『モンスターハンターワイルズ』開発チームいわく、ベータの“ロースペックで起こるローポリモンスター”で賑わう図はちょっと嬉しかった。でもできたら製品版は推奨スペックで
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/monster-hunter-wilds-20250208-327788-header.jpg)
『モンスターハンターワイルズ』のPC版ベータテストでは、公式が提示する最低あるいは推奨環境を満たさないスペックのPCのプレイにて、のっぺりしたローポリゴンでキャラクターやモンスターの描写がおこなわれることがある。本作開発チームによれば、 “ローポリモンスター”などがプレイヤー間で楽しまれているのを把握しており、そうした盛りあがりも嬉しかったという。GamesRadar+が報じている。
本作は、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズ最新作だ。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、2025年2月28日に発売予定。本作の舞台となるのは、ギルドが調査したことのない未踏の領域「禁足地」だ。本作のフィールドでは気候が移り変わり、変化を繰り返す。またさまざまな生物が生態系を形作っており、従来のシリーズ作品のような小型モンスターの群れだけでなく、大型モンスターも群れをなすという。
本作について、現在第2回オープンベータテストがPC/PS5/Xbox Series X|S向けに開催中。前後半に分かれており、前半は2月10日11時59分まで開催中。後半は2月14日12時から2月17日11時59分までおこなわれる見込みだ。
ベータテストでは、PC版の一部プレイヤーから「キャラやモンスターがローポリゴン化した」という報告が寄せられていた。動作の最低環境を満たさないPCを中心に、3Dモデルが精細に描写されず、のっぺりとした造形となることについて、SNSや掲示板などで広く話題を呼んでいた(関連記事)。またローポリゴンの造形が、折り紙で作ったような見た目となることを受け、なかばネットミームのような扱いとなって面白がられている。
今回GamesRadar+は本作プロデューサーの辻本良三氏、アートディレクター兼エグゼクティブ・ディレクターの藤岡要氏、ディレクターの徳田優也氏とのインタビューの内容を公開した。インタビューの中では、GamesRadar+が“折り紙化”について見たことがあるか、どう思っているかを質問。藤岡氏によれば、開発チーム内ではローポリゴンモンスターの様子などがシェアされ、ユーザーから面白がられていることについては把握していたという。藤岡氏によれば、そうしたコミュニティの動きを見るのは嬉しいことであったとのこと。
先日から開催されている第2回オープンベータテストでも、ローポリ化されたモンスターや人物の画像がシェアされており、引き続きネットミーム的に扱われている模様。第2回では新たに「アルシュベルド」とも戦うことができ、“ローポリアルシュベルド”との邂逅を果たしたユーザーもいるようだ。
開発陣もある種では前向きに捉えているともいえるローポリ化ながら、辻本氏は可能であれば推奨スペックを満たしたPCでプレイしてほしいという思いはあるそうだ。本作の推奨スペックは、発表当初グラフィックカードにてGeForce RTX 2070 Super/GeForce RTX 4060/Radeon RX 6700XT、プロセッサ(CPU)としてIntel Core i5-11600K/AMD Ryzen 5 3600Xが挙げられていた(関連記事)。リッチな表現や天候の移り変わり、大型モンスターの群れといったシステム面の要素もあわせ、「推奨環境」として要求されるレベルとしては比較的高い部類であった。
しかし2月5日、ベンチマークソフトの公開とともに、要求スペックが引き下げられた。推奨環境としてグラフィックカードにはGeForce RTX 2060 Super/Radeon RX 6600、プロセッサとしてはIntel Core i5-10400/Intel Core i3-12100/AMD Ryzen 5 3600が挙げられている(関連記事)。要求スペックの引き下げにより、ベータテストではローポリ化していたユーザーも、製品版では問題なく描画されるということもあるかもしれない。またプレイに際して、もしPCを買い替えるにあたっても、より低いスペックの構成で済むというのは経済的にもありがたいだろう。
今回ユーザーコミュニティによる一風変わった楽しみも、本作開発チームが一定の喜びを持って受け入れていたと明かされたかたち。なお先述の要求スペック引き下げは製品版からの適用となっており、現在開催中の第2回オープンベータテストは対象外だ。製品版に向けて引き続き調整等もおこなわれているようで、もしかすると“ローポリモンスター”とはベータテストにてお別れになるかもしれない。現象に遭遇した人は、今のうちに楽しんでおくというのもよいだろう。
『モンスターハンターワイルズ』はPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに来年2月28日に発売予定。PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けオープンベータテストは開始されており、11月4日午前11時59分まで実施予定だ。