『モンスターハンターワイルズ』明日のアプデでガンランスのアーティア武器強化、ハンマー・ヘビィボウガンなど調整いろいろパッチノート公開。「武器の重ね着」の続報も

カプコンは5月27日、『モンスターハンターワイルズ』のディレクターレター2025.05を公開した。ディレクターの徳田優也氏によりアップデートの調整内容などが説明されている。

カプコンは5月27日、『モンスターハンターワイルズ』のディレクターレター2025.05を公開した。今回のディレクターレターでは、5月28日に予定されているアップデートVer1.011について、ディレクターの徳田優也氏により紹介。調整内容などが説明されている。

ディレクターレターの中でもバランス調整においては、ハンマー・狩猟笛・ガンランス・ライトボウガン・ヘビィボウガンに関して調整がおこなわれることが告知。あわせてパッチノートも公開されており、ガンランスについてはアーティア武器の一部性能を強化。ハンマーは全体的に技の威力が強化されるほか、一部アクションの扱いやすさなども含めて大幅に調整されるようだ。


一方でヘビィボウガンは通常弾や散弾、徹甲榴弾などが強化されつつも、属性弾は最大HIT数や威力が下方修正。またガンランスは全体的に技の威力や属性補正を上げる調整がおこなわれ砲撃力について【やや弱い】以下の威力補正が上がる傍らで、【やや強い】以上の威力補正を下げるといった調整がなされているとのこと。徳田氏は今回のアップデートでは下方修正するアクションもありつつ、他の部分を上方修正を行なう方針で調整をおこなったことを説明している。

なおハンマーについては今回の数値調整にとどまらず、今夏のタイトルアップデート第2弾にて、一部アクションへの相殺効果の追加や、相殺成功時の追撃アクションの新規追加をはじめとした対応が予定されているそうだ。さらに第2弾では「武器の重ね着装備」が実装予定と明かされた。

ディレクターレターではそのほかにも、先日告知された『ストリートファイター6』コラボの「豪鬼」のワンセット防具・重ね着装備の詳細や、追加される歴戦の個体★8モンスターについての説明もおこなわれた。またVer1.011では、HRに応じて高難易度のクエストがより多く発生するように調整されたそうだ。複数頭狩猟のクエストの発生率や、歴戦の個体の出現率とその中でも強い個体の出現率を上げる調整なども実施されているとのこと。詳細はディレクターレターを確認されたい。

モンスターハンターワイルズ』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに発売中。アップデート1.011は5月28日に配信予定だ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 3015