが存在するため、戦闘要素にも富んでいる。本作にはメイン・サイドクエストも多数用意されており、それらを通じてゲームプレイの幅を広げたり、知見を広げたりしながら、牧場生活を楽しむことができる。
『Coral Island』は、早期アクセスを経て2023年11月15日に正式リリース。プレイヤーのフィードバックを受けながら、多種多様な要素を追加し、高い評価を得ている。本稿執筆時点でのSteamストアレビューにおいては1万7875件中88%を好評とする「非常に好評」ステータスを獲得。牧場でのスローライフを楽しめる、丁寧に調整されたゲームバランスやキャラクターたちを通して描かれるストーリー性などが高い評価へと繋がっている。

そんな本作に大型アップデート「マルチプレイヤーアップデート」が配信開始された。本アプデで本作はマルチプレイに対応し、ほかプレイヤーと同じ世界で牧場生活を楽しむことができる。なおマルチプレイはクロスプラットフォームプレイも可能ながら、PS5版とXbox版間のみ非対応とのことだ(公式ブログ)。
マルチプレイでは共に牧場経営をしたり、探索をしたり、ミニゲームで競い合ったりしたりすることが可能。また、プレイヤー同士での婚姻も可能となっている。
そしてマルチプレイ実装に伴い、ゲーム内では「Party Management」機能が追加されている。Party Management機能により、プレイヤーはグループ別に行動することが可能となる。さらにホストプレイヤー向けにマルチプレイ用のゲーム設定が大幅に追加されている。Profit Margin機能では、プレイヤーごとに振り分けられる収入を調整可能。プレイヤーが所持する財産についても共同で管理するか、個人で管理するかが選択可能となっている。さらに内装など、参加者が牧場に大幅な変更を加えられる要素については、ホストプレイヤー側で切り替えが可能だ。
さらにチェスト内のアイテム共有やマルチプレイ向けのミッションなども追加実装されたため、それに伴うチャット機能の実装やマップUIの刷新などもおこなわれている。

「マルチプレイヤーアップデート」では、さらに恋愛システムにも大幅な調整が加えられている。まず島の住民キャラとの友好度はプレイヤーごとに記録・識別されている。恋愛対象となるキャラクターが婚姻を結べるのは1人までなので、プレイヤー同士で恋のライバルとなることもあり得そうだ。
さらに恋愛システムにおける恋愛レベルも調整が加えられており、一定レベルごとにイベントが発生するように変更されている。イベントを通してキャラクターたちとの親睦を深めていくことで、次のレベルがアンロックされる仕様へと変更されたようだ。なお結婚後の恋愛レベルも追加実装されているため、キャラクターとの結婚後にさらに関係性を深めていくことが可能となっている。
ほかにも本アップデートでは、牧場のアップグレードレベルが増設、UIの修正や雪景色の刷新など。多種多様なバグ修正や調整が加えられているため、気になる人は公式パッチノート(英語)を確認されたい。

『Coral Island』は、PC(Steam/Microsoft Store)/PS5/Xbox Series X|S向けに配信中。Steamではスペシャルプロモーションとして8月22日まで、33%オフの2003円で購入可能となっている(税込み)。